なかつじさんの映画レビュー・感想・評価

なかつじ

なかつじ

映画(864)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

涙の向こう側で観ていた。
感動を超えると人は泣けないのだ…

賛否あるようだけど、伏線回収も完結編としても僕はこれ以上ないと思った。


四半世紀の歴史の幕引きに立ち会えた喜び、押し寄せる感動、圧倒的
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

4.0

レビューの平均点ほど悪いと思わなかった、けど原作と違ってミステリーに主眼をおくなら、序盤もうちょっと考えたほうが良かったと思った。
割と早い段階でオチが読めてしまうのは良くない…

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

掴みが長いな……と正直思ってしまった。

序盤で寝た結果、謎のヒゲと美女が最後まで誰なのか全く分からない地獄が発生した。僕が悪い。すいません。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.7

これを面白くないって言ってるスカした逆張りマンは無視していい

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

5.0

愉悦のなんたるかを理解した。

これは語りたい…。

追記)
2024年時点、いまだにこれを超えるアニメーションを観ていない。
CG技術が発展し、海外アニメのキャッチアップも激しい昨今、日本のアニメは
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.4

テンポもいい、面白い、役もハマっている、もっと評価されて然るべき作品だと思うんだけど。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.3

ホテルマン×警察官のお仕事ムービーであり、バディムービーでもあり、そして勿論サスペンスである。どの要素もバランス良く楽しめる。

ちょっと残念なのは、どうも連続殺人事件そのものの方が分かりにくい点…せ
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

4.1

ホラゲーではループ展開がよくあるので、本作もそれに近い空気を感じて個人的には嫌いじゃなかったんやけど、そこを面白いと思えるかどうか。
あとは低予算てことも念頭に置くべき。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

4.2

アイデアは類稀で面白いし、スピーディかつスリリングで絶望感溢れる展開も良いと思う。

けど、恐らく観てる人の100%が知りたいことがモヤっとした終わらせ方したのは悪手やなぁ…
あそこまで情報出したらや
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

まず、最初の数分が抜群に上手い。「このジイさん、かなり偏屈だが情に厚い人だな」と一瞬でつかませてくれる。

それなりのカタルシスがありつつ、爽やかな感動を与えてくれるラストがとても素敵。
犬飼ってるバ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.2

コーヒー好きなら誰もが一度は憧れるコピ・ルアック※、飲みたくなった。

※ルアック(ジャコウネコ)の糞から出来るコーヒー。ハチャメチャ高い。。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.3

母、妹(2人とも茶道経験者)がえらく感動したと言ってたので鑑賞。

茶道経験者なら前半からのめり込んで行けるんやろうな。
心得がないせいか正直そこまでだったけど、早蕨やら下萌やら紫陽花やら、大好きな季
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.2

ジャケット段階では「穏やかな人間ドラマと思わせてからの急転直下サイコホラー」タイプかなとか思ってたけど、良い方向に裏切られました。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.2

映画とかアニメとかのキャラクターが現実に飛び出して来ないかな〜って、多分誰もが一回はあるよな……。

色んな名作映画へのオマージュも感じられて楽しかった。最後のシーンはお話としても画としてもとても美し
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

4.2

高所恐怖症って、映像でも発現するんやなと実感。
ザ・ロックやからこその安心感。笑

新選組オブ・ザ・デッド(2015年製作の映画)

4.0

なんだこれwwwwwwwwww

正直、日村さん不足。もうちょいくれ……

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.4

つけ忘れ。
グウィネス・パルトロゥを堪能できて好きだ…

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.2

つけ忘れ。
ここらへんからアベンジャーズ感が出てきた記憶…

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

つけ忘れ。
いつになっても、メカニックな変身シーンってのは男心をくすぐるんやなと…

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

社会出て、今後の人生設計とか、幸せな人生とは?みたいなことを考える事が割と増えたけど、そういうタイミングでこれを観てよかった。

内容はベタといえばベタやけど!刺さるタイミングってもんがあるんやなと…
>>続きを読む

スターシップ9(2016年製作の映画)

4.3

SFにありがちな、世界観やら何やらを説明するメタ的シーンが無く、それとなく匂わせる感じが上手い。

前半20分で訪れる衝撃的なシーンは、もう少し引っ張っても良かったような。「男ってアホやな〜」となりか
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.0

初めて邦画ホラーちゃんと見たんですけど(※怖いから)、お遊びみたいな企画の割には私はちゃんと怖かったです。
ホラーガチ勢には駄目なんでしょうねこれは…パロディとしてもそんなに面白さは無かったな。
しか
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.5

これも点数つけ忘れ。
今見ても面白く、かつ新鮮なエンターテインメントやった

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

点数付け忘れてた…。
観たの前過ぎて細かい部分を忘れたけど、面白いよりキツイがどうしても上に来る。
あと、我々の思う「最悪」の使い方を迎えるのがどうも早すぎた気がするな…

ある少年の告白(2018年製作の映画)

4.3

宗教とLGBTの兼ね合い、無宗教だから一方的にLGBT側に肩入れしてしまうけど、部外者が気軽に口出ししていい話でもなく。
この宗教に基づく差別、やってる側は本気で善行積んでると思ってる(し、それが善い
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

4.1

竜頭蛇尾って感じだな…入りは引き込まれるしサスペンスとして良い緊張感なんだけど、どんどんありふれた感じになっていき、タネも弱め。