abeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

abe

abe

映画(721)
ドラマ(14)
アニメ(0)

別離(1939年製作の映画)

-

過去に見てるはずなのに全然忘れていた。やっぱりイングリッド・バーグマンは美しすぎるし、可愛い。バーグマンの笑顔と可愛らしい仕草綺麗なのにあの可愛さはずるいと思う。

この映画70分くらいで不倫の始まり
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

「ノマドランド」の監督がmcu!?期待と不安で心配だったが!面白かった。どうなんだこれはと思うところもなかったわけではないけど、壮大な自然の中でのアクションとか、視覚的な満足感が高かった。

マドンソ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

オープニングの墓参りからのアクションが最高すぎて、期待値爆上がりだったけどどんどん下がっていった。

ただアナ・デ・アルマスで全てを奪われた。最高すぎる。好きです。映画の戦う女性はなんであんなにも魅力
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

-

そもそも前回リメイクされたハロウィンの続編というのを知らなかった。見てて前作の続編じゃんてなった。

「ハロウィン」シリーズの集大成的な盛り盛りだったけどカーペンターと1作品目の面白さ怖さには到底及ば
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

想像してた映画とは全然違かったが面白かった!!三つの視点から描かれ、何度も同じシーンが映されるのに視点や、表情話の構成により全く別に見えて全く飽きない作りになっていて、あっという間にラストシーンになっ>>続きを読む

百万弗の人魚(1952年製作の映画)

-

エスター・ウィリアムのあどけない笑顔に心奪われる。この時代のハリウッド映画は女性を美しく見せるのが本当にうまいし、毎回ハリウッド女優の魅力に惚れてしまう。

壮大なセットを使った水中のショーはこの時代
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

-

ジョン・トラボルタの色気とBee Geesの曲それだけでも十分過ぎる力持ってる。雰囲気は好きだけど、そんな好きじゃない

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

最高!この映画を見て、そのテンションで酒飲んで記憶を飛ばした!!記憶はないがこの映画は最高だったのは覚えてる。

酒飲んでバカやるみたいな映画じゃなく、酒を飲んだ時のほろ酔いの「気持ちいい〜」状態を体
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

-

予告以上のワクワクはなかった。この映画は子供向け映画なのか?制作陣がおふさげで作ったしか思えないアホくさい感じだった。

ワーナーのあんなキャラも観客の一部と、ものすごい贅沢な使い方をして、くだらない
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

めっちゃくちゃやってんなみたいな笑ちゃうようなアクション嫌いじゃない。物語の深みみたいなものはないもののアホくさい勢いが面白かった。

言葉にするのは難しいのだが、他のmcuではあまり感じない「実写版
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

ちょっとした機会があり4月くらいにこの映画を観ることができ、上映が近づいたからやっと感想を書ける。予告を見た時、フランソワ・オゾン監督最新作と出て驚いた、「これオゾンの映画なん」てなった。鑑賞後の感想>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

-

最高です!面白すぎる!大好き!何回でも見たい。ジェームズ・ガン最高!

今秘宝映画ファンが大好きなものてんこ盛りの玩具箱みたいな映画だった。アホどもの愛おしい会話、個性的で魅力的なキャラ、容赦ない血み
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

-

ターミネーター2的な前作、最怖男が味方になるみたいなものだと思い楽しみにして鑑賞したが、なんか物足りないかった。

前作のサイコ劇怖おじさんをヒーローとしては見れないのもあるし、前作あんなに怖かったの
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

-

ミュージカルは最高だね!オープニングから普通の会話が音楽に乗る感じが気持ちよくてニヤニヤした。

恵まれてなかったり、思うようにいかないそんな日々の中にも音楽があるだけであんなにも彩るのかと言うミュー
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

-

前作の終わり方的に今作は前作とがらりと変わりSFアクションものになるのかなと思っていたからそこは期待しているものと違った。自分的に前作は生きるための工夫された家の設備とかその世界で工夫して生きているあ>>続きを読む

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

-

フランク・キップラ作品は心温まる。馬鹿正直の正義感ある人間が信念を曲げず真っ直ぐ頑張り、最終的に心を動かされた人々に助けられるストーリーはこの監督の十八番だなと思う。

24時間演説を続けて正義を訴え
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

-

つけ忘れ

夢を叶えてお金や支持を得るよりも夢見て仲間たちと切磋琢磨してた日々の方が楽しかったと全てを得て、失ってから知るのは心から悲しい。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-

間違いなく今年ベストの一本!

前情報ゼロで行ったのだが映画全編ライブですびっくりした。最初は困惑したもののパフォーマンスにこころ奪われるいつのまにか体が揺れていた。

歌いながら楽器を弾いて退屈させ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

映画館大作怪獣バトル映画が観れるそれだけでも大満足!

