yanakaさんの映画レビュー・感想・評価

yanaka

yanaka

  • List view
  • Grid view

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.3

永遠に耳に残る青春謳歌がハイライト。詰め込みすぎの感はあり。こうやって都市が消滅することって現代世界ではあり得てしまうと考えさせられたりもした。

Contrast between the de de
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

おんたんかっけぇ、あのちゃんハマり役ぅ〜〜。令和を感じる作品。

Filled with the plenty elements of early years of Reiwa.

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

オッペンハイマーの目を通して、科学への純粋な好奇心、虚栄心や誇り、流れに身を任せるある種の薄さ、意思不在のままに大量破壊兵器を産み落としたことへの恐怖、が描かれる。その目に映る世界からは、あの時代の米>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

雪山チェイスシーンで爆笑。ミニチュアとか使っている映像も懐かしいような新しいようなで良かった。暗喩されているものが多くて理解しきれていないけど何も考えずに色彩と構図とコメディを楽しむ映画かも。

Fi
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

戦後、傷ついた人たちが歯を食いしばって生き抜こうとする物語に吉岡秀隆が出ていると泣いてしまう。IMAXで見たらド迫力でした!!船が大集結したシーンは海猿だなあと思ってしまって多少減点…

Japane
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

エマストーンの怪演、圧巻でした!いつの間にか自立した女性に成長していた、成長段階の違和感の無さ。そして情けのねえ男たちのオンパレード。あとシャボン玉ガラガラポンも意味わからなさすぎて最高でした〜

E
>>続きを読む

ルック・オブ・サイレンス(2014年製作の映画)

4.8

You find dozens of “Anonymous” in the end roll, and they are speaking more of a reality than any wor>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

使徒やエヴァの細かい設定は製作者も曖昧さを残すことを意図していると思うので余り立ち入らず、子供たちが世界や大人の理不尽に振り回されながら成長と後退、一歩進んで二歩下がるを繰り返す物語として鑑賞。物語の>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

のっけからシンジは人類を滅ぼしかけた犯罪者扱い。「あなたはもう何もしないで」って、行きなさい!って言ったのミサトさんでしょう??まあでも、14年の間に、人々の中に悲しみや苦労や行き場のない恨みが積み重>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

初めて自分の意志でエヴァを降りることを決断し、それでも綾波だけは助けたいと願って再びエヴァに乗るシンジ。進んだり戻ったりしながら少しずつシンジは成長していってるのに、そのせいで世界は崩壊に向かう。あま>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

改めて見てみると、アニメよりシンジの意思がほんの少し強めな気がする。ウジウジしているシンジに時間を割けないからかな。次から次へと要求していく大人たちの理不尽さも際立つ。とりあえず歩けだの、とりあえず撃>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.5

鬱屈としたエヴァの世界は新劇場版にもまして好きだが、後半のメタ展開がどうにも理解できぬ。アスカとシンジは新人類の始祖になったのかな。

Did Asuka and Shinji become the
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

完全に観客に解釈をゆだねた映画。いろんなネット上の記事も、重なっているところはあれど、それぞれの解釈をしていて面白い。オマージュもところどころ笑ってしまいました。

Hayao Miyazaki le
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

ストーリー全体は人柱の設定とか他作品にそっくりなのであまり驚きはなかったけど須賀さんの事務所とか小ネタは結構好き。本田翼もなんだかんだ好き。中学生にラブホでガウン着せて脱がせちゃダメなので減点笑

A
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会 4K ニューマスター版(1994年製作の映画)

4.3

「僕らは運命に導かれているのか、あるいはただ風に吹かれて彷徨っているのか。きっと両方とも本当だと思う。」胸に刻みたい名言。

“I don’t know if we each have a desti
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

スパイキーの裸踊りが最高すぎる映画

Can't miss Spiky's naked dance!                 

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

作画は流石の一言だし、ロードムービーとしても素晴らしかった。
登場人物に感情移入させるにはやや情報が不足しているような気がした。草太がこのままで終われないと言っても説得力がないように感じたし、ダイジン
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

現在のテクノロジーで表現できる映像美の最高峰。3D・IMAXで観たら、自分がアバターになってパンドラを旅しているかのようだった。どれほどの人が、どれほどの情熱と緻密さを注ぐとこんな作品が作れるのだろう>>続きを読む