山田さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジアとセッションぽさを感じる映像で楽しかった!
前半玉田に感情移入して後半雪祈に感情移入した。玉田が18になってジャズはじめたいって思って、高いのにドラムも買って、大学も留年してあとには引けな
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

考察みたら全部のシーンに意味あって驚いた…!意味が分からなくても世界観だけで楽しめる映画だけど、意味が分かるとより楽しめそうなのでもう一回見よう。
演出が本当に上手いと思う。不安を煽る構図と色味が凄い
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、一番最初にみれば良かったかも…。全部オチを知った上でみると緊張感がないから、なにも知らないでみれば良かったかも。
目が見えなかったから巴を切ってしまったの結構エグい展開だからなにも知らないでみ
>>続きを読む

Dawn(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーというより音と油絵の背景を楽しむ作品なのかな
美術館を見て回るようなテンポで背景が流れていっていて好きな人は好きなんじゃないかなぁって感じだった。

カクレンボ(2005年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

出だし声小さすぎて全然聞こえない。
世界観と音楽は良かったんだけど、山場がない感じ。鬼がいろんな種類いるのに全く活かせてない感じがした。血とり鬼子とり鬼と色々いるならその意味がほしかった。それから折角
>>続きを読む

迷宮物語(1987年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ラビリンスラビリントスと工事中止命令が面白かった。ラビリンスラビリントスはキリコとブリューゲルの世界観が入ってて観てて心地よかった。子供の頃に観たかったと少し思った。絶対に今より強い衝撃を受けるから。>>続きを読む

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ライオンキングシリーズで一番好き。
ジラがカッコよくて大好き。
裏切りの曲も凄く好き

春みたいだ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パッケージに引かれて観賞。
パッケージ通りの雰囲気で良かった。
最後まで飽きないで観れた。
卒業製作らしいけどカメラワークもしっかりしていて観やすかった。
ただ関係性がややこしくて、シンとカズの元彼肉
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはやっぱり見ごたえあるんだけど多用しすぎな気がした
あまりにもアクションシーンの連続すぎてちょっと飽きてくる。キャラクターの内面をもう少し描いてほしくなった。
敵キャラの背景をもっと細
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はしかんが凄く可愛い、熱出るシーンなんか天使みたいだった。
ストーリーはショートショートをくっつけてるせいか途中でだれたりするけどはしかん可愛いからオールオッケーみたいな感じがあった。

理由なき反抗(1955年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

歌川たいすけさんの動画で、LGBTQ差別によって映画にLGBTQを出せなかった時代の作品だけどプレイトーの存在でL分かる人には分かるように差別への反抗を示したと紹介されていたので観てみた。
多分その解
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小松菜奈美しいし演技上手い~!走るシーンもかっこいい!
最後の友達はメールのやり取りするものだと思います!のシーンとても良かった

店長がちゃんとした大人で良かったー!(笑)
やりたいこととか全部諦め
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンが良かった。
アクションシーンを見たかったから満足。カメラワークと音楽両方好みだった。
大人数相手にするシーンでも雑に引きで撮るんじゃなくて細かくカメラ割りしててワクワクした。
綾野剛
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今が一番楽しいってずっと言えてるのいいなぁ。
松坂桃李オタクの役めっちゃハマる。本物のオタクだからやっぱりやりやすいのかな。そもそも演技力が高いけど。

コズミン最初めっちゃ嫌な奴じゃんって思ったけど
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

こんなに長い必要あったかな…

三姉妹上二人ひどくない???っておもった。散々頼って連絡までしてきて今日は帰ってって…。無責任すぎる…。
だったら端から頼らなきゃいいのに…。
そりゃ散々悪人として聞か
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0

やっぱりヤンシュヴァンクマイエル監督の演出好きだなぁ。
コミカルさがある不気味な世界観がとても好き。
オチークのビジュアルも良かった。

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

将棋の世界ってめっちゃ大変そう…
将棋よく分からないけど演出と音楽カッコよくて見れる。

有村架純が意地悪な義姉でちょっと悲しい。でも本当に上手い。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

29分でしっかり話を伝えているし、ストーリーとしても完成度が高くて見やすかった。
どんなに殺されても殺すきはないしかといって殺され続けるきもないっていう監督のメッセージが伝わってきた。
おそらく主人公
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

演出めっちゃ上手いと思った。カメラワークが凄い良かった
長回しも効果的に使われてるから緊張感が半端ない。とても引き込まれた。
そして役者陣の演技がとても良かった。

ストーリーも、そもそもなんでヤクザ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

演出が凄い。
原作も最後のシーンの演出が漫画で出きる中で最も最高の演出だったと思うし、今回も映像で出きるなかで最も最高の演出だったんじゃないかな。
ストーリーは正直桜木花道に感動させられてたから、原作
>>続きを読む

ブラックシープ(2006年製作の映画)

2.8

羊がたくさんで可愛かった。
羊見たさに見たから満足。
それ以外は特に求めてなかったので(笑)

お墓がない!(1998年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

岩下志麻が綺麗だった。
オーラが凄い、大女優の代名詞といった感じ。
間延びするところも多々あったけど全体的には面白かった。

ストーリーとしては、世間的にこれが当然だからやるっていうのは自分の人生なの
>>続きを読む

富夫(2011年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

さすがにゴキブリいれるシーンはやらなかったか(笑)
首が離れてる気持ち悪さは伝わった。
でも、首を支えて歩くシーン長すぎるしカメラワークが単調なかんじがしてしまった。あんまり予算無かったんだろうな…。

アナザー・カントリー(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の背景をよく理解してないから難しかったけど、面白かった。
主人公は同性愛者で差別に苦しんでるけど、既存のルールでのしあがろうとしていて、主人公の親友は共産主義者で、弱者の苦しみをいつも考えているけど
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

自分の人生のノイズを消すって意味なのか…。ルールより大事なことがあるとよくいうけど、それはルールより本当に大事なのか、それは本当に守らなくていいルールなのかを判断するのが難しいし危険って話なのかなと思>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

な、なにが言いたかったんだ?!
終わりがあっけなさすぎる…。
羊の子供が可愛かったけども…
えぇ…って感じだった。
なんか、考察とか読んだら理解が深まるのかな…。うーん。
退屈はしなかった