山猫舎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

山猫舎

山猫舎

映画(468)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.3

2分後の未来と繋がる、というショボい設定が絶妙に面白い
サマータイムマシン・ブルースのヨーロッパ企画が手がける長編映画です

1階のカフェのモニターと2階のマスター私室のモニターが、何故か2分のズレで
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱(1992年製作の映画)

4.5

久しぶりに観たくなって

ジェット・リーは色々いいけど、代表作といえば、やはりこれ
個人的カンフー映画のベストも本作です

そういえば、『英雄』でのジェット・リーVSドニーさんも最高に好物です

1:99 電影行動(2003年製作の映画)

4.0

香港映画人が、SARSで元気を無くしていた香港へエールを送る、
ショートショートムービーズ

新型コロナ禍の今観ると、励まされ、癒されました

そして、今も揺れる香港に、香港大好き!って、エールを送り
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

IMAX 2Dで上映していたので初めて観賞
立体的な音響、大きなスクリーンで見ることが出来てよかった!

長い物語を2時間の映画にまとめたのでしょうから、エッセンスや雰囲気を受け止める感じ
楽しい映像
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

4.3

実在の人物の悪行を描いてエンターテイメントに仕上げているから、すごいです

同じ監督とクリベコンビの『マネーショート』も、経済の専門家が、話の破綻なく描けている、と絶賛だったので、
相当アタマの良い監
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

ファイティング・ファミリーでフローレンス・ピューに興味を持ったので観賞

これまで観た過去の若草物語もそれぞれよかったですが、
本作はより「愛」に焦点を当てていました
愛をテーマに描き、今、若草物語を
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.5

観たかったのに劇場公開逃してしまった作品

やっぱりムリしても観に行けばよかった~!!(泣)
英国のプロレス一家の娘が、WWE デビューを果たす、
実話ベースのストーリー

まさにロック様全盛期にWW
>>続きを読む

新喜劇王(2019年製作の映画)

4.0

夢を追う人へのエール、思いがいっぱい詰まった作品

見終わった後、胸がいっぱいになりました
笑いの破壊力はない

結局1番嬉しいシーンは、
エンドロールのメイキングでシンチーが映っているシーン
ファン
>>続きを読む

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

4.5

自粛解除第1作はこちらにしました

観賞した今日は、優しい気持ちでいます(笑)
本当に素敵な作品でした

アンソニー・ウォンもサム・リーも、とてもよかった

フィリピン人の家政婦を演じたクリセル・コン
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

これはスクリーンで見た方がずっと赴きがあったでしょうね

マーゴット・ロビー演じるシャロン・テートとポランスキーには癒されますが、
ブラピもデカプリオも、終盤とんだサイコ野郎だと私には…
まあ、状況が
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

U.S.A.のある時代を、1人の男の半生を通して描いた寓話、でしょうか

フォレスト・ガンプは、時代の重要な場面場面に、そうとは知らずに関わっていく
そのストーリーが実に巧み

私はジョン・レノンとウ
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.2

カレル・チャペックがロボットという言葉を作り、
アシモフがロボット三原則を作ったことは知っていましたが、
本作が、まさにそのアシモフの三原則の物語と知らずに観賞

無機質で表情に乏しい汎用型の一体であ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に1人取り残される話、というくらいの前知識で観賞

全知識を総動員して、絶望の中でも出来ることをやりきる知力、精神力、
けして希望を失わない姿に勇気づけられました

「幸いにも私は植物学者だ」と、
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

職業訓練校が舞台
登場人物一人一人にリアリティのある、味わい深い作品でした

私はオダキリのファン(特にカッコよくない役)なので、
見てるだけで楽しいのだけど…

PROMISE プロミス(2005年製作の映画)

3.7

豪華キャストと制作費、見応えあるシーン
ニコラス・ツェー、チャン・ドンゴンという美貌の役者と並んでも、
この真田広之は、ダントツカッコいいです!
1番カッコいい時期?捕り方?
スコアはほぼ真田広之点(
>>続きを読む

ルート225(2005年製作の映画)

3.7

日常のちょっとしたズレでパラレルワールドに迷い込む感じが、
私にはリアリティありました
ウルトラQ?ぽいテイスト

高橋由伸の使い方も面白いです

「奇妙な味」系なので、きっちりとした起承転結のストー
>>続きを読む

ジミーとジョルジュ 心の欠片を探して(2013年製作の映画)

4.2

とても心に残りました

『夢の分析:或る平原インディアンの精神治療記録』の映画化

第二次世界大戦後、原因不明の症状に苦しむインディアンの元兵士と、
彼の精神分析を行った、文化人類学者で精神分析医の心
>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

4.0

面白かったです!

