怒りのデスロードさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

怒りのデスロード

怒りのデスロード

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

2.0

これに関しては作成陣、ダイハード1から見たん?って感じ
4はまだつまらんってだけでダイハードしてるけど、これはもうダイハードですらないやん
そもそも舞台ロシアてなんやねん
画面の色合いからもう無理

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

2.8

ダイハードはこれ以降駄作。
なぞに2が下げられ4が上げられるけど俺は逆だと思う
96時間レクイエムみたいな感じでその場のトラブルを主人公が捌いてるようにしか感じない

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.6

ジャクソンとウィリスのコンビ感最高
口喧嘩しながら現場向かうの笑える

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

超ヒット作の2本目の割にはしっかり面白い
ただ罪のない一般人が死にすぎだとは思った。
死んでも一桁でしょ…飛行機まるまるあの世行きは流石にダメ
主人公の天誅が下っても、めでたしとはならない

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.3

アクションの金字塔
俺の中のベスト・アクション映画はマッドマックス怒りのデスロードと、96時間と、この映画の3本が見るたびにぐるぐる入れ替わる

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.1

主人公の性格がサバサバしてて見やすかった 無駄に落ち込んだりしなかったし

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.3

イーストウッドは年寄りなのにリベラルな考えができて凄いと思う
完全アメリカ万歳日本下げのパールハーバー見た後だったから余計に感じた

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

洞窟の中で手榴弾自害するシーントラウマなった

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.3

この映画見た後に南アフリカ大統領の実際の写真ググったらそっくりすぎて驚いた

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

男の中の男の映画
イーストウッドがおじいちゃんなのに、凄まじく格好いい!
ラストの主人公の選択に涙がでた

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

よかった。
プライベートライアンといい、墓参りする人から映画が始まって、ラストに戻ってくる構成の映画はたいてい良い

スクランブル(2017年製作の映画)

1.7

つまらなすぎて俺の他に1人しかいなかったサラリーマンがいつ途中退室するか予想するくらいだった。
ポルシェみたいな外車が爆破しても迫力ないしなんとも思わん…
ラストのドヤ顔演出も「だからなんやねん」くら
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.4

モーガンフリーマンと、あの若い兄ちゃんがすきだった

誘拐の掟(2014年製作の映画)

2.5

つまらんかった。
96時間、フライトゲームを見た後だったので父親とワクワクしながら観に行った。いつ面白くなるんだろうと思ってたら映画終わった

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

メールが送られてきたところのワクワク感がいい。
リーアムニーソンはやっぱり好き。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

おもろかった
藤原竜也がでてる映画だいたいおもろいやんけ

藁の楯(2013年製作の映画)

3.8

出てる俳優みんな演技すごい。

藤原竜也はいつも通りのクズっぷり(演技は満点)だったけど、大沢たかおを初めてカッコいいと思った。
脚本にケチつけてる人も多いけど、俺はいいと思う

予告犯(2015年製作の映画)

3.6

原作もよかったし、映画もよかった。
他の観客のすすり泣く声が聞こえるくらい。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

良質サスペンス
SNSが流行り始めた当時にネットを通じての暴力みたいなのを描いていて秀逸だった

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人生の一本。
ネズミを看守も一緒に可愛がってたり、そのネズミを踏み潰されたり、ネズミの主人の悲惨な死に様だったり、ウェットモアへの凄まじいヘイトだったり、心の揺さぶられ方がエグい。
ショーシャンクを書
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.3

シュワちゃんって似たような映画ばっかでてんな

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

なんかアクションが淡白に感じた
でも戦闘シーンが連続してて楽しめた

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

どこで止めても画面がキレッキレでかっこいい。監督すごい。
これ見た男、全員ブラッドピッドみたいな男を意識すると思う

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.0

まあまあ面白かった
途中、息子が一目惚れした子と仲良くなるシーンはちょっとドキドキした。
少年マンガのエロシーンに興奮するアレと同じか

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「おまんこ野郎」の意味不明さに笑いが止まらなかった。おまんこなのか野郎なのかハッキリせい