やんやさんの映画レビュー・感想・評価

やんや

やんや

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

子供と鑑賞。確かに、ビーストたちにもう少し活躍してほしかった!ただ、ストーリーがしっかりまとまっていて見やすかったし、バンブルビーなど主要キャラの見せ場も見応えがあって、そこまでキャラや歴史に詳しくな>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.4

ストーリーオブマイライフが良すぎたので期待しすぎた感はあったがそれなりに楽しめた。私はマイケル・セラ党なのでアランにとっても世界が心地よいものであってほしいと強く思った。映画本編関係ないけど、ビリー・>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

観たのは昨年末だけどメモ。じんわりしみじみと、良かった。自分の子供のことを思い出さずには/重ね合わせないではいられないシーンやセリフがたくさんあって、私の今の人生どんだけ子が占めてるんよと思ったけど、>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

観たのは昨年末だけどメモ。想像以上にグロかったが見応えがあってホロリとさせられて良かった。裏鬼道衆と父のバトルシーンかっこいい(アニメ教養がなさすぎて感想が小並)。てか父かっこいい。そして初代鬼太郎を>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

"怖さ"は前二作とは比べ物にならないくらい低いが、そういう尺度で見る映画ではなかった。面白かった。目を逸らすこと、合わすことの意味。人と人、あるいはその他の生物との関係性。意味があるようでない(読み取>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

4.5

大好きな映画、20年ぶりくらいに見たら、新しい発見もあって、やっぱり大好きだと思った。ルーカス・ハースのおめめきらきらだけど田舎臭い青年も良いし、バイロンの妻役パム・グリアだったのカッコ良すぎる。It>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

楽しめたし、日本の映像技術の進歩に感動したけど、肝心のドラマ部分にイマイチ入り込めなかった。俳優さんはそれぞれ優れた演技をしているのだろうけど、なぜだかわからない。

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.5

子供の頃見た時の強烈なインパクトー宇宙ギルドの面々の怖さ、教母様たちの美しさ、ハルコネンの醜悪さ、フェイド・ラウサ(スティング)のカッコ良さ、それらに滲むリンチらしさ、あと今になって気づいたリエト・カ>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

長年のDUNEファンで、制作陣や俳優陣のファンだから、もう好きじゃないわけがなく、真っ当な感想を述べるのは難しい。2時間半あっという間の至福の時間。IMAXで見たい。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ガワはうる星やつらだけど中身は押井守の世界の住人、みたいな状態で、それが嫌でなければ面白いはず。思いっきりバカバカしい、昭和のノリ、アニメらしい表現も楽しかったし、例えば次々設定が移り変わる多種多様な>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

バーニャまで絶対やってくれるよな!?約束だぞ!?という感じの楽しみ方をする映画。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

決して後味が良いとは言えないところが良い。本当は色々考えたいがちょうちん袖がかわいすぎてちょうちん袖かわいいしか語彙がなくなりました。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.3

なんかすごいもん見てしまった…と膝から崩れ落ちた。最初から最後まで泥ッ泥で主要キャラクター3人が皆際立っていた。一方で最初から最後まで全員の男が陳腐な脇役でしかなく、夫にとって考えうる中で最低の初夜で>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

とにかく映える映像に力強い歌声が怒涛のように押し寄せて、面白かった。インド映画それ以前にインドの文化全然知らないことに気付かされた。魅力的で重要な女性キャラが全然出てこないのが逆に新鮮。

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

皆、執拗にじっと見つめる、見つめあって話をする(その様子が大きく映される)、"私はアナ"と言ってアナは瞳を閉じる、"戻らなくていい場所"を見つけた、のかもしれなかったガルデルは、最後に"別れのまなざし>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直前半はややダルめのラブロマンス、後半との対比を際立たせるためのパートなのかも。愛と思って行動すること全部エゴだけど、"受け手が愛と思ってくれたら愛"、て思うしかない、よね。