やぎ座さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

やぎ座

やぎ座

映画(125)
ドラマ(4)
アニメ(0)

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

5.0

原作の小説が大好きなので観た。すごく良かった。失いかけてから本当に大切なもの、大切にしたいものって気づくんだなあと思った。特にツタヤが大好き。主人公のために半泣きになりながらビデオテープを探すシーンで>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.5

ハスキーが可愛い。リフォーム屋のお母さんと執事がめちゃくちゃ良かった。親子の絆はちょっとだけ泣いた。たまに話の辻褄が合わないな?って思うこともあったけど、面白かったです。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

1.5

漫画が好きだったので観た。北川景子と渡辺直美が上手いなーと思った。だけど同い年設定の子どもたちの間に確実に年齢差を感じてしまって、ついていけなくなってしまった。

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.5

化け物に化け物をぶつけたらこうなるよねって思った。音とかで怖がらせてくるタイプのホラー。音響が良い席で見たからそこの迫力がすごかった。物語はある意味面白かった!

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.0

かっこよくて美しくて仄暗い。観てるうちにどこからどこまでが本当で、どこからが嘘だったか分からなくなってしまう時もあった。主人公の頭の回転に脱帽。拷問シーンもまあまあエグい。最後の叔父さんはちょっと悲し>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

漫画も読んでたし百人一首もやってたので観た。面白かった!おおむね漫画通りで、動きや音がついた分の迫力がすごかった。演技ではしのぶちゃんが一番好きだった。

ペット(2016年製作の映画)

4.3

可愛い。ずっともふもふ。ペットたちの世界や絆、考えていることをちょっと覗き見させてもらった感じ。うさぎがかなり好きだったので、ラストにはにっこりしちゃった。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

歪曲かもしれないけど、自分らしく生きることがどれだけ難しくて大切かということを教えてもらった気がする。それはそれとして全員ぶっとんでるし、気を抜くとすぐに展開に置いてかれちゃうからかじりついて観た。面>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

飛び飛びで観た。映像やプロデュースの授業で鑑賞。授業で取り扱われるほど映像が綺麗で、登場人物の心情の動きが見やすい。最後のビーチのシーンでちょっと目が合って、そのまま進んでいってしまう男の子から目が離>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.3

ポケモンと暮らしたくなった。ひたすらに可愛くて物語も面白い!メタモンの変化のシーンがちょっと怖かった。たまに夢に出てる。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

何も考えずに観れる、ただただ面白い映画。千葉県への違法経由が一番笑った。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

ホラーを期待して観に行ったら全然違った。だけどこれはこれで面白かった!死にたい理由って必ずしも傍から見たら大層なこととは限らなくて、でも本人にとっては世界が終わるくらいのことだったりするんだなあという>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

5.0

これを観てからクリスマスソングはmy favorite things一択。小学生の頃の音楽の先生がこの映画の大ファンでその時に観させてもらったけど、ずっと感謝してます。背景としては暗いけど、主人公の明>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

4.5

最強の男の人2人の爽快アクション!何も心配はいらない。ずっと面白い。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.7

最高のゾンビ映画!ヒューマンドラマとちょっとしたホラー要素。安心して観られる。こんな友達いたら大変だけど、人生は確実に面白いだろうなと思いました。エンディングも大好き。こんな世界があってもいいよね。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

びっくりするシーンが多い。でも観たあとふとした時に後ろ振り返って、誰かこっちに歩いてきていないか確認するようになっちゃったので実はじわじわ怖かったんだなと思ってます。屋上で仁王立ちしてるおじさんが不気>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.3

漫画が好きで観た。面白かった!監督色も抑えられてて、テンポが良かった。漫画の展開を考えるともう少し暗くてもいいかなーとは思ったけど、それでも登場人物たち可愛かったし良かったです。

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

ホラーだと思って観たからか、友人の間でも評価が分かれていた。個人的には面白かった!ただ確かに、ホラー的な怖さをすごく期待していると物足りないかも。神父の葛藤と、最後の勇気には愛を感じた。女の子もあれ本>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

