yamatakeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yamatake

yamatake

映画(108)
ドラマ(0)
アニメ(0)

テリファイド(2017年製作の映画)

3.0

2019/劇場鑑賞27本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 9/58
水を媒介として人に取り付く悪霊を調査するお話。ギレルモ・デルトロさんが絶賛しただけあって恐怖演出はなかなか怖いです。ストーリーが入り
>>続きを読む

ファースト・コンタクト(2017年製作の映画)

2.0

2019/劇場鑑賞26本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 8/58
これまた難関!
地球の近くにヴォイドってゆう惑星?みたいなのができて、それが地球に黒い玉を出現させてどやこや…となる話です。
『アバ
>>続きを読む

ナチス第三の男(2017年製作の映画)

3.5

2019/劇場鑑賞25本目
ナチスドイツの時代にユダヤ人迫害を推し進めた第一人者、ハイドリヒ・ラインハルトさんのお話。
二幕構成になってて、最初はハイドリヒさん目線で彼が如何に出世して、どんな悪行をし
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

2019/劇場鑑賞24本目
メリポピ1を見ずに鑑賞しましたが、楽しめました。けど登場人物は結構1からの繋がりあるっぽいです。
ザ・ディズニーのミュージカル映画って感じで演出面で特に新しいと思う点はなか
>>続きを読む

沈黙の終焉(2018年製作の映画)

3.0

2019/劇場鑑賞23本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 7/58
日本では沈黙シリーズでお馴染みのセガールアクション映画です。
のむこれ2018でやってた沈黙のなんちゃらは見逃しましたが、今回は見れ
>>続きを読む

アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物(2016年製作の映画)

2.9

2019/劇場鑑賞22本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 6/58
イランイラク戦争の真っ只中、ある一家に起こる超常現象を描いてます。
恐怖の存在はイランに伝わる「ジン」という風の悪魔?なんですが、ち
>>続きを読む

ザ・ナンバー(2017年製作の映画)

2.6

2019/劇場鑑賞21本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 5/58
刑務所内にいろんな派閥があって、各々に番号が付けられてます。主人公のオッチャンは28番の派閥にいます。ある日、主人公が息子と面会して
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.3

2019/劇場鑑賞20本目
心の病気?かなんかで言葉が不自由なパキスタン生まれの少女がインドで迷子になって、そこでインド人のバジュランギおじさんに会って家まで送ってもらうお話。
去年『バーフバリ』にド
>>続きを読む

MOST BEAUTIFUL ISLAND モースト・ビューティフル・アイランド(2017年製作の映画)

3.5

2019/劇場鑑賞19本目
新たな生活を夢見てNYに来た女性が地獄の体験をするお話。
女性は移民で一文無し、周りに助けてくれる人もいず、友達に騙されて闇のバイトに参加しちゃいます。
モーストビューティ
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

4.0

2019/劇場鑑賞18本目
これホント楽しめました。
見る前はなんかカッチリした映画かと思ってたんですけど蓋を開けてみると作風がコメディタッチで笑えるんですよ。
ヴィクトリア王女と一般のインド人が仲良
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.8

2019/劇場鑑賞17本目
ノーベル賞を取った爺さんは実は…という映画です。女流作家の苦悩を描いた作品で最近見た作品では『メアリーの総て』に似てます。あとロクデナシ夫に嫌気がさしつつも愛してしまうとい
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.0

2019/劇場鑑賞16本目
未体験ゾーン2019制覇の旅4/58
これは良作です。
地球上すべての物体が情報化された世界が舞台で、人は視覚によってその情報を見たり保存したりできます。そこに視覚をハッキ
>>続きを読む

マフィオサ(2016年製作の映画)

2.3

2019/劇場鑑賞15本目
未体験ゾーン2019制覇の旅3/58

3本目にして早くも未体験ゾーン制覇の旅の難関であるC級映画に遭遇しました。
C級映画とは学生映画祭で流れたらそこそこ評価されるけど商
>>続きを読む

ゲヘナ(2016年製作の映画)

3.1

2019/劇場鑑賞14本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 2/58
サイパンの奥地にある旧日本軍シェルターをリゾート開発のために調査したらトラウマ級のジジイに襲われるという物語です。
ミイラ化した人た
>>続きを読む

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

2.8

2019/劇場鑑賞13本目
未体験ゾーン2019制覇の旅 1/58
不良少女5人が寄宿学校に左遷され、不思議な体験をするお話。ホラー演出はビックリさせ系です。
学校の鬼女校長役にユマ・サーマンがでてま
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.6

