Kiriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kiri

Kiri

映画(109)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 109Marks
  • 135Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

今敏作品はどのシーンでも伝えようとしてる意図を残さず汲み取りたいと血眼で見る
千年女優は話の軸が前後するのでより血眼になってみました

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.0

この時代のアニメ映画でこの完成度何回見ても凄すぎる

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

プルシュカ可愛いからこそ辛すぎる。。。
キャラに感情移入したらメンタル終わる

空白(2021年製作の映画)

3.0

始まった瞬間の映像の綺麗さめっちゃ良かった。
美談っぽくまとまってるけど娘の目線だったら可哀想って深く考えちゃうくらい俳優陣の演技うますぎる。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

あらすじやレビューで辛いのはわかって観ても心が押しつぶされるし、背景の綺麗さとどうしようも出来ない兄弟の対比に胸痛めつけられる。

さがす(2022年製作の映画)

4.0

2時間張り詰めっぱなしのストーリー。
時間軸が前後するけれど簡潔でわかりやすく引き込まれる。
タイトルの入れ方、映像の見せ方、エンドロール全てに目を引く、俳優陣も素晴らしかった。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.9


映像も、音楽も、もちろん声優陣も、全てが素晴らしかった。
涙の堪え方、瞳の動き、感情を表現する一つ一つの動作が、アニメ映画の中でも群を抜いていました。

アニメを未視聴でも楽しめると思いますが、個人
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

なんやこいつ!って思った子もその子の視点のパートなった瞬間好きになる。登場人物みんな結局良いひと。ワンダー大好き。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

何回見てもレクター博士は不気味やしフォスターは美し過ぎる。
昔の映画特有の真っ赤な血何故か好き。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

グロシーンや痛々しいシーンもあるけど最近流行っているとりあえずグロシーン入れとけ!とは違って根拠づけのある意味のあるシーンだなと感じた。俳優陣演技うますぎる。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.5

アマもシバさんもルイも強くて弱くて、格好良くて格好悪くて。エンディングの曲よかった。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.0

終盤のどうしてこうなっちゃったんだろうってゆうセリフ胸が痛すぎた。
ラスト思い出した時のキスシーン良すぎてめっちゃ好き。そこだけ何回も見返した。

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.0

高校生の時に見て、園子温監督作品を観るきっかけになった映画。若い染谷将太、二階堂ふみが青臭くて映画に合ってる。
絵の具顔に塗りたくるシーン特に好き。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

ずっと残る名作たる所以が詰まってる。ラストめっちゃ好き。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.5

洋画なのにストーリー展開が邦画っぽくて見やすい。松田優作かっこいい。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

海外のヒーローものの中でもコメディ要素が強めで大人も子供も満足できそう。

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

死や狂気が意外と身近にあることを教えられる映画。
リリーフランキーの演技が素晴らしかった。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.0

新参者シリーズ遅めの全制覇。個人的には麒麟の翼が一番良い。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

メンタル良い時は元気になるし下がってる時はこんな上手くいかんやろって腹立つ、自分の今の気持ち知るのに良い映画。

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.0

アリスを見つめる家族の眼差しから痛いほど愛が伝わってくる。

アフタースクール(2008年製作の映画)

2.8

どんでん返しってゆうレビューを見過ぎて、どんな大どんでん返しが、、!!と期待しすぎてオチではあれ?こんなもんなの?となってしまった。。
期待値が高かったからがっかりしたけど普通におもしろい。

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

4.4

lgbtq作品の中でもフィクション要素薄くて自伝的に進むのが良かった

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

2.8

見終わった後はとにかく暗い気分になる。現代社会の闇詰め込んだ映画。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

車で見送るシーンの「愛してる」「知ってる」のセリフがとても好き

アメリ(2001年製作の映画)

2.8

アメリに腹立つけど可愛い
エッチしてる時の描写はおちゃめで好き

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.5

初めのすれ違うシーン。頭に焼き付いて離れないくらい美し過ぎる。。。
何度見てもラスト悲しいけど一番好きな映画。