ぎぬまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.3

リリーコリンズの破壊力がヤバかった。冷静に人生が波乱万丈すぎてツッコミどころ満載だけどそれが洋画っぽさ出ててよかった

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

J.K.ローリングの世界観に再度浸れる幸福感。ハリポタとはかなりテイストが違うけど総じて面白かった。ちょいちょいハリポタの登場人物を匂わせる発言とかあって興奮した。一方でどうしてもハリポタと比べてしま>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.0

リアルさを追求したのだろうけど映画としてはとても微妙だったなあ。アシュトンカッチャー主演作の方が面白かった。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.4

メディアの使命とは何か、真のジャーナリズムとは何なのか、と深く考えさせられる作品。小さなチームが偉大な仕事を成し遂げるまでの過程が凄いリアルに描かれていてとても良かった。派手な演出は一切ないが、淡々と>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.9

「天気の子」みた翌日に4回目の鑑賞。やっぱり凄いよくできた映画。伏線回収が秀逸。radの楽曲がひたすら素晴らしい...
---
最高。人と人が入れ替わるっていうよくありがちな設定は好きになれないだろう
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

素敵な映画。急展開やサプライズがあるわけではなく、本当に現実でありそうな物語をとてもリアルに描いてる。心温まるホッコリ系映画です。夏に見ると無性に鎌倉行きたくなるね。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

素晴らしい映画だった。こういうホッコリするタイプの映画は久しぶりだなあ。自分も今後はもっと人生経験豊富な先輩に耳を傾けてみたいと思った。

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

凄いドロドロしてて恐ろしい内容の物語なんだけど、主人公が理性を失って欲にまみれて堕落していく様は疾走感があってどこか爽快。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

とても面白かった。こういうタイプの映画を見るのは初めてかも。形容する言葉を見つけづらいが凄い衝撃だった。人間が追い詰められていく中で互いに協力し合って、知恵を振り絞り、凄まじいパワーを発揮していく様が>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

新海誠は天才。奇才。圧倒的映像美。現代アニメの最先端。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

4.5

面白かった!前作のワンピース・フィルム・Zよりも面白かった。ストロングワールドと同等の面白さ。単にバトルの模様を描くのではなくて、未だに実在する現実世界の社会問題や格差の描写も盛り込まれていて、そこら>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

ここから「君の名は。」に繋がると思うと新海誠のジャンプアップぶりは凄まじい

君への誓い(2012年製作の映画)

3.7

実話ってことに感動。しかも女性の方が記憶を取り戻さないまま結婚。ただ、映画としてはちょっと物足りない感じもした。レオはガチいけめん。レイチェルマクアダムスの破壊力は健在。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.0

やばい。ラスト15分が切なすぎて辛い。年ごとに7月15日を切り取る描写の仕方はけっこー好き。20年の月日をとてもさりげなく綺麗に映してる。毎年なにがあったかを映したスピンオフ作品があったら5000円で>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.2

うーん。。
全く文脈がなくて、ただの変態ストーリーにしか思えなかった。。役者の演技自体はとても良いなと思ったが物語がなあー。とにかく理解できなかった。。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

面白かったが、インターステラーには劣るかもなあ。。。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

面白かった!ただのヒーロー物ではなく、ユーモア色が強い映画。見ててクスッと笑っちゃうようなシーンが盛り沢山。個人的にはアクションよりもコメディ要素が強いかもなと感じた。ただ、X-menのスピンオフ作品>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

ひたすら泣ける純愛ストーリー。2つの物語が交差する時、心苦しくなる。特にラスト10分は。。。レイチェル・マクアダムスの破壊力は異次元。

ソラニン(2010年製作の映画)

4.1

想像してた以上に示唆深くてじんわりと感動する映画だった。角度とかセリフとか色々含めて描写がすごいリアル。芽衣子がタバコ吸ってるシーンとか凄い良い。登場人物がモヤモヤとした気持ちを抱えながらも進もうとも>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.7

これ本当に面白い。当時のアメリカの実情をしれると共に、友情物語に胸が熱くなる。同時に教育の重要性など社会問題も訴えていて、とてもよく出来た映画だなと思った。小6の時にこの映画を見て衝撃を受けたのを思い>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

とにかく良い映画。
いつ見ても感動する不朽の名作。
ちあきのいる未来を妄想し始めると止まらない。語りすぎない事によって見た人が想像を膨らませる余地を残してくれているような気がする。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.6

前6作を10年ぶりに一気におさらいしてから鑑賞。とにかく鳥肌ものだった。旧三部作の登場人物や宇宙船が出てくるシーンはたまらない。コアなファンからするとリアル鳥肌ものだろう。ただ、個人的にはもっとライト>>続きを読む