2019/劇場鑑賞12本目
これは今話題?のホントに怖いの人間ホラーに位置付けられるような映画でした。
ストーリーは離婚してそれに納得しない片方が暴走するというもので、それをジュリアン視点で描いてます
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

5.0

2019/劇場鑑賞11本目
ルカ版サスペリア素晴らしい!
確かにアルジェント版とは真逆で、色彩が徹底的に廃された画面で物語が進行します。アルジェントが激しい原色で異世界性や魔女の幻想性を表現したとゆう
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.2

2019/劇場鑑賞10本目
ミレニアムシリーズ?は何も見ていませんが単純にスパイ?映画として楽しめました。内容は天才ハッカー姉さんが爆弾データを盗んでスパイダーズという悪組織に狙われるという感じです。
>>続きを読む

バハールの涙(2018年製作の映画)

4.0

2019/劇場鑑賞9本目
反IS映画でありながらフェミニズムを訴える映画でした。ISに立ち向かう女性部隊の隊長であるバハールを、戦地で彼女を取材する女性ジャーナリストの視点から描いた作品です。
バハー
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

2019/劇場鑑賞8本目
少年少女映画でドストライクでした。
序盤は超甘酸っぱい展開でキュン死しそうになりますが後半は涙が…もうめちゃくちゃ切ない…。
鬼母など子供達の思春期描写も作り込まれてて個人的
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

2.9

2019/劇場鑑賞7本目
その名の通りワイルドなB級ディザスターアクション。嵐の中でテロリストが躍動するイコライザー2感を醸し出しながらとことんアホな設定で物語が進行。かなり笑えます。「人間鯉のぼり」
>>続きを読む

ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~(2018年製作の映画)

3.8

2019/劇場鑑賞6本目
午前十時の映画祭9で『ボディガード』を初鑑賞した際にホイットニーにベタ惚れしましてミーハーながら観に行きました。
ドキュメンタリータッチで彼女の壮絶な人生が描かれており、自分
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.5

2019/劇場鑑賞5本目
もう号泣です!奴らのバックグラウンドが作り込まれているのでリングでの戦いに震えが止まらなかったです。「決して倒れない、立ち続ける」という気持ちのぶつかり合いが背後にあるドラマ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

2019/劇場鑑賞4本目
これは『アンブレイカブル』を見ておかないとなんのこっちゃ分かりませんので注意です。シャマラン節がききすぎてちょいとハチャメチャになってます。好き嫌いがめちゃくちゃ分かれそう…

TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

2019/劇場鑑賞3本目
バッドボーイズなキャラ設定が生きていて全編に渡って繰り出されるギャグに深み?が出て良い印象。このシリーズではやっぱり市長の雄叫びからのハッハッハ〜に毎度興奮します。

マイル22(2018年製作の映画)

3.0

2019/劇場鑑賞2本目
激しい銃撃戦よりもイコさんの肉弾戦が激アツ!サブキャラの死亡演出も臭くてそれがいいんです。

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.0

2019/劇場鑑賞1本目
デニーロさんが渋カッコよすぎて脳死します。狂気のロシアンルーレットシーンが凄まじいのと序盤のディアハント後から戦地のシーンに切り替わる場面が印象的。若かりしメリルストリープも
>>続きを読む

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

4.1

まぁなんといっても迫力がたまらん。
実話もの特有の実際の映像を入れ込むシーンも違和感なく、最初から最後まで飽きない。ディープウォーターホライゾンという原題をバーニングオーシャンという邦題に変えたのは当
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.5

攻殻機動隊は見たことないですがお話しはおもしろかった。少佐のオリジンのはなしだったのでなにか副題がついててもよかったかも。そして外人のコスプレは映えるなーと痛感しました。
ただアクションとか映像面では
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

想像の遥か上をいく究極の美を感じられる映画だった。
劇中にベルがだんだんと色っぽくなっていくのがたまらなかった
野獣と書庫でたわむれるときのエマがもうたまらなくドストライク!

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

目の前にいるのにバレない
けどバレる!あ〜どないしょ〜
キチガイじじいがどこまでも迫りくる!自業自得系ホラー

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

挑戦するまえに無理だときめつけてあきらめんな!
なんだってやればできんのや!
とおしえられた

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怪獣好きにはたまらんユニバースの序章
キンコンの迫力がたまらん!
是非IMAXで!

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最近宇宙にほりだされて助けられるシチュエーションが増えたなーと思う

|<