yamoriiiiiさんの映画レビュー・感想・評価

yamoriiiii

yamoriiiii

映画(852)
ドラマ(123)
アニメ(0)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

映画も続きまた制作希望。
漫画と展開違っても胸熱だった。
ちょくちょく涙腺を刺激される。
そしてblue noteいきたくなる。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

ベラの成長でだいぶ作品の印象が変わっていった。正直序盤は、鑑賞し終えるのだいぶ苦痛なのではと思ったけれども。

エマ・ストーンの体当たり演技と、終始感度の高い衣装と映像は楽しめた。

なんとも言えない
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.5

私の中のアメリカンニューシネマど真ん中。

自転車のシーンはやっぱり良い。
曲は今でもかなり耳馴染みある名曲

ポール・ニューマン渋くて最高

ファミリービジネス(1989年製作の映画)

3.6

おじいちゃん役になってもショーン・コネリーはかっこいい。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

エルヴィス・プレスリーは音楽好きの両親もそんなに世代ではなかったので、縁遠かったが案外知っている曲ばかりだったのだなと、、さすがキング・オブ・ロックンロール。
スターの苦悩って切ない。人間関係はステー
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.7

中学生の頃、あの台詞を観てみたくて鑑賞して以来全然みなかったのだが、いいほど大人になった今ふと見返してみた。
遥か遠い記憶だとなんでこんなに評価されてるんだという印象だったのに、やはり歳のせいかだいぶ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

原作知らずに観たので、楽しく鑑賞。
大倉くんの演技お初だったのだけれど、なんかお似合いの役?それ以上に、成田凌って凄いなって印象が強烈に残った。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

正直元祖トップガンは、世代でもないし、何度も同じ曲流れるし、で、そんなにハマらなかったのに。
この時を経てのこのヒットぶりには納得。
これぞアメリカ!って裏切らない感じはどの時代にも必要!てか、こんな
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

アニメとは違うテイストなのにしっくりきた。
最後まで良かった、そしてなによりオープニングがすごくテンション上がった。birthdayの曲と手描きの味が相まって最高。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

石原さとみも永野芽郁も配役ばっちり。
血の繋がりなくてもちゃんとみんな家族でほっこりした。
まあとにかく2人がかわいい。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.2

寅さん自由奔放すぎて、全然男は辛そうじゃない。
憎めないけれども、昭和に生まれてないと成立しない人情劇。
寅さんの男泣きだけは愛おしかった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

微妙にルーズ世代ではないのだが、空気感すべてが懐かしい、、、
今時のかわいこちゃん達が、当時のメイクするとそう見えてくるもんだなあと感心。メイクさんすごいね!!
ギャルではなかったけど、女子校育ちとし
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

キリン、ブータン、意外なチョイス
回を追うごとに魔法動物の出番が少なくなっていくような、、
2が1よりも面白かったのでさらに期待してしまっていたけれど、イマイチ盛り上がりに欠けるような。
でもエズラく
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

ヒューマンドラマなスパイものって名作多い。
ブラピとマリオン・コティヤールの美男美女って浮かれてみると、結構ずっしりとしたお話だったので衝撃が、、
諜報活動とかみんなやめて平和に生きて。

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.2

ルカ・グァダニーノ監督作品で初めて鑑賞したのが"君の名前で僕を呼んで"だったので、サスペリアといい、今作といい、毛色が違って困惑。
シチリアでバカンスっていうシチュエーションゆえなんか映像は気持ち良い
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

テルコの一挙一動に「あーもう、、」となるけれども、なんか呆れ切れず、まあそういうこともあるよね!まだ若いからね!と応援したいような気持ちにさえなる。
とにかく成田凌がハマり役だったので、これ鑑賞以降、
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.5

ドラッグ、ヒッピー、ロックカルチャーが全面に描かれたいかにも60'sなバイカー・ロードムービーの金字塔

CMでも良くかかっていて耳馴染みのあるBorn to be wildがこの映画で使われていたこ
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.8

超有名ラストシーンはもちろん必見だけど、序盤のスキャンダラスな情事もちょいと衝撃的。ロビンソン夫人こわいよお〜。

ダスティン・ホフマンは今作が映画出演2作目にして出世作。青年の辿々しさがなんだかリア
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.5

アメリカの犯罪史上で英雄的存在ともなった実在の強盗カップル、ボニーとクライド。

禁酒法と世界恐慌で陰鬱とした時代の中、警察を出し抜いて強盗や殺人を繰り返した二人。不況になると人間の心が荒むのがまざま
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

1・2・3と展開が異なって楽しめる。
今回はタイムスリップ!!

