Yまさんの映画レビュー・感想・評価

Yま

Yま

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

前作「怒りのデスロード」から早9年。
今回は推し女優であるアニャ・テイラー=ジョイが主演することもあって、公開前から期待値は今年最大級。
「果たしてマッドマックスの世界観にハマるのか?」と思ったが完全
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

レゲエの神様ボブ・マーリー。恥ずかしながら曲を聞いたことがなく、なんとなく「マリファナやりまくって若くして亡くなった人」くらいの認識しかなかったので、入門としてはピッタリだった。

ストレイト・アウタ
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.5

相変わらずの鬼作画レースと、プリティーダービーとは名ばかりの激アツ演出の数々。

ジャングルポケットも明確な挫折と世代のトップスター性を併せ持った、主役にふさわしいドラマがあるウマ娘になっていた。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

多分15年ぶりくらいに劇場版コナンを鑑賞。前半は割と真面目に推理とかしてたくせに、ラスト30分でぶん投げてワイスピみたいになってて笑った。昔のコナン映画ってこんな感じだったっけ?

まじっく快斗の設定
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

コングと愉快な仲間たち〜in地下空洞みたいな、ゴジラ映画の皮を被った動物の生態観察映画だった。

ここまで行くと、もう一般市民の生活とか命とかはどうでも良くて、如何に景気良く怪獣を暴れさせるかに全振り
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

僕は終始、この映画をどんな気持ちで見たらいいのか最後までわかりませんでした。

原爆を落とす場所を決める会議、広島に落とした後の歓喜の宴とその後のトルーマン大統領の対応。「その後の世界」の行く先を知っ
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

子供向けサイケデリックセカイ系ラブロマンスロードムービー。

ポニョが起こした津波で街が沈むとか、今の時代だと完全アウトな映画。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たら「こんなに面白かったっけ?」って思う程度に面白かった。
ジブリの中では、魔女の宅急便の次くらいに好きな世界観。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.5

久しぶりに見たら「トトロめっちゃかわいいな。そりゃキャラクタービジネスとして成功するわ」と思った一方で、トトロの所作が全て、休日の自分を見ているような堕落っぷりだったことが非常に気になった。

キャラ
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.0

中盤がひたすらなげえ。
この映画の良さがわかるまでにあと10年くらいかかりそう。

かぐや姫が親のエゴを押し付けられて、そりゃ嫌になるわって感じだった。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.5

どうしてもジブリ作品との比較になってしまうけれど、世界観が薄いというか、悪い意味で説明不足なところが多くて純粋に面白くなかった。

所々にジブリの過去作っぽい描写があるけどそれだけ。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.5

ボーイミーツガールの作品として秀逸。

数年ぶりに見たのに、ラスト付近のムスカのセリフをほぼ覚えてたのは笑った。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

ジブリ作品の中では間違いなくマイベストの作品。久しぶりに見たけど相変わらず面白かった。

海が見える街並みと、そこに住む人たちの優しい人柄が好きで、都会でクソみたいなサラリーマンやってると得られない栄
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.5

北海道の湿地帯(おそらく釧路近辺がモデル)を舞台にしたほっこりストーリー。

都会の擦れた生活から心を洗いたい時に見るにはちょうど良い。

全体的に印象には残りづらいけど、充分に良作と言えるのではない
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.0

聖司くんより杉村に報われてほしいと思った。

やな奴やな奴やな奴!

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.5

バロンもカッコいいけど、ルーン王子もカッコいい。駿作品と見比べるとストーリーがかなりシンプルで、そこは好き嫌い分かれそう。

つじあやのの主題歌の爽やかさ。映画の雰囲気とマッチして非常にグッド。

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

5.0

18年待った甲斐があった・・・

18年経ってもラクスは最高に悪女だった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

監督のドラクエやヤマトでの大失態を知っているため、鑑賞前は期待半分の不安半分だった山崎貴ゴジラ。ツッコミどころが無いわけではないが、全体として面白かった。

良かった点

・超自然的生物としてのゴジラ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

子犬の復讐でマフィアを壊滅させたところから、思えば遠くへ来たもんだ。

160分は長すぎるだろ!と思ったけど、見てみたらそんなに気にならなかった。

今作の敵ボスは主席連合の侯爵に登り詰めるくらいの大
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

僕たち昭和末期〜平成初期生まれの人間が嫌が応にも一度は触れて、通り過ぎてきたスタジオジブリ・宮崎駿という巨大すぎる存在。

絶妙に過去作のオマージュや宮崎駿が考える思想・死生観を織り交ぜつつ、ファンタ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

