山田さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

東京闇虫パンドラ(2015年製作の映画)

3.0

別にストーリーが面白かった訳じゃないけど、篠崎愛のお風呂シーンと食事シーンと拷問シーンが良かった。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

原作は神作だから全巻買った。
そして九条の大罪も新刊待ち。


でも映画はカオスだった。
スマグラーが面白かったから見たけど、微妙。
林遣都しか演技がうまくないから他の役者しか出てこないシーンが非常に
>>続きを読む

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

4.0

面白かった!
正直期待しないで見たけど見ごたえがあった。一人一人キャラクターが生きていたからそれぞれに感情移入できてストーリーに引き込まれた。バトルシーンも敢えてスローモーションにしているのが逆にキヤ
>>続きを読む

陽気なギャングが地球を回す(2006年製作の映画)

2.8

ストーリーが面白いわけではないけど曲と雰囲気きがおしゃれで爽やかで楽しいのでよかった。
ただ、キャラクターの説明と状況の説明を一気に台詞でするから情報量多すぎで話についていけないところが多くて続編だっ
>>続きを読む

アイアンガール ULTIMATE WEAPON(2014年製作の映画)

1.9

刀をなめるシーンと飲み比べのシーンは良かったけど。全体的に前作の方が明日花キララのよさが出てると思った。全く笑わないところとか非現実な感じが明日花キララじゃないとはまらない感じだったのに、ただのギャル>>続きを読む

絶叫学級(2013年製作の映画)

1.8

広瀬アリスが可愛い。山本三月のへそが見れる。そんな感じ。いじめのシーンの弁当のなかの虫がCGを使っていて実在しない虫だったのが気になってしまった。割りとトラウマになるほどキモい。虫無理な人は見ない方が>>続きを読む

アイアンガール(2012年製作の映画)

3.9

明日花キララのキャラが好み。明日花キララじゃないとチープ感が強くなりすぎてしまう。明日花キララが本島にアンドロイドみたいな表情をするからとてもハマっていた。人形みたいな美人なのに強いというギャップと感>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

1が面白かったからみた。
ヒロインが。。可愛くない。戸田恵梨香は可愛いし素直だしピュアだし。うらぎらないで従順だけど。。性格悪くて顔もかわいくなくてちょっと。ヒロインに愛着持てずという感じ。ゲーム内容
>>続きを読む

SOUL RED 松田優作(2009年製作の映画)

-

松田優作ファンが見る映画だった。。
翔太も龍平もお母さん似だなあとおもった。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

1.1

安藤サクラが上手い。安藤サクラが出るシーンは退屈しないけどそれ以外が退屈で途中で挫折。。松田翔太髭にあわなくて口回り汚れてるみたいに思ったので剃った方がいいと思った。

キャロル(2015年製作の映画)

1.3

よくわからなかった。どこのそうを狙っているのか。
ただ、同性であるというのを異形として取り扱ってないのは良かった。

のぞきめ(2016年製作の映画)

1.3

おもしろくない。
間延びする。
引き込む気がない。
しかし幽霊に怯えずキレて啖呵きるのがともちんらしくてちょっとかわいい。

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

5.0

戸田恵梨香がスペックとかの印象で全然可愛くないと思ってたけどやっぱりかわいい。。!笑顔がぎゅってしたくなるかんじ。ストーリーも面白いし良くできてると思った。一秒も退屈しなかった。松田翔太も猫みたいで色>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

5.0

面白かった。桐谷美玲と有村架純が可愛すぎる。有村架純の牛の物真似のシーンと桐谷美玲のセクシーな誘惑(笑)のシーンがとても良かった。あと女子ーズ全員でうんこを連呼するシーンも笑えるしかわいい

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

1.9

橋本環奈目当てで見たのに。。。サービスシーンもラブホのお風呂に服着たまま入ってはしゃぐシーンくらい。。顔があんまり見えなくて遠いし、ほしいずみに個性がなくていまいち萌えない。。なんか、女子高生がもしや>>続きを読む

46億年の恋(2005年製作の映画)

1.8

あらすじを読む限りは期待できたのに恐ろしいほど退屈させられる展開のしかたとテンポの悪さ。そして色々シュール。あ、アートとか、詳しくないんで....。という気持ちになる。刑務所の外にロケットとピラミッド>>続きを読む

放課後たち(2013年製作の映画)

3.0

すべての得点はすずちゃんにささげたい。ストーリーも面白くないしすずちゃんがでている話以外基本酷い。2話目は割りと見れた。ただすずちゃんのはなしをもっと恋愛に片寄らせてほしい。面白くなくていいからもっと>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

3.6

シュールでそこそこ面白かった。半分ホラー半分ギャグ。こういうのが好きな人には面白いけど、神秘的ホラーが好きな人には微妙だと思う。個人的にはよかった。

人狼ゲーム ビーストサイド(2014年製作の映画)

3.7

土屋太鳳が可愛い。可憐なイメージだったけどこういうちょいワルな感じも最高。
ストーリーも人のカードを見たら死ぬっていう設定になってて自然に楽しめた。
登場人物が全員演技がうまくて中々楽しめた。

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

2.1

つちやたおの続編見たさに借りたけど。。そもそもカード全員配られてんだから。。じんろうじゃないならカード見せりゃよくないか。。?と。というか最初に全員強制でカード公開しておしまいじゃ。。???桜庭ななみ>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

5.0

ハーレイクインがめっちゃかわいい。エロい。しかもセクシーなアメリカ美女って感じじゃなくて二次元っぽさがあって好みだった。プリンちゃんって言ってるところも可愛いし。くまちゃんのしきもので喜ぶのもかわいい>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直かなりよかった。松田龍平じゃなければこの役は無理だとさえ思った。
しかし、エンディングが腑に落ちなかった。沖田をどのタイミングです気になったのか全くわからない。人を切ることしか頭にないという設定か
>>続きを読む

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

4.2

一回目の映画より退屈しないし面白い。
そして仰天の魅力を存分に引き出している

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

2.0

松田龍平に女性的魅力があることを知った。体型と顔もそうだけど、しぐさと動きがしなやかで魅力的だった。最初は普通に髭が生えてるのでなにも思わなかったけど見ている内に魅力に気づいてしまう。新たな扉を開けさ>>続きを読む