Yamasnowboarderさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Yamasnowboarder

Yamasnowboarder

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

別離(2011年製作の映画)

4.0

人間社会に生きる中で人間同士だからこそ起こりえるトラブルや社会問題に対し、それに巻き込まれた人間模様を1つの物語で映画表現した作品。

夫婦問題に介護問題が絡み、そこから民事裁判的問題に派生、そのいず
>>続きを読む

最も危険な遊戯(1978年製作の映画)

2.5

昭和のアクションムービー、盾突く相手はとにかくシバく!
カーアクションとガンアクションは正直突っ込みどころが満載でリアリティーには程遠かったです...。

見どころは松田優作の個性と昭和の風景、昭和的
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.5

学生のころ気になってた映画でしたが、先日Amazon Prime Videoでそれを偶然発見、夜な夜な鑑賞しました!

一般的なバイオレンス映画じゃない、「マーダーコメディ」という異色のジャンルでした
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.0

自分が子供だったころTVでしょっちゅう放送してたランボー、「スタローン、強い、マシンガンアクション、マッチョ」の記憶しか残っていない中、夜な夜な「Amazon Prime」で鑑賞!

(当たり前だけど
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版(1984年製作の映画)

4.5

上映時間がなんと4時間弱もあるギャング・バイオレンス映画。
デニーロ演じるギャングの長い人生を「駆け出しの10代」「栄光と破滅の20代」「現代」の3つの時代をピックアップして描いている。

時間の流れ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

新劇場版4部作の3番目の「Q」は完全オリジナルストーリー、当初の明るいキャラ達は皆何処へ行ってしまったのか...、かなり重く闇深い、しかし物語は静かに最終局面に向かって続いていく、そんな印象でした。ま>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.0

ヱヴァの新劇場版「序」は前作のほぼ完全リメイクでしたが、「破」はリメイクながら少し細かい新しさがあるかなと思いました。

本章からアスカ登場!自分はモデル体型の真希波が結構気に入ってたり(笑)。
でも
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.0

コロナで絶賛引きこもり生活の最中、ヱヴァの新劇場版「序・破・Q」をぶっ通しでイッキ見!
エヴァは旧劇場版を予習0で一回見ているのですが全く意味が分からず、綾波とアスカが可愛い印象だけで終わっておりまし
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

評判だった「カメラを止めるな!」やっと観ました。

前半のワンテイクと後半のドラマでそれぞれ違った面白さと魅力を感じることができましたが、ほんと絶妙な融合だなと思いました!!

グッドエンターテイメン
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(1987年製作の映画)

3.0

AMAZONプライムで自宅鑑賞。
中学~高校時代、よく地上波で見てました。ジョイ・ウォンの美しさ、幻想的な二胡の音色、恋愛&ファンタジーというスペシャルな組み合わせ、こういう映画を見ながら大人の階段を
>>続きを読む

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.0

年老いた身となった中で人生にやる気を見いだせずにいた主人公(人気老作家)がふとしたきっかけで家の前を横切る「アパラチアントレイル」の存在を知って、抑えきれないモチベーション湧きあがり、40年来の友人と>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

自宅で鑑賞、もしかすると前回見たのは小中学生の時だったかもしれない...。

小学生の時、ちょうど主人公たちと同い年くらいだろうか、この映画に興奮さめやまず、ひたすらに憧れた記憶があります...!
>>続きを読む

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト(1963年製作の映画)

4.0

絶頂期のビートルズの映画。
日本では「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」というタイトルで、昔から音楽ファンの間では良作として知られていた作品。
先日UPLINKで上映してくれたおかげで映画館で
>>続きを読む