なおさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • なおさんの鑑賞したドラマ
なお

なお

映画(217)
ドラマ(179)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

3.3

原作は読んでおらず。

冒頭2話くらいで、タイトルの「元彼の遺言状」エピソードが終わってしまい、え?遺言状終わったけど?まだまだ話数残ってるけどどうすんの??と思ったのは私だけではないはず。

なんだ
>>続きを読む

0

未成年裁判(2022年製作のドラマ)

4.2

未成年犯罪にフォーカスを当てたドラマ。
大体1〜2話くらいで1つの事件が終わるので見やすかった。タイトルに「未成年」と入っているだけあって、見る前は子役が結構たくさん出てくるのかな?そうなるとあまり好
>>続きを読む

0

恋なんて、本気でやってどうするの?(2022年製作のドラマ)

3.2

朝ドラの稔さん役(カムカムエヴリバディ)の松村北斗くんがかなり爽やかでとても良かったがゆえに、ギャップが激しくて最後までなんだか受け入れ難かった…。

全体を通して、端々に、え?と思ってしまうセリフや
>>続きを読む

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

3.8

設定が地味に結構複雑な気がしたけど、最後まで楽しめた。
うまくいくの?いかないの?という関係性もありつつ、全体的にほのぼの見れる感じ。
常にすごくドキドキ!とかではないけど、それが逆に良い意味で現実感
>>続きを読む

0

マイファミリー(2022年製作のドラマ)

3.7

想定以上にトントン拍子でストーリーが進んでいくので、え?まだ序盤だけど大丈夫?と思いながら見ていたら、やっぱりまだまだ続きますよね〜という展開だった。
みんながみんな怪しく見えてくるタイプのドラマ。犯
>>続きを読む

0

わかっていても(2021年製作のドラマ)

3.6

マイネームのハン・ソヒちゃんがかっこよくて、別の役のハン・ソヒちゃんも見てみたくて鑑賞。

一言で言うと、どうしようもないクズ男を好きになっちゃう女の話、って感じだった。(一言にまとめ過ぎか)
自分な
>>続きを読む

0

マイネーム: 偽りと復讐(2021年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

このドラマが私にとっての初ハン・ソヒ。
もともとアクションものが好きなのもあって、面白く見れた。綺麗な女優さんのアクションなんて…(失礼)と、そこまで期待せずに見てみたら、迫力があってすごく良かった。
>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

3.8

宗教の怖さというよりは、人間の怖さ、集団心理の怖さみたいなものを感じた。映像的なグロさを感じるシーンはそんなに多くないのに、得体の知れない怖さ、気味の悪さがずっと付きまとう感じ。
後でよくよく調べたら
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン5(2021年製作のドラマ)

3.9

シーズン4の続き。

いやあ、どうなることかと思ってたけど作戦って残ってるもんだね、という開幕。
シーズン5全体を通しては、前半とにかくドンパチ合戦。銃撃戦が続くから、正直見ていてちょっと疲れた。後半
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.8

シーズン1に続き鑑賞。

シーズン1が繁栄だとすれば、シーズン2は堕落といった感じか。単純に見ていて面白いと感じるのはシーズン1だけど、シーズン2も含めて1人の人間の人生。1も2もどちらも現実に起きた
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン2(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1に続き鑑賞。今回も1話が短い&先が気になる、でスイスイ見てしまった。

シーズン1の終わり方で一番気になってたのはガブリエルとの恋の行方!と思ってたら、まあそうはうまくいきませんよね、の展開
>>続きを読む

0

D.P. -脱走兵追跡官-(2021年製作のドラマ)

4.3

チョン・ヘインが好きで鑑賞。他のドラマで演じていた爽やかイケメンなチョン・ヘインが好きだったけど、このドラマではまったく雰囲気が違って驚いた。
そんな動機で見始めたドラマだったけど、見てみたら思いの外
>>続きを読む

