abeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

abe

abe

映画(721)
ドラマ(14)
アニメ(0)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

初めの「え?犬しつけてるんですか??」「いいですね〜」からこいつやべえと不穏な空気から始まり後半怒涛の展開へと進んでいく。めっちゃ怖かったし、面白かった。

前半のサスペンスホラー見ないな感じのやーな
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

-

ウィークエンドシャッフルの元トモ特集聞いてて見たくなったから久しぶりに鑑賞。結構覚えてなかったので怯えながら見れた。やっぱこえぇぇ。

森田くんはもちろん怖いのだが安藤さんの底が見えない怖さも怖い。セ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

-

評判はいいのは知ってていつか見ようとずっと思って全然見てなかったけど重い腰を上げて鑑賞。最高ーーに面白かった。めちゃめちゃよい!!普通に面白いし、深キョン、土屋アンナが可愛いとかも良いのだがめちゃいい>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

-

DC映画なんだかんだ劇場で見てたのにこれは見逃してしまったのでネトフリにて鑑賞。想像してたより面白かった。てかスースクより全然良かった。ハーレークイーンという魅力的過ぎるキャラをスースクでは完全に殺し>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

-

やっと見ました!こんなん、好きに決まってる!
成り上がり物語最高!!クソみたいな環境クソみたいな世界で自分を持って生きていく姿カッコ良すぎる!!

最後のバトルやばい、声出してたし、手上げてました。L
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

-

「ソーシャル・ネットワーク」が現代版市民ケーンだったようにフィンチャーは「市民ケーン」が大好きなんだろうと思った。

この事件はなんとなく知ってたくらいだったので多少はなんとかなったけど、この時代のハ
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

-

とんでもなく面白い!!最高だ!そして想像してた数倍ちゃんとした映画なのに想像を遥かに超える面白さ!

潜水艦映画としても最高!昨日の敵は今日の友展開といい男たちの熱い戦いに目が離せなくなった。

プロメア(2019年製作の映画)

-

アニメのカッコいいがてんこ盛り!キャラの名前ドン!のキャラ紹介から始まり異様なテンポの良さと勢いでいつの間に終わってた!て感じの映画!

グレンラガンめちゃ好きだったから映画館で見ようと思ってたのに結
>>続きを読む

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

-

クリスマスといえばの一本!この映画と「素晴らしき哉、人生」を見れるAmazon primeいいね!いい時代になったものだ。

ライバル社のものを勧めたり、することを「三十四丁目の奇跡」のサンタみたいだ
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

-

フィンチャーの「マンク」を見るために久しぶりに見ようと思って見たけど3.4年前に100円ショップでパブリックドメインのDVDで買って見たのを思い出した。そんな久しぶりでもなかった。

改めて見て、演出
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

日本の少年漫画とかを読んで育った人が「こうゆうのかっこいいよね!」みたいなものを全て詰め込んだような映画!

見たことあるけどこうゆうの好きだーてなっちゃうようなシーンばっか出るからそりゃワクワクする
>>続きを読む

トータル・リコール 4Kデジタルリマスター(1990年製作の映画)

-

劇場でトータル・リコールが見れる幸せ!!
めちゃめちゃ綺麗!!トータル・リコール全てが最高!大画面かつ綺麗な画面で三つのおっぱいが見れるとは!!

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

-

こわい、やだ、でも惹きつけられてしまう。やーな冷たい怖さ。

伏線だらけであの会話でなんだったとかあのシーンはどうなのかとか考えると面白い。見た後に良さがどんどん感じる作品だと思う。

懐が見えない全
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

-

メル・ギブソンのキャラがめっちゃよくて最初の破天荒な感じとかめっちゃ好きなやつだおもしれ〜てなってたけどバディムービーぽいけどメルギブの一人アクションだし、キャラを生かしきれてない感じがした。

初め
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

-

わざわざ何年かぶりに続編作る意味あったのかてくらい面白くなかった。

コブラ(1986年製作の映画)

-

普通にカーアクションとか攻防戦とかあっるしスタローンがかっこいいしめちゃ面白かった。アトロクのフード演出の時に話してた、冷蔵庫から出した冷えたピザをそこらへんに置いてあるハサミで切って食べるとこやっぱ>>続きを読む

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

-

シュワちゃん×幼稚園の先生!シュワちゃんの顔芸と子供を従えるシュワちゃんが可愛い。

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

-

Netflixありがとうございます!!久しぶりにこの映画をみることができた!!邦画の中でもトップレベルに好きな映画!

「タクシードライバー」的な、俺はこの前普通に何もしないまま死んでいくのか、俺なら
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

-

すごい昔に午後ローか何かで見た記憶しかなくてNetflixにこの映画が増えてたので早速鑑賞!!