今作の怪獣バトル以外のつなぎでしかない物語の大味感逆に好き。ストーリーを繋げるための悪役と必要無くなった瞬間どんどん殺してくテンポの良さ大好き。
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

mcuが帰ってきた!!ドラマも面白いけど迫力満点なアクションは映画だからこそ!大画面映画館で見るべき!

今作オープニングが素晴らしいすぎてそこだけでも満足!ヒーロー映画オープニングといえば「ウォッチ
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

-

ガイ・リッチーの最新作やっと見れた!「スナッチ」とか初期のガイ・リッチー色がありワクワクが止まらなかった。

登場人物がみんな個性的で最高だし、クスってなるブラックな笑いがたまらない。見てて飽きない演
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

勿体ない作品だなという感想。いいシーンは何箇所かあったのだが無駄なとこが多すぎるのと設定を活かしてきれてなかった気がする。

叫んだり、泣き喚いてるシーンが無駄に多いし、奥さんと上手く行ってない設定が
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

-

良い!最高によかった〜!!映画化するのを楽しみにしてたもののいつするとか全然知らずなんとなく昨日、明日見る映画探してたら今日公開じゃんてなって今日に至る。

漫画は友人に勧められ見てめっちゃハマって1
>>続きを読む

北の国から'95秘密(1995年製作の映画)

-

今作印象に残るところが大量。好きなシーン多すぎる。純がれいちゃんと別れる時にれいちゃんが言った「コンプレックスなのかもしれないけど香水やめた方がいいよ」という台詞が今まで対等で恋愛してたのに、そうじゃ>>続きを読む

北の国から'92巣立ち(1992年製作の映画)

-

蛍の小さい頃あんなにお父さんの愛を独占したくて,他の人に向けるお父さんの愛がやだったけど今の私は同じことをしている。そのシーンが切ない。

正吉が立派になって吾郎にお金を返しに行って僕も息子だと思って
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

-

こうゆうの好き!大好き!面白かった。

「激突」の現代版みたいな映画かと思ったけど、また違う感じで普通にサイコスリラーとして面白かった。運転してるラッセル・クロウの運転手してる時の表情が最高!

暴力
>>続きを読む

北の国から'89帰郷(1989年製作の映画)

-

今作は、前作の純別れからの東京での純の苦悩が辛すぎる。あの大切にしてた泥のついた2万円から起こるトラブルが前回の別れを見た後だとどうしても辛い。そんなこんながあり、富良野に帰ってきた純を暖かく歓迎して>>続きを読む

北の国から'87初恋(1987年製作の映画)

-

これはいい!最高にいい!初恋と別れ描かれていて見終わったあとじーんとくる。純とれいちゃんの突然の別れのシーンが悲しいけど本当に良かった。雪国の中にぽつんと立つ、雨宿りした思い出の小屋。約束したれいちゃ>>続きを読む

北の国から'84夏(1984年製作の映画)

-

スペシャルの2作品目。またまたとんでもない悲劇が起こる。富良野のみんなに協力してもらい2年以上かけて作った丸太小屋が純と正吉の不注意で火事になり全焼してしまう。

今作は純と正吉の関係がすごい良かった
>>続きを読む

北の国から '83冬(1983年製作の映画)

-

ドラマを見終わってついにスペシャルに突入!序盤からみどりさんが博打でつくった700万の借金の保証人になってしまい土地を手放成さなければならないというところから始まる。ドラマの23話でお母さん(礼子)葬>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

-

オゾン映画を勉強しようと思い視聴。17歳の少女が性に目覚め、パパ活をする話。自分という人間も認めてもらう為に身体を売る。若さと美しさに、寄ってくる男たちにお金をもらい、自分を満たす。自己肯定していくこ>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

-

「バードマン」みたいなほぼノーカットみたいな映画。劇場スルーしてしまって、ずっと見るタイミングを失っていた。地獄のような戦場を臨場感いっぱい味わえる。うぅこれはIMAXで見たかった、、、

最後の戦線
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

-

なんとなくジャケットの感じ出重くて暗い話なのかとアカデミー賞取ってる作品とは知ってたけど避けていた作品。見だしたら面白くて止まらなくなった。

イランで起きたアメリカ大使館襲撃事件の生き残りの6人を救
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

-

3週間前くらいに見て書き忘れていた。とてもキリスト教色の強い作品だった。天からの光が窓から差したり、蛇のくだりとか色々。

ユン・ヨジョが演じる祖母のダメなお婆ちゃんの愛おしさと存在感がこの映画で一番
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

何回見ても大好き!この前なんとなーく録画してあったのも見直してしまった。本当に大好きだし、最後のカメラを向けるシーン、スクールカーストが一番下の人が一番上の天才に勝った瞬間で何回でも感動できる。