数学天才集団が、カジノのブラックジャックで荒稼ぎした実話を元にした作品

手法は「カウント」と言って、出たカードを数えて行くことで、
ディーラーの利益を極度に低く押さえられる数学的
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

ひたすら二人が美しい

少し人生に疲れたアンニュイなマダムと、
これから人生を切り拓く、まだ何が自分の欲しい物なのか不確かな、
瑞々しいテレーズ

美しさの中に浸った時間でした

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観てから何週間もレビュー書けないでいました

ロザムンド・パイクがわりと好きだから、やっぱり観てみようかな、と思い…
ロザムンドの演技は圧巻ですが、見終わってドンヨリ

とにかくヒロインの都合で殺され
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.8

再観賞したので、すみません再アップです

桃子は私の理想!
これ見て泣く方いるかな?
私は泣く(笑)


好きな邦画ベスト1か2です。

桃子は自分の好きなものがはっきりしていて、
貫き通すことの出来
>>続きを読む

マイケル・コリンズ(1996年製作の映画)

4.2

アイルランド共和国の建国に欠かせない、伝説の男マイケル・コリンズ
アイルランドの話題が出た時に、知人に本作を紹介して貰いました

マイケル・コリンズは、アイルランド共和国軍とイングランドの停戦交渉を行
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

4.5

シュワちゃんと言えばやっぱりこれ!
先週、久しぶりに見ましたが、変わらず満足感高かったです
作年末に劇場上映あったので、観に行きたかったなあ…!!

娘の可愛さとか、巻き込まれヒロインとの距離感とか、
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

壮大なシリーズ幕開け直前の前日譚

ドニー・イェンとフェリシティ・ジョーンズということで、
個人的にはシリーズで1番好きかも

ディエゴ・ルナ、マッツ・ミケルセンもいいです
押さえた感じの演出も好み
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.5

とても見たかったのに公開時に見逃してしまった作品

美しいガーンジー島、魅力的なキャスト陣
すてきな映画でした!
戦時中ドイツ軍に占領されていた島
戦争中に始まり、今も続く読書会のメンバーが、坊や含め
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.5

(過去の観賞)

すてきなご両親

何でも出来る方だったお母様だけに、だんだん出来る事が減っていく辛さが、
ご本人もご家族もひとしおと思います
でも真剣に生きる姿と、お母様の口から出た表題の言葉に、
>>続きを読む

チェ★ゲバラ/世界一有名なポートレート(2005年製作の映画)

4.3

私にとって最大のアイドルはチェなので、あのポートレートも
偏愛?しています
あるあるでしょうが、PC の待ち受けにしていたことも

なので、この写真を撮ったフォトグラファーのドキュメンタリーは、
たい
>>続きを読む

この世の外へ クラブ進駐軍(2003年製作の映画)

4.0

すてきな映画でした!

萩原聖人とオダジョー目当てに観たのですが、村上淳、
ミュージシャンのMITCH、松岡俊介、キャストがみなよかったです

とりわけ、こういった邦画の外国人役のキャストとしては破格
>>続きを読む

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

3.3

ドラマ版があることを知らずに観賞

容姿はいいけど、ちょっと厭な残念な伊藤くんを、岡田将生が好演
笑顔とか美しくないし、岡田将生やはりただ者ではない

ドラマの方が、より設定が生きて面白いかも

団地(2015年製作の映画)

3.8

シュールな味わいが楽しく、藤山直美の演技を堪能しました
題名の通り、団地の妙が自治会長選挙など物語の1本の筋を作り、
そこに漢方薬を求める一族の話が絡まりクライマックスへ

斎藤工の○○○ぶり、無表情
>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

4.3

少し古い映画だけど、勧められて

面白かったです!
久し振りに見たジーン・ハックマンが素敵だった
ウィル・スミスの持ち味やジャック・ブラックのキャラも生きてたと思います

「解決」の自滅は痛快

監視
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.5

マーゴット・ロビーもハーレイ・クインも大好き!!
映画の構成やテンポも、綺麗で強い歌姫とボーガンの二人のお姉さんも、
刑事もカサンドラも、気に入りました。

美女の美脚が映えるアクションも楽しくって、
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.5

ものすごい知的刺激を受けました!
見終わった後、ちょっと頭が痺れました(笑)

三島由紀夫が、東大全共闘の学生千人を前に話すのですが、
応酬が刺激的で、やがてその場に生まれてくるんですよ。
何か愛のよ
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.5

酔っぱらいの話だと思って観ていたら…

高校卒業時が人生の最高潮だったゲイリー・キング
あの日やり残したパブ巡りを制覇すべく、20年後に町へ帰る

友人4人との再会場面が良い
みんなゲイリーをひどく迷
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

見逃していたので、上映中の文字を見つけて行って来ました
IMAX(R)3D で観賞  

すごい映像体験に、ちょっと魂抜けました(笑)
息もつけない感じ

女性陣がとにかくカッコいい作品
ビジュアルの
>>続きを読む

ケミカル51(2002年製作の映画)

4.2

久しぶりに観ましたが、大好き!

テンポよくスタイリッシュに展開する、クライム・ムービー

リヴァプールVSマンUの試合を観ることしか頭にない、アメリカ人嫌いの売人と、
余生をスコットランドでゴルフし
>>続きを読む