シュワちゃんが大好きなのもあるけどめっちゃくちゃ爆発アクション、カーチェイス、明らかに悪そうな悪役とか
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

-

(2020/9/29再鑑賞)
思春期とか自分が成長してく中で小さい頃に憧れてた父親がダサく見えてそんな父親に反抗する姿は凄くわかる気がする。この映画見ると凄いグリフィス天文台に行ってみたくなる

(2
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

-

(2020/9/29 再鑑賞)
目黒シネマでのジェームズ・ディーン二本立てにて鑑賞!大きなスクリーンでジェームズ・ディーンが見れること自体が幸せ。愛されない辛さ、愛されるためにやったことを否定される辛
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

自分の価値観を変えてくれる存在は決していい人じゃなかったりするし、世間的に良しとされない人だったりするけど、自分にとっては知らない世界を見せてくれたり自分に新たな考え方をくれたりする。

この映画の良
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

IMAX鑑賞!!とんでもない映画体験!!映画館で見ないと絶対に行けない。

点と点がつながる面白さがたまらない。スパイと時間逆転物のサスペンスが混ざってずっとワクワクしてた!

見終わったあと友達とニ
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

「スーパーバット 童貞ウォーズ」の女性版的なイケてない私らももイケてることやってやるみたいな映画でこの手のジャンルはくだらないけど最後は泣かせてくるからずるい。

映画のテンポと構成がしっかりしてて初
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

-

大林監督作品は「時をかける少女」をすごく前に見て以来見ていないので今作を見る前に過去作を勉強しとけばと後悔した。ただこの映画が遺作てなんてカッコいい映画監督人生なんだと思う。

戦争の悲惨さを映画の歴
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

-

ずっとみよう見ようと何年も経ってしまってやっと重い腰を上げてみた。素晴らしい映画だった。「秋刀魚の味」これの1日前に見て同じことを思ったのだが、今のまだ若い自分から見たらまだまだ先のことだし、そのとき>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

-

どこまでもリアルな人間味のある西部劇。西部劇はかっこいい正義のヒーロー的なカーボーイや、保安官が悪党を倒したりする物語が多いけど、これはそれの逆張りのようで、正義とは何かを問うような映画になっている。>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

-

これは映画館で体験すべき映画だ!!本当に気持ちがいい映画だった。オープニングから気持ちいい、音楽が流れレコードが回るようにカメラが回ったり人がグルグル回ったり心が躍る感じで始まって気持ちいカットと音楽>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

-

まじで怖かった。ずっとビクビクしながら観てた。ホラーは苦手だし大好きであることを再確認させてくれた。

透明人間を現代版にリブートしてて、透明人間のホラーの要素に全振した感じで普通に怖かったし、面白か
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

-

21歳でこの映画を見てよかった。正直まだだいぶ先のことだし想像もつかない話だけど、10年後またこの映画を見たときに考え方も変わってると思うからずっと見ていく映画だ。

ラストが切ない映画は沢山あるけど
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

-

初めてヒッチコックの映画を見たのはこの映画だった。映画弱者だった自分が「十二人の怒れる男」を見てその関連でこの映画を見た。幼い頃はワンカットでハラハラしたくらいしかおそらく思ってなかったと思う。

1
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

-

「スーパーバット童貞ウォーズ」の小学生版みたいでくだらないけど笑った。大人のおもちゃが沢山出て活躍する。

アメリカのコメディアニメに近い笑い。サウスパークとかその手の笑いで普通に笑える。小学生の可愛
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

Fucking Ideology !
こういう「がんばれ!ベアーズ」的な映画は大好き!前半はコメディーでダンスダンスレボルーション的なダンスバトルのシーンは腹抱えて笑ったのに、後半のシリアス展開に涙し
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

-

イングリッド・バーグマンとヒッチコックなのに見てなかった映画。イングリッド・バーグマンのはにかむような笑顔本当に好き。永遠に私の女神のような存在。

この映画は何と言っても夢描写がすごい!ダリの絵見た
>>続きを読む

舞台恐怖症(1950年製作の映画)

-

演出の面白さで引き込まれる。ヒッチコック映画は面白い。見事に騙された。

ヒロインに感情移入してしまうから彼女の目線で物語を見ていくから同じように騙されてしまった。だからマレーネ・ディードリッヒ演じる
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

-

これは今年のベスト映画です!イップマンシリーズが終わってしまうことが本当に悲しい。そして今までこんな楽しませてくれてありがとう!!これからもずっとみたいからBlu-rayBOXとか販売希望です!

>>続きを読む