cstさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

cst

cst

映画(80)
ドラマ(6)
アニメ(0)

恐怖の報酬(1953年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった〜!!

運び始めるまでが長かったけど人間を丁寧に描いてるってことで...
どこからが爆発する刺激なのかがわからなくて終始心臓に悪かった

力関係が逆転したけどコンビとしては悪くなかった
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

勢いで全部観ちゃったけどなんだったんだ!?
最終的には収まるところに収まってよかったね?という話?

序盤の段階で「ばばあ服着ろよ!!」でずっとその勢いのまま置いていかれてた。演出の癖が強い。
色彩を
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

漫画業界エアプ(新人を受け入れない雑誌〜???いきなり編集長が直々に対応〜〜〜???)とタイに行けるんかーい!(パスポートは??介護の仕事は???)は気になったけど、歌舞伎町の人たちの懐の深さみたいな>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

チュジフンの殺人鬼役がものすごくハマっててよかった。良い表情してる!!

刑事が
「子犬が失踪したって必死で捜すのに、
誰にも知られずウジ虫の餌になっているのがやりきれなくて捜査をしている」みたいなこ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもよかった。
草彅くん、とんでもない役者だ!!そして一果役の服部さん、本当にバレエが上手!!バレエシーンの説得力よ!!

先日『ストーカー』を観た時も思ったことだけど、誰かの些細な一言で自分の
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良い映画!!!!!!

よかった。非常によかった。
期待して行って、その通りの作品でした。
藤井道人監督、素晴らしい才能...!!
良い絶望、良い破滅。ほんの少しの救済。
ポスト北野武なんじゃないの?
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はモキュメンタリー、後半は取り憑かれ大暴れLIFE♡

前半は引き込まれて面白かったけど、終盤に行くにつれていかにもな血みどろホラーとなり、守備範囲からは外れていってしまった。
犬、赤子、えぐい。
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気まずさ200%の空間で、徐々に胸の内を吐露していく過程が見事だった。
あやっぱり母親のほうが肝が据わってるのかとしれない。
息子の目から見たらまた違うのかもしれないけれど、
どちらの親も愛情はあった
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の方は機体より肉弾戦になるし、人間同士の話なんだなぁと思うなど
あとアムロの成長スピードがえぐい
いまだに最強主人公の名は伊達じゃない!

ミネバ、お母さん似でよかった
父かっこいいけどいかつ過ぎ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ランバラル、かっこいい
あとウッディも

生き様のある人はよい

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

作品のテーマは「救い」
主人公(たち)はキリスト教が救う多数の外側の存在。

主人公は自分勝手なクズだけど、
人生の最期に救いを娘に見出そうとして、
無理やり救われた風で死ぬ。
本当の「救い」なのかは
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!作り込みすごい!
きちんとRPGの世界だった。
現実に引き戻される瞬間がほぼなかった。

CGの技術には感服。動物に返信するところやギミックにほぼ違和感なく、ゲーム感もありで楽しめた。
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人格をもった1人の人間を、消費消耗してしまった話。

途中から母の話になる。
辿れば、母からの愛情に飢えた子。
灰色の目に孤独を写し、他者を狂わせ、己をも蝕む。
娘が心からの同情と理解を示しているのが
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
ただ、不妊とかで悩んだり苦しんだりしたことのある人は不意打ちでダメージ食らうかもなぁと思った。悲しい暴走だ。
罪でも...どうしても欲しかったんだね。

序盤、吹き替えじゃないのにす
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤のつまらなさは本当にきつかったけど中盤以降はなんとか!!
でもオチは弱い。滅びるところまで描いて欲しかった。
彼女とわざわざ別れた意味あるん?
セリフの上滑り感は脚本のせいか、お芝居の問題か...
>>続きを読む

アバター(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまにはこういう時間の浪費以外の何ものでもない作品を観るのも...まぁ人生に無駄はつきものだし...

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタわくわく血まみれコメディ...
1よりはるかに笑いが入ってて(役者の味か?)
斎藤工の「なんじゃこりゃあ」はアドリブかなぁ

...真面目な感想も添えると、
松坂桃李、めちゃよかった
大上亡き
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あぁ、孤独だ...。
ヤク中って本当よくない。元々不安はあったんだろうけど最悪の形で増強されて誰も信じられなくなっちゃう感じ。
しのぎとしては稼げても自分もやるようになったらおしまいだな。

最終的に
>>続きを読む

OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

全員が強迫観念症なコメディ。
病気舐めてる感じもなくて、同じ状況の人たちと共有し合えるものがあって、ちょっと前向きに生きられるよね〜って話だった。

オチも良いけど、本人はなかなか改善せずなんだね。完
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ナイス血まみれ!ナイス両成敗!
イソップ童話の『卑怯なコウモリ』のコウモリが最期に一矢報いたって感じかな。
全員悪人で全員滅ぶ。チュ・ジフン、『宮』のときからは想像つかないくらいお芝居上手くて痺れた。
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

てっきり政府にがっつり喧嘩売ってる系かと思ってたけど(もちろんそういう側面もありそうだけど)、主人公サイドもやらかしててよかった。
物語として、ただの義憤万歳の話にしてなくてよかった。
おそらく(現時
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

選民思想が過激で友人を殺した挙句、舐めプパーティをして、バレる話(それはそうだ)

ほぼワンショットで実質2部屋しか映ってないのに緊迫感がやばい。たった120分の間に何度も止めようと思った。
心臓に悪
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

と、鳥こわ!!!いきなりカモメがガチギレしてきたところから始まり、とにかく鳥がこわい。確かにくちばしは鋭いし、啄まれたら痛そう。鳥つよい、鳥こわい。
理由がわからないのもこわい。

街へ向かう道中のラ
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.0

藤井道人監督のリメイク版が楽しみすぎて再観。やっぱりとてもおもしろい〜〜!
初手で詰んでて、最後までずっとドキドキしっぱなし!これぞエンタメ!って感じ。

他の作品では思わないけど、イ・ソンギュンがた
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと観られた!!おもしろかった〜。
明瞭なラストではないが、雑な作りではなく、あちらを立てるとこちらが立たぬ...なぜなぜなぜ...がずっとある感じで今後しばらく考え込みそう。
青年漫画感がある。普
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

出演者のお芝居がみんな上手で圧巻だった。が、あまりにも救いがなく悲しい話でもう一度観よう!とはならない。
どうしようもなく親を愛するようにプログラムされていて悲しい。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レンタルにて。

話自体は目も当てられないお家騒動だが、
アルパチーノがとにかく良い。
アルを観るためだけでも観る価値がある。
今のアルだからできるお芝居だ〜。
愛想の良いおじいちゃんだけど、よそ者(
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Twitterで見かけた威風堂々の音ハメ大爆発が気になって視聴。おもしろかった。、
全体的に規模と勢いで笑ってしまう。
話はスパイもので、007ほどじゃないがかっこいい秘密道具もある。(仕込みナイフと
>>続きを読む