やまさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.3

よかった。
彼の映画は観て分かる通り独創性の強い絵作りをしている作品ばかりだと思うが、個人的に何か違うなぁと思っていたが、ストーリーなのだと思った。話が妙に邪魔していたんだなと認識した。

今作品は全
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

3.7

「プールに金魚を」ほどの味わいは感じられなかったが今作品も変わらずこの監督らしいワードセンスが光りまくってる映画だと思いました。

ほぐし水でここまで引っ張れるのは良い。
このどこかATG映画らしさを
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

コイツをいい奴に仕立てるのは流石に無理があるみたいだ最高。

前作は目の見えない彼を仕掛けとして演出していたと思う。2では主人公らしく足枷として機能していたと思う。
なかなかエゲツない演出が多かった記
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.8

ここまでくると1に比べて見劣りする。
なぜなら全ての手札をもう使い切っている。
しかし、2人のキャラクターが良いので突っ走れてる。

お祭り?のような場所にてダフネが襲ってくる場面が最高だ。彼女も最高
>>続きを読む

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.9

もう一つ人生があったら、
殺し屋になってみたかったと生まれた時から思ってる。そんな人は楽しめるのではないかと思う。

派手な演出はなく、
今も活躍するベテラン俳優さんたちによる貫禄が
この映画を作り上
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.8

演出の宝庫だと記憶していたので鑑賞。
このでかい怪物がどのようにして暴れるのかをしっかりと楽しませてくれる。

砂埃は舞うし、柵や建物やぶっ壊しまくる。
彼女がズボンを脱いで逃げるのが、良い意味でダサ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

とても良いと思った。

何が良いって、これほとんど同じロケ地の使い回しで完結させている。
にも関わらず、テンポ感よく違和感なく、飽きさせていないと思う。そして、そもそも面白い。
メインキャストを使って
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

2回目
2023 3/17
薬の色 赤と緑 配色
繰り返し描かれる階段のイメージ


1回目
適当に選んで観た作品だったが、
これは結構面白い。

足に障害を抱えて車椅子生活を余儀なくされている女の
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

流石ジェームズガンの兄貴。
中身スカスカひたすらに人が死ぬ映画。


キャラクターが変わっているので、
まあ面白い。ハーレイクインは相変わらずに良いと思うし(もはやマーゴットロビーが良い)、
なんと言
>>続きを読む

ラリー・フリント(1996年製作の映画)

3.6

あの「アマデウス」の監督の、ミロスフォアマン監督作品。
「アマデウス」を観たのはだいぶ前であるが、かなり刺さった作品なのでとても記憶している。
そんな監督の作品でもあり、このよく見かける印象的なジャケ
>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

3.7

「ブルータルジャスティス」の監督作品。

https://youtu.be/EynBWFCB1zA

独特な間合いで撮られた映像が絶妙に好き。
特別に面白い物語ではないが、食人族たちはなかなかキモくて
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.2

主人公の佐久間由依さんが良い。
あとは出演者がちょっと豪華。


つい最近みた映画なのに、
彼女のしてきた遊びと同じぐらいに中身がなくて記憶から消えかけている。

ヘルメットが可愛い。
一緒に住んでい
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

最高。
ラストはアントニオーニを思い出した。
あのネットに何を感じるか、あのラリーに何の意味を感じるか。
これはこの監督の将来に期待大。
次が楽しみな監督の1人になりました。


殺人であったり誘拐で
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

ガイリッチーの作品?って思ってしまうほど
彼の色を落とした作品だと思った。
いやでもこういう感じだったかね。


ステイサムが新人として入社の時点で、
観ているこっちとしては、良い意味で違和感がある。
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.8

ベタにベタを積み重ねたベタベタな作品であるが意外にも楽しめた。
ベタを学びたいならここから学べると思った。

相手に触れるといった行動は、
恋愛映画では普通であるが、
投げるというのは見ない。
背中を
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

冒頭のゼンデイヤを抱きかかえての
移動こそ、もうディズニーランドに行く必要ないくらいにアトラクションで最高に楽しい。
僕は昔から映画館をディズニーランドと呼んでいるので、もう間違いないと思う。

退屈
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

傑作。
それぞれのキャラクターが最高。
女性陣が皆、良い。
最後に全部もっていくのが、あいつなのも良い。

スタンドの端にもドラマが起きているとは思いもしなかった。

スタンドの端の物語にも関わらず、
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃおもろいアイデア映画という感じ。
脚本が面白ければ、絵はある程度でも、いい映画になる。と思った。
ワイワイと彼らが盛り上がって、やがて戸惑う様子は楽しい。

