mayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ビートルズのライブに行ったみたかった!と心の底から思った。いつもの音楽も、映画館で聴くとまた格別に良い!!
主人公は正直女々しいけど、ビートルズを心からリスペクトしてるんだなあって伝わってきた。エドシ
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.5

原作本の大ファンで、公開日に。
何度も何度も原作を読み込んでいたからこそステキだと思えるシーンも、物足りなく思えてしまうシーンもあった。
映像の空気感が、私が本を読みながら想像していた、少し曇ってるけ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

美しい橋本愛ちゃんが、ど田舎でひたすらに自給自足の生活をする話。
自分も田舎出身で、家に鍵をかけてないところとか、おばちゃんたちの会話とか、スーパーのカゴを常に持ち歩いているのとか、すごくよくわかる!
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.5

出てくる人たちがみんな優しくてあったかくて誠実で素敵だった。この映画みたいな職場、少し憧れる。
昭和のレトロ感満載の早雲荘も素敵。
紙をペラペラとめくる音や、包丁を研ぐ音、静かに流れていく空気感!好き
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.0

ほっこり。パンが食べたくなった〜
辛い時とか悲しい時とか、頑張ったご褒美のときとか、何かあるとき自分に美味しいもの食べさせてあげようって思った。
大泉洋さんと原田知世さん夫婦いいなあ

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

ただただ画が美しいのと、ミュージックがよい。自分から1歩届かないところで起こっている事みたいで、私が映画から刺激を受けるのは感動や共感よりも、この映画の世界に今すぐ飛び込みたい!っていうもどかしさかも>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

5.0

後悔なく生きていくことなんて絶対不可能だけど、お婆ちゃんみたいに芯があって懐が大きくて愛情の深い人間になりたい!
大好きな映画

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

私の中の永遠の胸キュン映画!
笑っちゃうようなセリフとか、くさいのにキュンときちゃうセリフが沢山で、超簡単にハッピーになれる!
イギリスの街並みもめちゃくちゃ綺麗で、いつかロケ地行ってみたいなあ。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

のんちゃんの声が心にスッと入ってきて癒された。ふにゃって笑うすずちゃんたちが本当に可愛くて日常をたくましく、でもマイペースに生きていて強いなって思った。
戦争のお話を、割と間接的な描写で描いていた。登
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

いや、めっちゃ笑ったんだが笑
さすがインド映画。期待通りハッピーにしてくれるな!!変な感潜りしなくてもいいところが大好きです。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あるみたいだけど私はすごく好き!
後半涙腺崩壊…

アニメ映画と言ったらトイストーリーを観て育った私にとって、この作品を映画館で観れたことは本当に嬉しかった!
オモチャにとって持ち主がいること
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

これって1995年のアニメなんだ!という驚き。まだ私産まれてない…!CGのクオリティ、すごいなぁ。でもやっぱり4を観ると技術の進歩を感じる!笑

祖母の家に行くと、「子どもが遊ぶもの何も置いてなくてご
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

自分たちも今は主人公たちの様にまだ若くて子どもで、いつかは大人になって恋愛に対する気持ちも妥協とか現実味とかに変わっていってしまうのかな。と考えてしまった。
主題歌、最高〜

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.5

LGBTを取り扱った作品。
この映画に出てくるみんなの気持ちを考えると、胸がキュッとなる。
40分の短いストーリーだからこそ、伝えたいことがストレートに伝わってきて良かった。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

原作とはちょっと違って、少し疑問が残る終わり方だったけれど、これはこれでいいお話。
回想シーンのフィルム調の映像や、全体を通した映像の色がとても好き。
あったかいお話だな。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

開始10分からずっと涙腺がゆるゆる。哀しい涙ではないんだけど、ずっとずっと止まらなかった。
こんなに胸が熱くなってジンジンした映画久しぶり。
お母ちゃんも安澄ちゃんも鮎子ちゃんも、お父ちゃんも君江さん
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

照明とか凝っててとってもオシャレ。
最後の終わり方、私は嫌いじゃないしむしろ胸熱 。いいなぁジャズハマりそう。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.1

感情の触れられたくない部分をつっつかれているみたいで、途中までは受け入れられなくて何回も観るのやめようかなぁって思った。笑
みんなダメダメ人間で、全然共感できない。
でも実は共感できないって思いたいだ
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

ほのぼので平凡なのにずっと観てられた。
吉高由里子のキャラが可愛すぎて、世之介の純粋さが愛しくて、ステキなお話だった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

なんかちょっとディズニーっぽい、と感じたのは私だけ。。?
確かに曲は素敵!
だけど皆んなが言うほどハマらなかった。
ヒュージャックマンのスペックが高すぎて拍手。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

心にズッシリと残る作品。エンドロール終わってしばらくは動けない感じ。
安藤サクラさんすごい!役者陣がすごすぎた。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

映画館で1人で。
観てよかったなあってエンドロールでひたれた。
映画館で観たから音響も◎
ただ、フレディの濃すぎる人生をギュッと映画に収めた形になってるから、かなり話しがトントン変わっていった気も。(
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

もたもたせず、トントン話が進んでくれたから映画を観てて途中眠くなるシーンはなかった。
また見よう!とはならないけど笑

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

面白かった!!!!!!!
あのカメラマンの女の子が好きだ笑
低コストだけど映画愛が画面から溢れててそれが伝わってくるから好き!