やまなこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.1

この弟イケメンじゃなかったら確実に捕まってます。
ほくぴーまじで顔面つよすぎる
堀田真由ギャルで良い友達役が多くて好き

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

2.6

公開当初彼と見に行ったんやけど、
特に大きく盛り上がる場面もなかったし
付き合ってすぐやったし
若干気まずいまま帰った思い出(+)

空白(2021年製作の映画)

3.6

うわ〜〜胃がキリキリする映画
こんなふうに怒鳴り散らかされたらヘタレポンチなので私も一生謝ってしまう、こわいよお
最後結局時間が解決したような感じで
長いこと揉めたのにそこに落ちるかあって感じ。
まあ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.0

成田凌ってなんにでも出てるイメージ

雪の気持ちも青の気持ちもイマイチようわからんな〜でもイハちゃんは可愛い
なにが伝えたいかも分からんかったし感じ取れなかったのも悔しい、みんなこれでいいのか?

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

お弁当作るシーンとか
お風呂入るシーンとか
蔦のトンネルをくぐって森に抜けるシーンとか
きゅうり丸かじりとか
夏の夜蚊帳の中で寝るのとか
全部ワクワクする映画
小さい時から何回見たかわからん

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

こういうスラスラ進んでく会話みててきもちい〜
主要人物4人みんなの演技が楽しい
とくに果耶ちゃん自然でいいな…
やらかしたときうわーー!!って叫びたくなるような青臭い感じ
スナックのシーンかなり好きや
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.1

時に人を守るための優しい嘘は必要
奮闘する父と弟コンビかわいかったな〜

音楽(2019年製作の映画)

2.9

夜勤明け、何も考えなくても観れるものを…と思い鑑賞。
同じシーンが続いたりタメが長いので(そこがこの映画の醍醐味ですが)、ケンジ同様飽きっぽい人はつまらなく感じちゃうかも

ドレスコーズ、友達が好きで
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.7

安定
でも藍沢先生感電する必要あった?
冴島さんみたいなナースになりたいよ〜

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.0

何かに打ち込んだ人はそれがどんな結果になろうとも強くてかっこいい!

見てる場所は違えど、あのときアルプススタンドにいた全員が青春だった

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

桃李は言わずもがな、脇役陣が光ってる
学園祭のくだりほんますきゲラゲラわろた、前半の盛り上がり楽しい。推しのいる人生1億点❗️
主人公の立場からあ〜あの頃よかったなーって感情移入しちゃった、気持ちでき
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

2.9

なんかもうここまできたら逆に町田くん変態にみえる(?)
カオスで面白く見れてたのに最後の演出が好みじゃなさすぎたよ〜ちょっとファンタジーがすぎる
達観ギャルのあっちゃんと、友達の恋おせっかいしながら
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

3.3

ヤクザの皆さんって強い殺意だけを原動力にする敵討ちが怖くて怖くて素晴らしいですよね

アウェイな外国人がヤクザの世界で下剋上するのかっけ〜
盛り上がりに欠けるからもうちょっとストーリーに抑揚が欲しいな

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

ぜっっったいに1人でレイトショーで見たかったのでわざわざ電車で他県まで出た。なんなら帰路で2ヶ月禁じていた紙タバコ吸ってしまった(アイコスにしたのに😡)
あとこの映画のエンドロールで立ち上がる人絶対お
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.2

はじめはぶりっ子きつ〜😠と思ったが、後半森川葵が報われなさすぎてしんどかった、幸せになろうね

キリちゃんは悪い意味で素直すぎる、サバサバ女は男が気づかんのがモヤモヤするし、「追いかけてあげなくて良い
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.2

生きていてもだれにも気づいてもらえないから、死んでだれかに気づいてもらえたら、
矛盾だけどそれでいい。
そんな人生の最期を選んだ彼は、気づかんかっただけでちゃんと愛されてた
気付いてないのは彼の方だっ
>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

2.9

前半ゲロとかエロとか大麻とかでしんどすぎてやめようか悩んだけど
中盤以降沼落ちしていく人と真っ当な人生に進んだ人の対比が苦しくて苦しくて

モゴモゴしてる成田凌の演技だいすき
加瀬さんじゃない井浦新を
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

事前情報を入れるなという事前情報を得たので事前情報を入れずに夜勤中に鑑賞。
韓国版の前作も知らなかったから楽しめた。

報道されなくなったニュース、私たちの記憶からは消えていくけど、遺族は一生向き合っ
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.1

