やまこうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

やーーっと見た。
いつもなぜか最初のカフェのシーンくらいまで見て見るのやめてたけど、やっと全部見た。

恋愛映画の王道の進め方+音楽サイコー!+意外なラスト!と三拍子揃ったような最高の映画だった。
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.6

主人公(なのかな...一応)のキャルをあまり好きになれない映画だったかな〜

妻に捨てられた冴えない男がモテ男に特訓されて女落としまくりつつ、妻となんとかしようとするも〜とグダグダやってる。

ライア
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.4

アクションが新しい・かっこいい!けどやってることめちゃ王道で楽しく見れた。

組織のはみ出しものだったスパイが組織から狙われるようになって、逃げながらも捕まってる協力者の娘を助ける、というシンプルなつ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

ukロックの効き方が最高。サントラって大事だな〜と。

普通のエステラが、圧倒的カリスマのクルエラになっていく姿を描いてるんだけど、社会的な仮面をつけることで自分の新しい真の姿になっていく様がかっこよ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒューグラントかっこいい映画。

平凡な書店員が、奔放なハリウッド女優に振り回されながらも恋に落ちていく話。不釣り合いだよな〜〜葛藤、男おるんかい、友人から邪魔、あの人を忘れられない、そう思ってたのは
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

やっぱきもちい〜〜〜ってなる。

デヴィットフィンチャーの作品でとるブラピかっこよすぎる!

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

そして、バトンは渡されるしいい話でした。


ただ、悲しみの話があってそこから主人公が何か成長して動く!!ってのが結婚する。って言うのが自分にとって弱い気がしてしまった。

ヒート(1995年製作の映画)

4.8

プロフェッショナル同士の戦いを描いた作品。凄腕の犯罪者が足を洗うために最後の仕事をするんやけど、そこを追う刑事もすごい。とにかくヒリヒリする一方で、それぞれの私生活がなかなか悲しい。だから泣ける。>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.1

難病に挑む医師と一人の患者との交流を軸にした映画。

デニーロと女の人が踊るシーンで涙。

医師は殻を破るのに、デニーロがまた戻ったのはとっても悲しかった。事実ってなかなかしんどい。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マフィア(ギャング?)にスパイする警察官と、警察官にスパイするマフィアがお互いの目的のために潜入しつつスパイを発見しようと奮闘するクライムサスペンス。

デカプリオとマットデイモンがお互い逃げながらも
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画がドラッグ。

死んじゃった友達のことも意外と気に留めてなかったり、良い奴のことは気を使ったり、主人公の感情の機微が面白い。

ヒゲのやつから逃げられるほど主人公は器用ではないだろうし、けど、
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

エヴァにいまいちハマりきらないまま見たのでよくわからないままで終わってしまった...。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恋愛に対するマイナスな感情をホラーにのせて描いてる作品。

ホラー作品としては、ムラ社会の怖さを線対称の構図やさわやかな色彩で描かれてていいと思う。人間の怖さが出てて好きでした。

最後ダニーが笑うシ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2回目。

過去を断ち切って自分の足で未来に歩いていく主人公のお話。

元カレには会うことは会っても大体の場合は元には戻らんよねーーと結構分かりやすく描かれてる気がする。

互いにぶつけあってからのイ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争をテーマに群像劇で描くことで、スケールの大きさを感じられた気がする。

船で助けに行って亡くなった少年の遺体を包むシーンはグッと心が掴まれた。

人の死のあっけなさと尊さを丁寧に描いてるなぁと思っ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アメリカにきたタイミングで革命(?)が起こって祖国が亡くなった主人公が、空港で行く場所が見失ったところから物語が始まる。


何故かどうしてもニューヨークに行きたいとのことで、その理由の純粋無垢さと家
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

アニメならではの奇抜な絵と意外と王道ストーリーな脚本で面白かった。

キャラの独特な言い回しなんかは洋画では見られないし、サクサクと物語が進んでいくのはよかった。

ただいまいち感動できるものでもなか
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いい意味で登場人物が少ないと話に深みが出てた。

車椅子の人が裏切るんかなとか邪推してたけど良いタッグでよかった。

テーマ重めにしてるからこそ、じつは動いてる範囲はこじんまりとしていて、その塩梅がち
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.7

エミネムぱいせんの映画。

lose yourselfかっちょよ。

信じて努力すれば何者にだってなれる。けど、最初から持ってるものもある。どう生きるかを考えようと思えた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像×音楽は抜群。
爽快感があってたまにはこういうのも。
ストーリーはびみょい。

最後耳大丈夫やったんかな。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった、たしかに面白かった。

けどマイベスト100には入らんかな〜。

なんか無駄な会話が多く感じた。というか長い?気がした。特に金持ちんちのリビングで勝手に酒飲んでたところ長すぎん?

あと、
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.0

評価は低いし、オススメもしないけど面白かった作品。

オカルトや怪談、妄想なんてものを丁寧に考察するのは馬鹿らしいかもしれないけどそれもまた一興。正解はない。

ちょっと怖いし、わけわからん。だから見
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

久々にしっかり見た。

人間の生きる希望を見せてくれる映画でした。個人的には辛い終わり方だったり、やるせない思いとかが描かれてる瞬間の方が癒されるけど、こういうストレートな映画もいいね、やっぱり。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

差別を取り上げた作品は数多くあるけど、テーマを丁重に扱いつつも良い音楽とコメディ的なスパイスの塩梅が見てて気持ちいい映画やった。

最後のピアニストと奥さんの会話の伏線回収もちょうどよかった。これくら
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

回数だけなら1番見てる。

ダニーオーシャンの “Does he make you laugh?” ってセリフめちゃくちゃ好き。
男の哀愁が色濃く出てて。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

普通に映像綺麗やしおもろかったけど1回で十分。

デカプリオ経歴詐称しがち。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

何回目になるんやろ。めっちゃ見てる。

今回はジョーカー見たのでその後に。

二つの映画のジョーカー像はそれぞれ違うんやけど、どっちも好き。ダークナイトのジョーカーは人間の黒いところをとことん炙り出そ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

適度な感情移入ができたのと、ジョーカーになるまでの軌跡が丁寧に描かれて久々に癒された。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

1回目

ネトフリに久々に入ってようやく見れた。古くからの挟撃という戦術と時間の逆行という新しい概念のマッチが気持ちよかった。あと、ニールが自分の運命を悟りつつも前に進む意志に感動した。

またすぐ2
>>続きを読む