やちえもんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

彼氏彼女の事情(1998年製作のアニメ)

3.5

GyaOの期間限定配信。
高校時代に原作を読んでいて、外面の良い2人の初々しい恋愛かと思いきや、どんどん心の奥深くに触れていったのを覚えている。
庵野秀明さんが監督ということで、そのへんの描写がうまく
>>続きを読む

0

歌舞伎町シャーロック(2019年製作のアニメ)

3.6

地上波で放映されたときは、シャーロックの変人ぶりについていけず途中で断念してしまった。もう少ししたら面白かったと聞き、プライムになったのを機に観てみたら面白かった。中盤の切り裂きジャック、後半の脱獄囚>>続きを読む

0

灼熱カバディ(2021年製作のアニメ)

3.0

カバディを扱ったアニメで、カバディのことを知ることができる。
ただ「カバディ」とむやみに言ってるわけではないこと、点数の入る仕組みなどわかった。
まだまだ奥深いルールもありそうなので、もう少し観てみよ
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

5.0

ストーリー展開が早くて、ついつい見続けてしまった。登場人物はとても魅力的で、時折挟まれるそれぞれの過去エピソードは、彼らの核となる人間性が垣間見れる。
また、虎杖悠二の今後や高専で手引きしている人など
>>続きを読む

0

7SEEDS シーズン2(2020年製作のアニメ)

4.0

夏のBチームが何も知らずにAチームの安居と涼に出会いハラハラさせられる場面あり、また、落ちこぼれのはずのBチームに影響されていく2人も見逃せない。
3シーズンもぜひやって、最後まで見せてほしい。

0

2.43 清陰高校男子バレー部(2021年製作のアニメ)

3.8

優しいけど肝心なときに失敗しがちなユニと東京から訳ありで戻ってきたバレーバカなキミチカが、いろいろありながらも成長していく姿が毎回楽しみだ。
春高のセンターコートを目指す彼らとライバル達の戦いは、私に
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第3期(2019年製作のアニメ)

3.8

中原中也がポートマフィアに入ることになった経緯やそれぞれの長である森鴎外と福沢諭吉の関係などなど、それぞれの背景もよくわかるシリーズだった。
新たな敵であるフョードル・Dの不気味さが気になる。次シリー
>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第2期(2016年製作のアニメ)

4.0

四年前の太宰がポートマフィアから武装探偵社へ行くきっかけとなった事件について描かれていて、最初はわけがわからなかったが、織田作の人間性に惹かれ魅入ってしまった。シリーズ1よりもコメディパートが少なかっ>>続きを読む

0

文豪ストレイドッグス 第1期(2016年製作のアニメ)

3.5

文豪の名を持つ異能力者たちが、彼らの有名な作品名がついた力でバトルする。
キャラクターが魅力的ではあるが、すごくハマるという感じではない。
まだプロローグのような、これからもっと何か起こるのではないか
>>続きを読む

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

4.5

1話1話の内容が濃くて30分とは思えないストーリー展開で、長いこと楽しむことができた。
BANANA FISHをめぐり、いろんな人が殺し合いつらい展開であったが、ストリートギャングのアッシュが日本から
>>続きを読む

0

閃光のナイトレイド(2010年製作のアニメ)

3.1

昭和6年の上海でスパイ活動をする桜井機関が暗躍する設定も好きだし、キャラクターも魅力的だけど、歴史背景がわからず充分に楽しめなかった気がする。超能力もちょっとわかりづらかった。
ただ、もっと観たかった
>>続きを読む

0

約束のネバーランド 第2期(2021年製作のアニメ)

4.1

まだ1話しか観てないけど、第1シリーズより怖い…
スコアは暫定、続きが気になる

0

7SEEDS シーズン1(2019年製作のアニメ)

3.5

原作は途中まで読んでいて、自分が読んだことあるところまでが第一シリーズのようだった。
話の展開が早く、だいぶ端折っているようだが、ずいぶん前に読んだので気にならずに観れた。
人類の滅亡後に生かされた人
>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

4.0

最初はカズオ・イシグロの「私を離さないで」と同じような話かと思ったが、子ども達ばかりが何かの目的のために育てられているという設定は似ているが、その先のお話は自分が想像していたより残酷で、ハラハラさせら>>続きを読む

0

憂国のモリアーティ(2020年製作のアニメ)

3.6

シャーロック・ホームズの宿敵、モリアーティが主役として話が展開される。
階級制度による差別、いまでは考えられないような時代に、モリアーティが暗躍する事件は彼なりの正義なのか、それとも楽しんでいるのか、
>>続きを読む

0

ID:INVADED イド:インヴェイデッド(2020年製作のアニメ)

3.1

面白くないわけではないが、好みではないのかもしれない。3話くらいまで観たけど、続きを観るかはわからない…

0

東のエデン(2009年製作のアニメ)

3.9

Amazon Prime で配信終了間近ということで、慌ててみてみた。
日本では10発のミサイルが落下したが犠牲者が誰も出なかったため「迂闊な月曜日」と言われた事件が起きていたり、ニートが二万人行方不
>>続きを読む

0

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

4.5

最初は面白さがわからず、ダラダラと監査しているところを観ていたが、次第に大きな流れに飲み込まれていて、何気ないことが伏線だったりするので、急に面白くなってきた。
観るなら絶対最後まで観たほうがいい。

0

ジョーカー・ゲーム(2016年製作のアニメ)

4.0

1話20分ほどなので、思わず連続して観てしまう。
話は続きではなく、ほとんど1話完結で構成されている。昭和12年軍により作られたスパイ養成部門D機関のメンバー8名のスパイ活動の話だが、その8名の顔と名
>>続きを読む

0

タッチ(1985年製作のアニメ)

4.7

小学生のころ、両親も「面白い」と言っていて、最後まで家族で観たのを覚えている。
最終巻あたり以外は原作に忠実で、ゆるい回と悲しい回、感動する回、様々あった。
自分は原作より先にアニメを観て、南ちゃん、
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 3(2019年製作のアニメ)

4.0

映画版含めてのシリーズ3となってしまっているのは否めない。ただ、鎖国状態を緩和し移民を受け入れた日本でシビュラシステムがどのようになっていくのか、公安局だけでなく外務省含めての新章の始まりのための壮大>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

4.5

どうしてもシーズン1と比べると劣ってしまうが、それでも狡噛慎也がいなくなり、宜野座が執行官となった1係を常守朱が困難に遭遇しながらも成長していく姿に胸を打たれる。
新たに監視官として加わった霜月美佳の
>>続きを読む

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.2

話題になっていたので鑑賞。かなり展開が早く、小学生のころにドラゴンボールを観ていた世代としては、いつの間にかたくさんの技を覚えているのに驚きはあったが、テンポが良いので続きが気になりあっという間に見終>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

5.0

近未来SFで警察ものという世界観がたまらなく面白い。やっぱり、シーズン1は一番面白いし、出てくるメンバーがみんな魅力的。
シビュラシステムの盲点をつく犯罪者との対決やシビュラシステムの謎、盛りだくさん
>>続きを読む

0
|<