僕ら観客もその場に着席している
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

面白い。
PART1が凄すぎるのもあるが、PART2も最高な稀有な例。
あーでも最近PART2もだんだん良くなりつつある。

PART1のライブシーンやラストシーンや喧嘩シーン(挙げるとキリがない…)
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.7

無茶苦茶に懐かしい。
確かこれが新年1発目に観た映画。

ジムキャリーは何してもジムキャリーだが、
それでいい。
そしてこの時のキャメロンディアスがバカみたいに良い。

ミュージカル映画と言っても過言
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.6

何とも言えない。
気がついたら終わっていた映画。
オシャレじゃない。
とは言いつつも面白くなくもない。
アクションは魅力的だったと思う。

やり方がスマートに見えない。
(結局男性陣は満足していると思
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.1

久しぶりに鑑賞したが問答無用にヤバい。
タランティーノは自由に映画を撮っているが観客を決して忘れてないと思う。
冒頭からめちゃくちゃカッコいい。
そして最後までバカみたいに面白い。

最近カートラッセ
>>続きを読む

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

3.5

ホンサンス映画。
ホンサンスって感じの映画。
僕は全くハマらないんだけど、
テロップが良かったり、人物たちが会話してるだけなのだが気取っていない雰囲気が心地良かったりはする。

しかしまあ、
ホンサン
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

あれだ。
2を観た時も思ったが、もうネタ切れだこれは。
そもそもキングスマンが何であるかを僕らはほぼ知り尽くしておりこれ以上知りたいと思う要素もあまり残されていなかったと思う。
全て種明かしした状態の
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

死ぬほど見ている作品にも関わらず
今更投稿させていただきます。

つい最近公開していた
キングスマンシリーズ(レビューは後ほど)を観て
記念すべき1を見直した。

やはり大衆の心を掴むには
こういった
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

こりゃあいい。
ロケットが戻ってくるシーンが最高にバカ。
これが撮りたくて撮ったとしか思えない。
ラストのラストも良かったし。

なによりもディカプリオが良い。
彼の表情最高すぎる。
彼のギャラが凄す
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

4.1

これはむっちゃおもろい。
視点が1歩引いてる。
いや5歩ぐらい引いてる。
そんな感じアングルの画が印象的で若干コメディにも感じられる、かつ写実的…。

とか適当な感想を並べてみたが、
なかなか面白い。
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.3

ちょっとあまりにもfilmarksをサボっていた。
これから毎日更新したいと思う。
サボってたら言って欲しい。

今作はとても昔からお気に入りの1作品。
男というのはこういうもん。

「じゃあ俺も告白
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

オモロイ。
公開してすぐに劇場に駆け込んだ。

前作「ベイビードライバー」を含めて
大衆を沸かすやり方を覚えたのだと思う。
自分の好きな映画と音楽のエッセンスを混ぜて今風に演出している映画。

当時の
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

これまた楽しい。
ヴェノムのキャラクターが相変わらず最高だ。
ヴェノム以外のメンツも色があって良い。

それでいてアクションといいますか
映像は大胆で楽しい。
牢屋でのキスシーンは最高すぎる。
こりゃ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

https://youtu.be/VrpdFwgV_6Y

今度はHIPHOPのMVを監督させていただきました。是非観てください。
最高です。


そして今作のレビュー。
ジェームズワンはビッグバジェ
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

4.0

ポールトーマスアンダーソン映画。
とても新作が楽しみすぎます。
まだ観たことのない今作を鑑賞。

突然のギャンブルの誘い
綺麗すぎるグウィネスパルトロウ
サミュエルL・ジャクソン
なんというか、映画ら
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.6

流石にアホすぎると思った。
がしかし、ドウェインジョンソンって観ているだけで楽しい。
そう思った。

最後にも可愛くない女の人とキスして終わり、
最後まで良い絵がない映画なのだが、
もうドウェインジョ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

淡々と仕事に打ち込み、
完璧に仕事をこなしていく様子は、
殺し屋だからこそのスキルなのだろう。

殺し屋だからこうなのではなく、
こうだから、殺し屋なんでしょう。

ライティングにとても魅力を感じた映
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.2

こりゃあいい。
女性監督ならではのバランスの良さがもたらしているのか。

絵に力がありすぎる。
カンバーバッチの怖すぎるがキルスティンダンストの衰弱していく様子も素晴らしいにも程がある。
フラフープを
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.9

MVの監督させていただいたので
ぜひ見てくださーい!

https://youtu.be/5Up8knatL6A

面白いです。

今作レビュー。
それぞれのキャラクターが立っていて楽しい。
彼らの顔
>>続きを読む