やま犬さんの映画レビュー・感想・評価

やま犬

やま犬

映画(60)
ドラマ(8)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

何も察することなく、まんまとラストのシーンで、ハッ...!っとなった
思い返してみると、確かに...!というシーンがいくつも思い返され、映画の面白さを思い知らされた

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

何年か前に本作について知ったが、なかなか観るタイミングがなく、ようやく視聴。

誰が異常で誰が通常なのか、そもそも何をもって異常なのか...
むしろ自分の考えが異常なのか?とも思わせるそんな不気味さが
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

取り残された人たちが共に過ごす中で、自分自身を見つめ直すストーリー。
その過程で自分自身も色々と考えさせられるシーンがいくつか...

どれだけ理解し合っていると思っても、相手のことを全て理解するのは
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

1作目に引き続き鑑賞

なぜ映画館で観なかったのか...悔やまれる...

1作目よりも戦闘機シーンが見やすく感じ、没入感がエグかった
年を重ねたマーヴェリックや、1作目からの登場人物たちとの関係も胸
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

【おとこのこ映画】
マーヴェリックの予習のため鑑賞。

この音楽、この迫力、この物語、、、
生まれる前の作品だけど、当時映画館で観ていたら圧巻だったろうなと。

男としてテンションぶち上がりました。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

怪物だーれだ


こうなんだろうなという自分の主観で観ていたものが、ストーリーが進むにつれて覆されていく。

ストーリー自体は複雑すぎず理解できたが、あいまいな描写について、こういうことなのか?と考え
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1

最初はストーリーを理解するのが難しく、、、
ストーリーが進むにつれ、人物像や関係性等が分かってきて純粋にストーリーを楽しめるように。

映像も人物も綺麗〜
不気味な音楽や演出がさらにストーリーに重みを
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.2

時間の使い方は人それぞれ、何をして過ごすか、誰と過ごすか、、、
何気ない時間でも、人の心は変えられる、変わる
自分に正直に、生きていこう

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

序盤は淡々とストーリーが進み、深い展開が無いなーと思いながら観ていたが、途中から、ひっくり返された。それまでのシーンを思い返しながら観続け、終盤には最初に抱いた気持ちとは全く違う気持ちで魅入っていた。>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.9

ミュージカル映画を久しぶりに鑑賞
愛を知らないファントムが愛に苦しむ様子を、子爵との比較で、音楽を巧みに使うことで演出していて観ていて面白かった。
ラストのシーンのファントムの心象は正直言葉に出来ない
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

家族、友人、恋人、教え子、さまざまな愛のかたちがあり、それは見えるものでも聴こえるものでもない。