Kの若い頃を演じている俳優さんが本当にKのようにみえてくる。

敵はいつも通りキモめ。
手から分身の変なクモみたいなのが、、

宇宙人
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

アメリカ海軍のトップ1%の選ばれしパイロット達が通う養成機関トップガン。天才新人パイロット、マーベリックのライバルや親友との訓練の日々そして教官との禁断?の恋を描いた青春ムービー。

すごく時代を感じ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.9

今作はスカイダイビングしたかと思いきや、ビルからビルへジャンプしたり(骨折して話題に...)、2000時間の訓練を経てヘリコプターの操縦まで、、リアルトップガンのようだ、、!!

今作はブラントはいな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

オープニングの飛行機、まさかこれもトム・クルーズがやっているとは、、
体張りすぎて心配!!

また今作も新たな監督で、ちょっとスタイリッシュな雰囲気。
引き続きベンジーとルーサー、ブラントも登場!
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.9

ベンジー役のサイモン・ペッグがチームメイトに昇格!
小笑いが加わって個人的には前作品の中で一番好み。

寒空のロシアから始まり常夏ドバイ、
そしてインドへ。

さすがイーサン・ハント、ドバイの超高層ビ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.6

新婚のイーサン・ハント、スパイの家族はめちゃくちゃ危険。

オープニングで既にハラハラ。
展開がずっと気になった。

1・2作目に比べると展開がストレートに感じた。

またも裏切り者、、!

とにかく
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

前作はサスペンス要素が強かったが、今作からはアクション色が全面に。

イーサン・ハントvsハントの元影武者による騙し合い。マスク大活躍。

ロマンスもあったりで、前回とは作風がガラリと異なる。
エキゾ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

すごく久々に見たら新鮮!

スペシャリスト集結してて、セキュリティも解除できちゃうのに、公衆電話で緊急報告。時代を感じる。笑

あの床すれすれの例のシーンもハラハラ、
新幹線とヘリコプターもほんとにあ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

タランティーノの初監督作品。
パルプフィクションはとても秀逸なのは間違いないけど、この作品にもかなり片鱗あり。

周到な計画を練って宝石強盗にのぞんだものの、大失敗となり仲間の中にスパイがいるのではと
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.3

シュレックの長靴を履いたネコ、プスの物語。

ショットのようなミルク飲むプスや爪のないふわふわ〜手の怪盗キティはこんなにかわいいのに、、
プスの幼馴染みの卵男ハンプティ・ダンプティがどうにもキモい。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

シリーズ完結編。トリロジー全て面白いって本当に素晴らしい。

3作目の舞台はまたうって代わって1885年の西部劇。part 2の最後の予告ですぐに見たくなっちゃう。
ママの元で夢だと思って起きたり、ビ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

part 1であんだけ面白いのに2もこんなに面白く出来るなんて本当天才!

伏線がとても秀逸で未来、現在、過去がばっちり結びつくところに今見ても感動。
part 1の1955年の随所のシーンと2でまた
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.2

原作を読んでないので、店長役がどのくらいはまっているのかわからないけど個人的には大泉洋はかなり絶妙なキャスティングだと思った。

恋愛要素というよりも夢に向かう青春もの。
店長の設定がただのファミレス
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

金曜ロードショーで鑑賞。

とてつもなくくだらなかった。
埼玉の人はどうみているのだろう?

友達とみると楽しそうな映画でした。関東圏出身者は笑えます。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

レオンがすごく好きなので、なんだかこの作品にはがっかりしてしまった、、でもリュック・ベッソンは当たり外れある。

ドラッグによって本来10%しか出せていない能力が摂取量に比例して発揮できるていうのはわ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

結構くだらない設定なうえヒューマンドラマ色強めで、DCコミックに疎い私でも楽しめた。

本当にあのおじさんヒーローの中身は子供なんだって思えるような演技が良い。
体はおじさんになってもビールはまずいっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

あまりDCコミックに詳しくないので、予想以上に敵の相当現実離れした無敵っぷりに呆気にとられた。

ハーレイ・クイーン演じるマーゴット・ロビーが可愛かったなあ。ソロ作品出るのも納得。ジョーカーはそんなに
>>続きを読む

>|