色んな価値観とか職業とか性とかが受け入れられてる時代になってきているのになんで結婚とか遅いとかそういうのだけはいつまでも根強く現代に残ってしまってるんやろうな
女性4人の話、どの立場もわかるんよ…
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

未成年、危うい……
エリオ顔面良すぎてもはや映像美としても楽しめるけど、それだけじゃなく思春期ならではの苛立ちやったり、繊細で優しく触らんと壊れてしまいそうな感じが凄く自然でよかった。ちょっと女性と踊
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

ラスプーチンとの乱闘シーンが激しくて思わず目を塞いだ
コンラッドが伝号持って走ってる時、なんでこんなにも当たらん?ってちょっと面白かった
親子で英雄なの、ちょ〜かっこいいな

もう少し自身に世界史の知
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

この村全員狂ってんな…
序盤はまじはよ引っ越しい、、って思いながら見てたけど徐々に現れるいじめっこ達のポンコツ感とその子らへの復讐劇でスカッと🇯🇵
清水尋也がいい人なのかと思ったらそっち〜⁉️となり良
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

好きなシーン選べないくらい全部好き
何回見たかわからない、不朽、だ〜いすき

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.3

この世代に生きてないのに懐かしさ(+)
色褪せない思い出を1人のサニーメンバーとして共有できたようで嬉しい気持ち。

エライザ様がお美しすぎてダイエットを決意。(正月に余ったお餅食しながら見て思った)

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.7

………っえ〜〜〜〜?
狙いすぎじゃない?
同じ感じ出すなら花束のほうがすき
原作で、僕と同期くんが社内メールで野望をつらつら語る描写が好きだったので、映像で見たかったな

きのこ帝国、マカえん、キリン
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.0

爽子のスカート短すぎるのがとにかく気になった印象
原作1から読み直したいな…
風早くんはぜーーーーったいに三浦春馬しか演じられません!異論は認めません!彼は風早界の神です!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.2

タランチュラのシーン夢出てきそう
マルフォイ一家(父がやべえ)こえ〜よ

自分メモ
いくらかの同級生が襲われ石になる事件(その他ハグリッドが刑務所行きになることも込み)の犯人探っていく話

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

2021.12.11
人生ではじめてハリーポッターシリーズを観た日

ハリー幼少期劣悪な環境で育った割に真っ直ぐ育っててすげえね
あと果敢すぎてすげえね
1は比較的みやすかったけど、カタカナが苦手なの
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

待って〜〜〜!!!(クソデカボイス)
シロさんドラマ初期と比べて物腰柔らかくなりすぎじゃない?賢二のいいとこ全部吸収してさらにさらに優しいホワホワカップルになってる〜!ひい〜〜!

お正月の件、シロさ
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.2

まじでわるい大人が多すぎるな…
(この映画では、継母・父・大衆・学校の先生など)
星野源のようで星野源じゃないオジサンももちろん良い人やったよ、ただ、やっぱり姉弟ふたりをほっぽってソウルに行った事実は
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2

見放題終了前視聴

劇中にもあったけど情報ってマジで無意識に自分の良いように相手に伝わるように話してる、多分普段のワイも。客観的に物事を話すことの難しさが露呈してた

自分も名前でいじられたことがあっ
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

「わたしたとえ君のためなら、両目を針で突けるよ、変わりに失明してもずっとそばにいてね」
なんてなんとも衝動的で歪な愛、
たとえを手に入れるため(タイトルからこころをひらくため?)手段も厭わない彼女に対
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.6

「くれなずんでんなあ……」

きっと5人はこれからも事あるごとに思い出すんやろう
ずっと背負って生きていく
ある意味全てコントだった
成田凌、モゴモゴしてる役似合うな〜!愛されキャラ!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.2

生ぬるい世界で生きてるので、煉獄さんがこうなるとは予想だにしていませんでした…(;_;)なき
とにかく世間評価が高い作品やと思ふ
彼が横でズズズっと泣いてて、ああここまではわからんなあって思った

大阪少女(2020年製作の映画)

2.8

住人たちにろくな大人おらんくて草
そらちほちゃん口も悪なるわ
ゴリゴリ関西人の家賃取立て少女(12歳)の捲し立て方が痛快で個人的には耳に良いとおもった

「わし…お前のお父ちゃんやってん」
お父さんや
>>続きを読む