野球というスポーツの素晴らしさがこの映画に詰まっている。

今年はライオンズが弱いから観戦モチベが低かったが、この映画を見てまたベルーナドームに行こうと思った。

一瞬だけ杉谷が映り込んでめっちゃ笑っ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画冒頭から終わりまでアクションぶっ飛び+ドッカンドッカン車が吹っ飛ぶという、相変わらず最高に景気の良い、ワイルドスピード・メガメガメガメガメガMAXな映画でした。

あと2作で完結ということで、予想
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

事前情報と仮面ライダーの予備知識ゼロで鑑賞。仮面ライダーシリーズは1作品も見たことありません。

いつもの庵野作品らしく、設定や専門用語の説明は省略されていくので、最初から最後まで何やってるのかよくわ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

マルチバース系カンフー映画の皮を被った、TV版エヴァンゲリオン最終回みたいな映画だった。

嫌いではないけど、そんなに絶賛するほどか?という感じで、中盤あたりからイマイチ乗れなかった。

スイスアーミ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

原作は軽く読んだ程度。

主演:有村架純って見た時に、清純派のイメージが強かったため「ちょっと違う気がするな」というのが率直な感想でしたが、完全に杞憂でした。
掴みどころの無い感じというか、ミステリア
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

ずっと見たかったのだがタイミングを逃してしまい、サブスク解禁を待っていた作品。ネトフリで配信されたのでやっと見れました。

映画好きにこそ見てほしい映画。制作側の苦悩というか、編集作業の大変さは気が狂
>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ V 死線を越えて(2022年製作の映画)

4.0

TV版の時に酷評したGレコが、再編集されるだけでこんなに面白くなるなんて・・・。やはり禿御大はすげえよ。

ラストカットまで追加してくれて、ちゃんと「希望の未来へレディーゴー!」していたので素晴らしか
>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ IV 激闘に叫ぶ愛(2022年製作の映画)

3.5

TV版だと、この辺りから勢力図と各キャラの目的がわからなくなって置いてけぼりになっていたが、上手く整理されていて見やすくなっていた。

ストーリーを追いやすくなったのと、ラストのベルリvsマスクの作画
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.5

北欧神話を基にした復讐劇。

所々に入ってくる奇祭のせいで、鑑賞後の感想は「コナン・ザ・グレートを見に行ったつもりが、間違えてミッドサマーを見てしまった」って感じでした。

ウィレム・デフォーやビョー
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

本当は去年のうちに見たかったが、広島でやってなかったので、やっと見れた。

荒唐無稽なストーリーと、とにかくノリとインパクトでアゲてくる、これは間違いなく僕の大好きな「マッドマックス 怒りのデスロード
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

原作の神回である山王工業戦を、ここまでのクオリティで映像化されたら「そりゃあ面白いでしょう」という感じ。名言・名シーンの連発でテンションが上がった。

湘北メンバーで一番好きな宮城リョータが深堀されて
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ティ・チャラとチャドウィッグ・ボーズマンへの鎮魂歌であり、アクアマンに対するMCUからの明確なアンサーソングだった。

ワカンダの葬式のように景気良く「ワカンダフォーエバー!」って叫びながら陛下を見送
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「君の名は」以降の新海誠作品で一貫して見られた「ボーイミーツガール+災害もの」というテーマが、とうとう行き着くところまで行ったなという感じ。

しかも、今回は思いっきり実在の災害を匂わせているため、「
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

ラスト10分までめっちゃ面白かった。ラストは駆け足というか「これで何か解決したのか?」って終わり方だったのでガッカリ。

細かい設定や展開に疑問を感じることはあったが、綺麗な映像と世界観と音楽のゴリ押
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.5

正直言って「これで完結ですか?」って感じだった。根本的なところは何も解決してないし、結局イナゴも絶滅したのか分からんまま終わった。

続編が出るたびに恐竜のバリエーションが増えてヌルヌル動くようになる
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

2.5

普段はガンダムってだけで高評価付けちゃうチョロいガンオタですけど、さすがに今作はファンムービーすぎて「なんで今更ククルスドアン?」という思いが拭えなかった。

子供たちとの交流のシーンが長すぎて、もっ
>>続きを読む