mayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

おいおいおいおい声出るくらい凄いの観ちゃった。
スパイダーマン好きで良かったを超えて、生きてて良かったって思った!!!!

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

おジャ魔女ギリリアタイ世代だったなあ、、おんぷちゃん大好きだった!
OPめちゃ良かった、、

ドッキリドッキリどんどん!だれやねん飲み曲にしたやつ絶対許さん!

キングスマン(2015年製作の映画)

-

リアル5年ぶりくらいに観たけどやっぱまじで面白いな〜〜〜〜。
スパイガジェット堪らん。アクション堪らん。英国紳士コリンファース堪らん。
当時この面白さに結構衝撃受けたけど、もう一回観ても褪せなかった!

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

-

映画版は初見のキンキーブーツ。
チャーリー坊やの未熟な部分を補うローラの懐の深さ、私も欲しいなあとなった。
自分がしんどい立場でも他の人に注いであげられる優しさが残ってるのってすごい!

2022年映
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

-

ナルニア初鑑賞!!!
冬の間に絶対観るのだと決めていた〜!

ファンタジー映画のワクワクを摂取した日の夜は1人でにやにやしてしまう!

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

音響のサラウンド感とかVFXの近未来感楽しかった!とりあえずティモシー・シャラメのビジュがとんでもなく良いって話よ〜!!
体感2時間を超えた辺りから話どこでオチるんだ…??とだんだん心配になってきた結
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

マドレーヌ車の中であんな助けて助けて言ってんのにだいぶ渋った後に「…わかった」って動き出すのはドSなん?!格好良さが色々ぶっ刺さった。スクリーンで観る007最高。パロマちゃんMVPすぎるやろ〜と思って>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

初っ端カラオケから内輪ノリはイタいぞ〜!というのをしっかり見せつけられてからの、結局最後までその感じを引き摺るのが、やっぱり寒いけど良い。内輪ノリってなんであんな楽しいんだろうね!

隣で爆睡してる友
>>続きを読む

美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

-

アンジェリークちゃん可愛すぎ!!!!
クリスマスムービーレパートリー増えた⤴︎⤴︎

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

-

ああ〜色彩と美術セットが好きすぎる!
超久々に映画観た!!!

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

-

柊聖wwwwwww
イケメンすぎしぬwwwwww
あんまり恥ずかしいことさせないでwww
話はやばいつまらんあと葵重すぎww

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

作品への引き込み方が凄い。
起承転結の転来た、と思ったら一気に結。
クリスマスのショーの前の各々の人間味あるちょっと温かいストーリーからの容赦ないラスト、からの夢中で踊る2人のタップダンスには泣かされ
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

"普通って何?"ってよく問われるけど実際ほんとに何?笑って感じだよね、普通ってよく使っちゃうんだけどさ!
良い主演2人だった〜!
エンドロール唐突に知り合い(しかも2人)いてびっくりした

レミニセンス(2021年製作の映画)

-

予告から飛んできたからギャップはあったけど面白かった!
前半は未練タラタラすぎん?別にそこまでして追っかける要素無くない?って思って落ちかけたけど、後半の展開はちゃんと観てる側もん?お〜面白い!ってな
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

-

っえー!ヴェスパー引き摺ってる割に全然普通に他の女と寝るやんー!まあボンドだからいっか!

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

えーん最後のワンカットは鼻血モンだな!
スパイ映画観た後必ず独り言で「ポーカーのルール覚えよ…」って言ってる気するわ怪しげな視線の意味なんもわからん

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

-

長澤まさみの魅力大爆発
いろんなシーンが余りにも有名だから初めて観た気しなかった

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

アクションがタイプーー!!
カンフー観てるだけで楽しい。
後半の魔獣大戦争もまあすごかったけど前半のアクションの方が圧倒的好!
パパイケオジすぎ。

終わった瞬間男子高校生軍団がアツい考察大会してて(
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

-

なんか全部惜し〜〜
メッセージ性も露骨で真新しさもないし、何よりミュージカル映画なのに歌唱シーンの別撮り感気になりすぎて微妙だった
シンデレラのドレスもうーん、、、
王子がピアノ弾けるのは推せる

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

-

18歳のアンハサウェイキュート過ぎる〜!
車事故った時の職権濫用にはwwwってなったけど、とにかくJKハサウェイ、プリンセスハサウェイ可愛すぎ

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

超久々に観た!!
歌全部知ってると楽しいね!相変わらずハンスきしょ!
当時は序盤にレリゴーで山場迎えて寝た記憶。

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

映像がまっっっじでとんでもない!勿論良い方!
話はごめんなさいムズくて分かりませんでした!キッズ向け作品コーナーに入れるな笑

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

-

"巨大な陰謀が…!"とか口走っちゃう(ちょっと)厨二病ピュアピュアもじくん可愛すぎ!!!!
最後のシーン甘酸っぺ〜〜〜!ニッヤニヤしてたわ

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

-

3DCGについては何も言わん!!
細かい設定についても何も言わん!
マンドレークの「アーヤちゃん…」に最強に萌えた。
終わり方斬新すぎて😅ってなったけど、まあ正直こっから先の展開は他の映画で腐るほど観
>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

-

間とか、カットの繋ぎとか、全部が詩的であ〜一生観てられると思った。
なんか音楽を聴いている時の感覚と近いものを感じた、

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

-

中学生までドラえもん見てた私です。
しずかちゃんが何でのび太を選んだのか、大人になって考えるとわかるぞ!

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

-

ゴダイゴの主題歌はもちろんサントラ全部最強!銀河鉄道って言葉つくった宮沢賢治天才だな、夢でいいから乗りたい

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

-

何が善くて何が悪いのか
修は"僕には分かりません"と言ってた。
それって甘い?
善悪の判断が出来ないと甘いと思われてしまう。でもそんな大きな、自分では抱えきれない次元の善悪を判断出来る人の方が少ないん
>>続きを読む