0

メイドの手帖(2021年製作のドラマ)

3.7

辛かったり悲しいシーンが思っていたより多くて驚いた。アル中の夫から子供を連れて逃げたシングルマザーが、子供を育てるために仕事や家を手に入れるために奔走する。問題なのは夫だけかと思ったら、母親もなんか不>>続きを読む

0

ブリジャートン家 シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.1

まずダフネが可愛い!きれい!それだけで十分目の保養になる…。
時代背景も身分も知りようがない人たちのことだからすべてが新鮮。映像がすごく華やかでぐんぐん見進めてしまった。

こんなに美しいのになかなか
>>続きを読む

0

DCU(2022年製作のドラマ)

3.4

見終わってみて、見始める前の期待値が高すぎたかなという印象。高すぎたが故に、終わったときに、期待してたほどではなかったかな…という思いが押し寄せてきちゃった感じ。

色々とアツすぎるというか(いや、海
>>続きを読む

0

逃亡医F(2022年製作のドラマ)

2.9

原作は読んでおらず。

全体的にあんまりハマらなかったなあ…。出会ってずっとついてくる沢井さん、どこまで逃げても追いかけてくるお兄さん、そして警察の人。全体的に地理感覚がよくわからなかった。見つからな
>>続きを読む

0

ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○(2022年製作のドラマ)

3.7

個人的には結構楽しんで見れた。ゴシップとだけ聞くとあんまり良いイメージがないけど、このドラマの中では各回、それなりに納得できる、誰かがちゃんと救われる結論に着地させてくれたのが良かったのかもしれない。>>続きを読む

0

となりのチカラ(2022年製作のドラマ)

3.7

なんだかんだ楽しんで見れた。ご近所の方々のトラブルに自ら首を突っ込んで、これまたまったく現実味がないくらいトントン拍子に解決する。現実にはなかなかこううまくはいかないよなあとリアリティの薄さを感じなが>>続きを読む

0

ムチャブリ! わたしが社長になるなんて(2022年製作のドラマ)

3.5

松田翔太と志尊淳から同時に好かれるとは、なんという贅沢。ちなみに私は大牙くん派だなあ。

お仕事ドラマかな?そして恋愛要素もちょっとあるのかな?と思って見始めたけど、結果的にどちらも中途半端感が否めず
>>続きを読む

0

ファイトソング(2022年製作のドラマ)

3.6

初々しい恋愛を見ている気持ちになって楽しかった。私は芦田さんより慎吾派かなぁ。

花枝という役は清原果耶ちゃんの雰囲気に合ってるような合ってないような、なんか最後までバチっとしたフィット感を感じきれず
>>続きを読む

0

恋せぬふたり(2022年製作のドラマ)

4.0

性的マイノリティ(と言っていいのかわからないが)の男女の話。
単純に気付いていないだけかもしれないけど、周囲にそういった人がいないので、このドラマを見て勉強になったところが多分にあった。昨今の日本社会
>>続きを読む

0

ドクターホワイト(2022年製作のドラマ)

3.4

原作は読まず。

白夜には何かあると思ってたけど、最後の最後でなるほどね〜という感じ。
細かい部分がいろいろと気になってしまった。セリフがすごいわざとらしいな〜(ドラマだから当たり前ではあるが)とか、
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.7

原作の漫画をなぜか1巻だけ読んで離脱してしまった勢。そのときは整のちょっと理屈っぽい感じをちょっと苦手に感じた思い出があるけど、ドラマを見てみたら苦手感もなんだか薄まっていて、映像化のメリット?を感じ>>続きを読む

0

和田家の男たち(2021年製作のドラマ)

3.5

母親の死という結構闇が深そうで現在にも引きずる大きい過去がありつつも、親子3代で日常を過ごすほんわか感が良い。

キビキビ仕事人間タイプの祖父と父にちょっと劣等感を抱きながらも、同業の仕事に一歩踏み出
>>続きを読む

0

阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし(2021年製作のドラマ)

