ヤマサさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

娘の顔怖すぎ鼻めちゃ高すぎ
音ずっとキモいからいいスピーカーできくのはダメ🙅‍♀️

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.5

当時の未解決事件モチーフにしたやつやったんか、、ソンガンホのラストシーンの表情がすごかった、セリフがなくとも全てが読み取れる、、
母なる証明といい、最初と最後のシンクロ具合が最高の演出🔥

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

3.5

ポスターの頬杖ついてこっちみてる松田龍平がカッコ良すぎてみました。地味なストーリーやのに出てくる脇役全員主役級藤原竜也すれ違うだけのサラリーマンの役てどないなん、、

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.0

単にポルノ業界の栄光やドロドロを描くだけかと思いきや、、登場人物にしっかりスポットを当てて、思い切りのある展開に仕上げる演出が見事だった。マグノリアといい、この監督の描く群像劇はハラハラして素晴らしい>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

考察読んだらこんな緻密なメッセージがこめられてたんやおもったヒヤヒヤした〜〜プロジェクター買って1発めの映画

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

観終わった後にじわじわおもろかったな〜となるやつ!ゆるくて絶妙な空気とボケが、バランス悪く散りばめられてる感じがいい。。人間関係に伏線持たせるのに全然回収させへんのおもろ、パターソンとブロークンフラワ>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

女の子ガッツある
音楽聴いて覚醒する人ほんまにおるんやな

普通の人々(1980年製作の映画)

3.5

重かった〜作品の良し悪しは観る人の背景社会的役割年齢でだいぶ受け取り方が変わるんやろな 細かい描写で家族それぞれのキャラクターが描かれてて生々しい 父と子供の抱擁シーンが寂しい

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.5

バイク乗りヒッピーたちのロードムービー、流れる音楽ほぼ聞き覚えがあって物語を際立たせる。
地味ながら、ジャックニコルソンの癖のある演技とLSDの不気味なバッドトリップの長尺シーンにひきこまれた、、
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.5

ねむたなるから立ちながらみた、美しく重みがある 飼い犬たちを剥製にして壁に飾るのなに

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

エルトンジョンの半生全然知らんかったけど、曲とミュージカル演出の組み合わせは見事だった〜くどいようなところもあるにしろ!サタデーナイトのシーンかっこよかった!
ロックスターは裏切りと孤独がつきものなん
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

電車で微妙な距離を保つ二人、散髪、子供を挟んで寝る二人、どれもこれも画になる華があるふたりすごい、演技のぶつかり合い。喧嘩のシーンは圧倒されたアダムドライバーがめっちゃかっこよかった好きになった

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

どんでん返しの最先端と言われ今もなお評判いいからどんなすごいやつが、、!て思ってたから普通に当ててもうたし犯人のびっくりはあんまり。。やけどラストシーンは圧巻やった

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.5

実話の事件の話しやけどほんまの犯人、被害者、家族が出まくってた面白い演出
レザボア・ドッグスのくだり真似してるところとか、この事件が普通の学生が日常に起こしてしまったことなんやなと実感させる ほんもの
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

オーシャンズっぽいやつやと思ってたこんな複雑な騙し映画やったとは、、エンタメすぎ面白かった、ほんまブラピやわ〜

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

不朽のサイコスリラー映画の不穏さと、言いようがない恐怖にもう口開けっ放しでみてた、、救急車のシーン今までみた映画史上一番といっていいくらいビックリした
アンソニーホプキンスのサイコ殺人鬼に取り憑かれて
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.5

予想次々覆されてった〜〜やられた感!!
駅で胸ポケットからポンド札何回か出してたけど、どうしてもa4の紙クシャクシャにしたやつにしかみえへんくておもろかった

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

4.0

バルセロナでガウディのグッズバカ買いしたの思い出した、、とにかくスペインの街並みでワインがぶ飲みしたくなる映画🍷
展開が異端な恋愛に発展していっておもしろかった〜

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

なにこれクセになりそう、、
あいつらが愛しいのは瞑想して宙に浮いてる時だけやあと全部キモ

マグノリア(1999年製作の映画)

5.0

圧巻の群像劇だった、、すごい。何回も反芻して観たい。いろんな登場人物の人生がパノラマ式に描かれる。テンポが早く、最初からなんか起きるんちゃうか、、のハラハラが途切れない。登場人物の背景や感情がわかって>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

クリスがいい男すぎた、4人の男の子全員魅力的だった

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

オープニングは勿論、ピンクがいややってトレードしたいってわめくところも超無駄すぎて笑う

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

4.0

満島ひかりの怒る演技めっちゃ大好きなんよな〜かっこいい唯一無二すぎる。
歌も面白かった、ダラっとしてる映画やけど笑えるところがシュールでいい映画だった。しょうがないから頑張る

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.5

ファッション誌を読んでるかのような映画二人の感情や葛藤が、色彩音楽演出で表現されてて観てて楽しい。
フレッドうっとおしいんかな〜って思ってたけど、カフェのシーンよすぎた。その後のパーティーのところPV
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.5

胸糞!!仕事しながら観るのが丁度よい。
カフェのシーンなど普通に角砂糖つまみに食べてたり、ベッドシーンで胸毛男の乳首だけドアップなったり、浮かれてフランスパン持って歩いてる人のパンの先っぽ引きちぎって
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.5

最後がまとまってれば〜〜評判悪いのはそこか。。それまではめっちゃ好みなぶっ飛んだ馬鹿馬鹿しさ!!!俳優陣振り切ってるし、時代背景と合わない言葉使いとかコミュニケーションの感じむちゃ笑える。櫓のシーンと>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

これぞ韓国映画あー生々しいもういや主人公しか頼りならんねんもういや最悪最悪ってなるのにみてしまうねんなあ、、、こういう韓国の映画みたら夜歩くんいやなるねんほんま

タロットカード殺人事件(2006年製作の映画)

3.5

邦題ダサいけど、ストーリーは軽くてポップなミステリーで時間も短いのでさくっとみれる。スカヨハかわいすぎ

デッドマン(1995年製作の映画)

4.0

地味なウエスタンムービーの展開ながら、独特の美しさがあって深い余韻が残る。この監督の映画はもっと観たいなーと思った。渋かっこいいジョニーデップが2時間ガッツリ観れて幸せ

ピンポン(2002年製作の映画)

4.5

超久々に観た!窪塚がすっぱムーチョ持ってこれぶっ飛ぶぜゆうてた、らしくてわろたかっちょよ

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

4.0

怖すぎる1歩手前で面白かった
悪い人相の人らが全員いい人だった

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

リモコンだけでタイムトリップの伏線がいっぱいあってくだらなかったしよくできてておもろかった