やまちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

やまちゃん

やまちゃん

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.5

2017年一発目。(ちなみに家でSW4は見たけどが、映画館でお初)

周りの評判など含めて期待値高めで行ったものの、んー…。というのが正直なところ。

確かにノンストップでハラハラするけど、最高潮なポ
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

ドラマのダイジェスト版に興奮して鑑賞。まぁ、そうよねってなる。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.6

過去作品の記憶はほとんどないものの、非常に良かった。テンポの良さと笑いどころの多い作品、次回作に期待!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

目黒シネマで雷音鑑賞。ストーリーは本当に何もない、が爽快過ぎて最高だった。笑

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.8

後味の悪さと清々しさの相まった変な感情。テイストはすごく好きだし、なんてったってオーリーだからよかったが、最初「これオーリー!?」って15分くらい見ながら思ってた

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

2.5

本作自体は割とどうでもいいが、出演者が良い。特にレディ・ガガ。何故この映画に出ることを選んだのか。。笑

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

元々ジュラシックパークシリーズは好きで小さい時によく見ていたけど、今回のもやはり良かった。恐竜と冒険という男の子のロマンが詰まってる。バイクのシーンが特に興奮する

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

飛行機の中で視聴。前評判より…うーん、正直あまりぐっもくる部分がなかったような。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

飛行機の中で観た映画。
設定はめちゃめちゃよかったし、スカーレット・ヨハンソン可愛いんだけど、ストーリーがイマイチ分かりづらいSF担ってしまった感じ。

確かに、脳の活用率を高めた先にあるものは何かな
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

前評判はあまり良くなかった印象だけども、感動できる、直近のピクサー作品の中でも上位にランクインするなと思える作品でした。
人として生きる上で、感情を大切にするっていうのは人生を豊かにするなぁと思えた。
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

4.5

"The cold never bothered me anyway"ね!

エルサが前作よりもなんだか優しく描かれているような印象を受け、とても良かった。

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.5

王道中の王道、女性の憧れ、シンデレラストーリーを、現代の技術と実写化によって細かく煌びやかに描いた作品。男性だから明確には分からないけど、女優たちのファッションも一つの見どころかも。
個人的に王子役の
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

父親がアクション映画好きなのもあってか割とこの手の映画は観るのだけども、やっぱりオールスター過ぎる。笑
ジェイソン・ステイサムとジェット・リーが好きなので満足度高めだし、最後の戦闘シーンは鳥肌モノだね
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

パリには行ったことないけれども、パリを楽しめる映画。歴史が、人が色を付けて行った街だなぁとしみじみ感じられる、コミカルでノスタルジックな映画だと思った。

ミスト(2007年製作の映画)

4.6

スティーブン・キングらしいモンスターパニック。自分が好きな映画としてよくあげてる気がする。人間は窮地に立たされた時、何を考え、何をするのか。宗教の話だなって思って見てた。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.6

コミカルでロマンティックな役といえばアダム・サンドラーというイメージが僕に植えついた作品。バリュー・ドリモアがまだ可愛かった。3連休で雨が降るのなら、初日にこれを観て、翌日は水族館を楽しみ、最終日はカ>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.6

アナ雪の爆発的ヒット、アナ雪ブームが来て、直近のディズニー映画ではアナ雪がベストかのように評されてるような気がするけど個人的にはラプンツェルの方が映画としては良い。展開はお決まりかもしれないけど、ラプ>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

2.4

上映前の圧倒的な期待値を越えきれなかった印象……ミュージカルを映画化したものだから、楽しい音楽やコミカルな部分があって楽しめるけど、一つの映画としてはフォーカスする対象が多過ぎて厚みがなかった感じ。ミ>>続きを読む