4.0

ネギ星人が可哀想!でも面白い。黒い球体が謎にずっと不気味で、流行した理由がすごく分かりました。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

-

最初から最後までずっとは観れなかった。途中退場を繰り返して、友達に付き添ってもらって観た。構成としてはシンプルだけど、だからこそ演出や小道具が怖い!走り回るグルグルシーンはちょっと可愛かったけど、やっ>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の大戦が面白すぎた。物語として怖がらせる、というより演出で怖がらせるタイプのホラーだった。びっくりすることが多い。主人公たちの人生や成長を見させてもらって良かった!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

漫画もアニメも全部観てたのに、分かってたのに泣いた。煉獄さんとお母さんのシーンは涙で全然画面がみえなかったけど、笑った顔がやっと幼くなったところでまた決壊した。本当に面白かったです。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像美!夏祭りの、太宰が他の女といる状況を正妻が目撃するとかいう、泥沼なところも生ぬるい風が流れてるような雰囲気さえある映像になってて感嘆しました。不器用な太宰像が描かれてて個人的には好きでした。最後>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

大爽快!すごく面白かった。主人公の身体能力と、妹の策略と、ヒロインの芯の強さが大好きでした。敵役も適度に狂ってて安心して観れました。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

公開当時に観た。ロッツォのことを単純なやな奴と思うには背景が寂しすぎて、でもやったことは許さないからな!という感情でずっと揺れてた。誰もが自分にとってのウッディを持ってたはずなのに、成長すると共に離れ>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

2人のタッグの相性が良すぎた。ホテルのお客さんも癖強なのに、それ以上に2人が強すぎて芯がブレなくて面白かった!個人的にはキムタクの同級生だったお客さんのエピソードが一番好き。最後の松たか子も怪演すぎて>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

-

むかーしに観た。ところどころしか覚えてないけど、めちゃくちゃワクワクしてたことは覚えてる。あの頃から博物館がずっと好き。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

おじいちゃん達の最高の青春物語。中学生の頃にみたけど、人生の意味や意義を幼いながらに考えさせられた。いつになっても人生は楽しくできるけど、やりたいことは思った時に、できるだけ早くやっていきたい。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

ヴェノム可愛いよ♡とオススメされて観たら普通にデザインが怖すぎた。なかなかなバイオレンスだし、ダーク。バディものとしては面白かったです!

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

お父さんが大好きすぎた。ホラー×家族愛。だけどなんであの状況で子供を??っていうところに囚われちゃって、少し置いてかれた部分もありました。だけど最後の表情好きだったし、個人的には面白かったです!

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

そうはならんやろ!とツッコミながら観るのが最高に面白かった。知らない新幹線に知らない日本。富士山は京都の近くにある。でもヤクザとかは出てきて、ハイブリッドすぎた。真田のかっこよさで全てが許された感があ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

面白かった!原作の漫画も1回も読んだことがなく、なんとなくで観に行ったら試合が熱すぎて2回観ることになった。オープニングからテンションが上がる。宮城親子の描写はちょっと泣いた。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.8

強い女性がいっぱい!戦う姫さまに惚れた。7人の小人がすごく攻撃的で、面白かった。女王も弾けてて好き。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

冒険が面白かった。ドゥウェインがひたすらにかっこいい。お茶目でしたたかで、力が強い。ヒロインは知的だし弟も健気だしで良かったけど、最後急に呪いが出てきてびっくりした。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

お母さんに猛烈にオススメされて観た。すごく感謝している。車もかっこいいしドクとの絆も素晴らしいし、何より主人公の勇気がすごい!面白かったです。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

5.0

大好き。田舎のどうしようもないと思われてたヤンキーたちが、原石の塊だったというお話。それを見つけて、腐らせずに、真摯に向き合ったコーチ・カーターが本当にかっこいい。しかもスポーツだけでなく、選手たちの>>続きを読む