3.8

ほのぼの〜って感じですごく良かった。こういうドラマはあるようでなかなかないね。そしてこれが実話ベースというのも好み。

キャストを知ったとき、江里子さんと美穂さんに似ても似つかない!と思ったけど、ドラ
>>続きを読む

0

ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~(2021年製作のドラマ)

3.2

シーズン1を見ていたので続きで鑑賞。時間軸としては続きだけど、ストーリー展開はほぼシーズン1と同じ感じで、毎回新しい患者さんがやってくる。

前々から気になっていたのがラジエーションハウスの机の並び。
>>続きを読む

0

二月の勝者−絶対合格の教室−(2021年製作のドラマ)

3.7

中学受験のための塾の話。

自分自身は中学受験もしてないし塾に通ったこともなくて、正直雲の上みたいな話だな〜と思ってたけど、見てみたら意外に(失礼)楽しめた。別に塾に通いたかったわけではないけど、謎の
>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

4.2

安子の時代は、戦争もあってやっぱりどこか辛いと思う部分が多かった。けど、終わって振り返ってみれば、このドラマの中で心にぐっと来るシーンが一番多い時代だった。自分は生きたことがない時代だけど、こういった>>続きを読む

0

SUPER RICH(2021年製作のドラマ)

3.4

スーパーリッチかと思ったらすぐお金なくなったり、確かにジェットコースター人生って感じではあった。ただ破天荒かと言われると、想像していたほどではなかった。CMで勝手に想像を膨らませて期待値上げすぎていた>>続きを読む

0

日本沈没ー希望のひとー(2021年製作のドラマ)

3.4

日本全部が沈没するって本当に起こりうるのか?もし本当に起こったら自分はどうするんだろう…と考えながら見た。すぐにはこうならないかもしれないけど、いつこうなるかわからないし、島国の危機みたいなものを感じ>>続きを読む

0

真犯人フラグ 真相編(2022年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前編から一変、一気に色々とタネ明かし。モヤモヤがだんだんと晴れていくので、単純に楽しめた感じはある。
放送期間が半年にもなれば、ドラマの中の時間軸が更によくわからなくなってくる。もはや全部の伏線を回収
>>続きを読む

0

真犯人フラグ(2021年製作のドラマ)

3.5

とにかくまあ次から次へと事件や問題が起きまくる。さすが前編。みんな犯人みたいな顔してるし…。

YouTuberやSNSによる、世間一般の目やデマに翻弄される感じが現代っぽい。YouTuberがあそこ
>>続きを読む

0

恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~(2021年製作のドラマ)

3.7

ヤンキーの男の子と弱視の女の子の恋愛とは、なんて漫画みたいな設定!と思って調べたら、やはり原作は4コマ漫画だった。漫画原作のドラマは、個人的には好きか微妙か振り幅が大きくなってしまう傾向にあったので、>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

4.3

このクールで個人的には一番面白かったドラマ。かつてのドラマ「Nのために」を彷彿とさせる感じ(制作陣が同じだからか)。Nのためには小説が原作だったけど、このドラマはオリジナル。最近オリジナル脚本のドラマ>>続きを読む

0

アバランチ(2021年製作のドラマ)

3.8

始まった当初は「どこかで見たことある設定」みたいなことも言われていたけど、個人的には好きな方のドラマ。こういう、ちょっと映像がザラザラした感じというか、映画っぽさを感じるドラマが好きなんだよなあ。あと>>続きを読む

0

婚姻届に判を捺しただけですが(2021年製作のドラマ)

3.3

愛はなくメリットだけで偽装結婚した二人が、お互いを本当に好きになっちゃうストーリー。あるあるというか、予想できる展開で、あまりサプライズはない。
そもそも人物自体に共感できず。明葉の気持ちは100歩譲
>>続きを読む

0