やっくそさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

この日を楽しむために自分は未来からやってきて最後だとおもって今日を生きている。
1日を大事にしよう。今を大切にしようって思える言葉。

最近忙しくて、久しぶりに見る映画はいい映画にしようと思っててこれ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

死よりも生にフォーカスした映画。

内容がHIVだから暗い感じなのかなっと思ってたけど、主人公ウッドルーフのならず者のお陰でサクッとみれた。
酒ドラックSEXに明け暮れたカウボーイのウッドルーフがHI
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.2

おもろ!
登場人物が大集合していくのが好きすぎる。興奮した。
最後の銃は捨てちゃったと予想。

こーゆー映画大好き。あいざいます。

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.0

僕ほど君を想うことはできない。

繕った自分を好きになってもらうより、素の自分を好きになってもらう、そーゆー人を見つけるのが大事だね。

冒頭のウィルスミスの言ってることはその通りだと思った。

最後
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

涙腺崩壊。
主人公だけにフォーカスする映画ではなく、周りの登場人物のストーリーもしっかり入れてきてくれて、感情移入しやすい。

そーゆー映画大好き。「ワンダー君は太陽」みたいな感じで。

みんな演技が
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.0

今まで見たホラー映画、グロ映画、ホロコースト映画よりも1番見るのが辛かった。

相手にこれだけは、、ってゆー求める価値観に相手がマッチしてないと最初は愛していても我慢の限界に達する。 結婚式で「いい時
>>続きを読む

ザ・コミットメンツ(1991年製作の映画)

4.2

サントラ良い。
結束力ゼロで喧嘩ばっかなのにステージに上がるとキマる。ずるい。

全員のキャラがすき。特にガードマン兼バンドマンのw

個人的に好きなオチでよかった。らぶ。

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.0

死別もだけど、生別も相当悲しいね。

「僕がやりました。」「私がやりました。」のシーンはセックスエデュケーション1-5の「it's my vagina」を思い出したw
まだ見てない人いたら見てほしい
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.5

「すばらしき映画音楽達」を見てからずっと見たかった映画。
人種問題×スポーツなんて熱いに決まってる。

学生時代に本気でチームスポーツやってた人なら絶対見た方がいい。やってない人もね。

円陣したこと
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.2

ミツコとジュン大好きすぎる。リップ塗ってキスのシーン忘れられない。自分の映画史に残る。
またタバコ吸い始めよっかなー。
「全部脱いじゃった」可愛すぎんだろ。
一瞬でgo to bedする。

未亡人の
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.2

心洗われた! 曲がこの映画のために作られたのかと思うくらい秀逸。

子供って「今」を生きてる。この先どーなるかなんて考えてなくて、今好きだから、今一緒にいたい今付き合いたい今結婚したいんだよね。大人に
>>続きを読む

君がいた夏(1988年製作の映画)

3.8

一生忘れられない人がいる。そーゆー人に出会えたのは自分の財産になっているんだと思う。
いい音楽といい夏の映像。美しかった。

海外の夏っていいな〜。 
オープンカー買っちゃおっかな〜。

昔の甘酸っぱ
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.3

いい映画って終盤になると終わって欲しくないなーっていつも思うんだけど、この映画もなりました。ラブみちゃん🤗

店で買うコーヒーの数が4→1になるのが孤独の寂しさ悲しさを増大させてて良かったな。最後は5
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

前作に続いてこの2人の空気感憧れるな。2人とも自分の価値観をしっかり持ってるから会話も楽しいんだよね。
今日友達と仕事とか経済の話して、ちゃんと話せる人と話すのってやっぱり充実するなって思った。
この
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

これはコメディ映画です。

めちゃんこ笑ったw

木強い。

サントラが最強すぎ。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

元気もらえた。

下手だったシスター達が上手に歌って、教会に興味なさそうな若者とかが引き寄せられて教会に入ってくるシーン好き。自分も含めて、まさに天使の歌声に引き寄せられてた。

コメディのヒール役の
>>続きを読む

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

4.0

この映画をお洒落だなって思える自分にありがとう。
芸術の才能持ってる人かっこいいなー。羨ましい。

ほぼ音楽に合わせて首を振りながら観てたw

ラップに目覚めるかもしれない。

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.8

こんなあっさり脱獄できる映画ある?笑

3人の中身のない会話聞いてるだけでなぜかあっという間に時間過ぎてた。3人が絶妙にいいキャラ。

仲良いのか悪いのか。笑
最後のシーンいいなー。ジャケット交換した
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.3

逆名探偵コナン。
誰にも、はやく大きくなりたいって思った時期があるのでは。

意外と子供って考えてる事が大人よりも大人なのかもしれない。
純粋で素直な気持ちだからこそスーザンが惹かれていったんだろうな
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.5

「君は10点満点中3点だ」って言われるのはきついなー。僕のパパとママは自分に10点満点をつけてくれると思います🤗🤗🤗

陰キャが覚醒する話。もっとわいわいパリピ系かと思ったら全然違かったw

ダンカン
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.8

レビューするの忘れてた笑

面白かったのは覚えてる。光と影。下水道。

二十四の瞳(1954年製作の映画)

5.0

日本人なら見てほしい。
日本の名曲たちが童心を思い出させてくれる。
ボロボロ泣いた。

戦争に振り回されるのは国民、特に何も知らない子供たち。戦場のシーンはないのに戦争の悲惨さが伝わってきた。それでも
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.2

バカ笑ったw 眠気消えたw

キャストがギルバートグレイプの人妻とかゲームオブスローンズの小人症の人とか出ててらぶ。映画の雰囲気から知ってる役者使ってないだろうなーって思って見たからびっくり。

ずっ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

後味悪!w

どんでん返し系の映画のレビューあんましたくないんだけど、とりあえずほんとに真実の行方の邦題のセンス◎ってこと!

法廷での敏腕vs敏腕の言い合いが引き込まれる。ちなみに僕は口喧嘩弱いで
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

もっと静かにお洒落に進んでいく映画だと思ってたら、予想裏切られた。いい意味で。
コミカルなシーンと病気の発作がでるシリアスなシーンがいいバランスで引き締まってた。
みんないいキャラしてたな〜。
自分が
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

眠い時に見たけど軽快すぎて最後まで見れた。
「スーツは現代版の鎧」
オーダースーツを仕立てに行きたくなった。
ロキシーといい感じになるのかな?って思ったけど、普通に王女とヤッてて笑った。いいケツあいざ
>>続きを読む