まさきさんの映画レビュー・感想・評価

まさき

まさき

映画(361)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 361Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

4.0


チャンドンゴンが主役だというので見た。

オープニング、黙って車を運転しているだけでカッコいい!と、いきなりドンパチが始まって北朝鮮の諜報員を薙倒す。
なんだなんだ、唯のアクション物かと思ったいると
>>続きを読む

淡水河の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

面白い映画だった。
淡い恋愛ものかと思ったら全然違ってた。荒唐無稽だけど愛情溢れるいい話だよね。役者もよかった。

ラスト・シャンハイ(2012年製作の映画)

3.5

なんとなく観たら、チョウ・ユンファとホァン・シャオミンだよ、びっくりした!
流石に貫禄が違うよね、二人とも。
まあ、ホァン・シャオミンが壮年になってチョウ・ユンファになるって言うのはちょっと違う気もす
>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

4.5

ジョキングな映画です。
全く知らなかった。台湾を日本が統治してた事は知ってたけど、こんな事が有ったなんて!

大唐玄奘(2016年製作の映画)

3.5

玄裝の偉大さはただ関心するばかりだけど、それより凄いのは中国西域の壮大な景色!次々に変わる大自然の美しさや凄まじさに目を奪われます。

王になった男(2012年製作の映画)

3.5

イ・ビョンホンの独壇場!
確かに上手いし、光海君をこんな風に扱ったのも面白くて、よく出来てるんだけど、
一人舞台過ぎるよね、、、

軍中楽園(2014年製作の映画)

3.6

いい映画にだった。
台湾の国民軍と大陸の共産軍との戦いは
あまり知らないけど、ああ、こんなことかと少し分かった。
あの頃の台湾の風俗も何となく分かった。
古参兵の不器用な生き様が何とも可愛そうだった。
>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

5.0

これは凄い映画だ。
実在したロシアの女性狙撃手の話だそうだ。
英雄の話だ。
だけど、ただただ辛い。
戦場での人の生死が恐ろしくリアルで、
敵も、味方も、愛する人も死んでいく。
そして、たくさん殺す。
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

ハンヒョジュで検索して観た、何の予備知識もなしで。
何しろ、主人公の顔かたち、性別、年齢国籍まで毎日変わるのだから大変!
おかげで、オールスター総出演、イケメンから曲者まで、それはそれで楽しかった!
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

4.0

素敵な映画です!
出てくる人が皆んないい人って、こんな映画があるんだね。
感動するとか、そんな大袈裟な事じゃなくって、優しさと、愛する気持ちがじわーっと満ちてくる。

あの、後をつける気持ちが良くわか
>>続きを読む

ふたりの人魚(2000年製作の映画)

3.5

暇つぶしのつもりで観たら、良かった。
男と女の出会いと、愛と、別れが蘇州河の流れの様に淡々と描かれている。
去っていった女を、探し続けた男と、
あえて探そうとしない男。
うーん、なんか分かる、分かるっ
>>続きを読む

レイトオータム(2010年製作の映画)

3.5

無理むりな筋書きで、全体としてはあまり感心しなかったが、
何しろ、タンウェイとヒョンビンだからね。それだけで観とかなきゃ^_^
どっちも素敵だよ、醸し出す雰囲気は堪らんし、、、、
もっといい映画になれ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.0

知らないうちにAmazon prime会員になったことになってたんで、映画を一日一本見て、月500円を取り戻してやる!
で、題名は知ってたけど、今話題なので、
グエムルを観た。
面白い!ドキドキして、
>>続きを読む

チルソクの夏(2003年製作の映画)

4.5

プライムビデオで見つけて、10数年ぶりに観直した。
冒頭の後日談シーンで、いきなり涙ぐんでしまった!
海峡を挟んだ青春映画って言えばそれまでだけど、とにかくいい映画。
日本でもこんなに真面目に気負わず
>>続きを読む

ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女(2016年製作の映画)

5.0

時間ができたので、何気なしに見た。
不覚にも、何度も涙ぐんでしまった。
史実ではないかもしれないが、
当時、日本が朝鮮に何をしたかは分かる。
後日談になってしまっているけど、
本当は、何をしたかの前段
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

4.6

久しぶりに目頭が熱くなる映画を見た。

僕が建築学科をでて、いまも建築設計の仕事をしているからかもしれない。
むかしを思い出して、自分と重なるとこもあって、なんか、誰でもが経験してきたような事だからな
>>続きを読む

25時(1967年製作の映画)

5.0

殆ど忘れていた!
運命に翻弄されるアンソニークインの名演が秀逸

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

音楽の方が先で、凄いなーって映画を観たら、
想像を遥かに超えてすごかった。
世界は広くって、知らない人たちが、凄い人達がいっぱいいるのだなと思った。
子供っぽい文章になったけど、それくらい自分が凡庸に
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.0

まっ、楽しい映画だった。
美容院で担当してくれてた女の子に、
キャメロンディアスに似てるねって言ったら、嬉しそうに笑ってた、、、

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

観てる時は、面白いけど、終わったらそれだけって感じ。
でも、そんな見事な娯楽映画を作るのが結構難しいんだろうな!

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.0

期待して観に行ったのにつまらなかった!
俳優も使い様だなと思った。
人間や社会の深いところ探っているようで、全然通り一遍なんだよな。
深刻そうな画面にしたら深刻な映画になるってもんじゃないよね。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

この映画のデカプリオにはビックリした!
こんな天才子役見たことない。
しかも可愛いし!
ジョニーディップも
ジュリエットルイスも
本当に良かったけどね。

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.0

忘れた、、、
なんか新しい時代を感じさせる映画で、何度も見た、DVDを借りて。
サントラのCDも買った!
ウィノナ・ライダーは当時一押しだった、
ビートルジュースを観てから、、、
でも、忘れた!
でも
>>続きを読む

>|