さきさんの映画レビュー・感想・評価

さき

さき

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.5

突如始まった原因不明の不自由生活。
電気どころか水道も交通手段もストップ。
都内に住むある家族にスポットを当てて物語は進んでいく。
唯一のあては親戚のいる鹿児島。
東京から鹿児島まで自力で目指す中で行
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.0

ホラーとしてより楽しみたいのであれば、原作から読む方がオススメ。
原作は手に汗握る恐怖のクライマックス。
クライマックス含め映画のがホラー感はマイルドだった。

昔の映画なので仕方ないっちゃ仕方ないの
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

二度と観たくないと思えるタイトル通りな映画。
ピエール瀧、リリーフランキー、山田孝之の演技力に圧倒される。
殺人に至るまでの暴行シーンは目を覆いたくなる程残虐なものだった。

悪の線引きはどこからなの
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

殺人の仕方が惨い。
全体的なストーリーは次の展開が気になる様なとても作り込まれた内容だった。
しかし一方で
良くも悪くも映画のエキストラがとても多くスケールが大きい演出だっただけに真相を知った時の衝撃
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かの有名な凶悪事件である北九州監禁殺人事件の核である"他人の家族をマインドコントロールし首謀者は手を下さず家族自身に始末させる"殺人を彷彿とさせる映画。

実際の事件よりかはかなりマイルドに描かれてい
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これもずーと観たかった映画。
主演の堺雅人と山田孝之の演技力の素晴らしさを堪能する映画だった。
内容は んー。。。なだけに豪華俳優陣をキャスティングしているのに少し勿体無さを感じた。

山田孝之演じる
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかく暗い。
とても鬱屈としていて観ていてしんどくなる映画。

家庭の歪みから家族が崩壊し、やがて無関係な人にまで矛先が向く。
子供達が小さな頃はまだ希望に溢れていたというのに。
これから家族を持つ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずーと観たかった映画。
良い映画だなーと思いつつ途中ボロボロ泣いた。

しかし一点どうしても気になることが。
婚約者も愛してくれて、初恋の人も一途に愛してくれて主人公はどちらを取っても損はしないその状
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

4.0

実際起きた未解決事件のインスパイア作品。

多少のミステリーが含まれているので、このあとどーなるの?!と興味本意で物語にのめり込んでいた。
しかし、クライマックスを過ぎ映画が終わり思ったのはミステリー
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

-

人生熟してからの観賞が良いと感じた。
未熟者だったので作品の良さが理解出来なかった。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

プレイボーイの主人公が、カフェで出会った女性に一目惚れをするも、その女性は事故の後遺症で記憶が1日しか持たない病をかかえていた。
そんな彼女を支える家族や周りの人々、そして直向きに彼女を愛し続ける主人
>>続きを読む

10日間で彼女の心をうばう方法(2008年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

両親が経営するモーテルで働く主人公マイクが、出張で泊まりに来たスーに一目惚れしてあれこれ強引にアプローチをしつつそんなマイクに次第に心を開いていくスー。
色々あったが、最終的に自分の気持ちを大切にして
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

2.9

コンパクトにまとまっていて、さらっと鑑賞できる映画だった。
しかし、コメディとして個人的には肌に合わなかったのが残念。
オープニングが可愛い。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

何でも相談できて凄く仲の良い幼なじみ二人は両思いにもかかわらず
あと一歩の勇気が出ず、タイミングを尽く逃し、すれ違いにすれ違って近づきそうになったり離れたり。
12年に及ぶ恋愛物語。

気持ちを伝えた
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは、ある日父親から不思議な力を受け継がれていると聞かされる主人公のティム。
その力はタイムトラベル。
やり直したい過去にだけ戻れるらしい。
モテない主人公ティムは、彼女を作る事にその力を使っ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.5

前作の"きっとうまくいく"が大好きで期待に期待をして漸く鑑賞!

...したのだが。
後半から急展開な箇所があったり、個人的には宗教に馴染みが無く勉強不足の為か大満足!とまではいかず。

けれど、沢山
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

1.4

原作未読。
なぜ映画化しようとしたのか謎。
都合良く展開される物語に半分辺りから惰性で鑑賞。
この脚本で俳優さんもよく演じきったなーと思ってしまう程。

紙の月(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと借りて返せば同じ
銀行に勤める主人公が顧客の金を横領して欲望のままに好き勝手使い"自由"を手にする話。
金は人を一時的に幸せに出来るかもしれないが、それも長くは続かない。それを満たすために次第
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

灰色の中学時代を台詞ではなく映像で語りかける物語。
ひたすら闇だが劇中に何度か登場するドビュッシーのピアノや季節によって移り変わる稲穂が美しい。

人それぞれ解釈はあると思うが、一口に鬱映画と言ってし
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.1

本編ほどの衝撃はないものの、映像美に圧倒。ファンタジックな描写さえもどこか薄気味悪い印象。
一気にまどマギの世界観へ飲み込まれた。

内容はやや難しいので何回か観て咀嚼出来たらと思う。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

毎日同じ事の繰り返しの日常。
そんな中でとあるセミナーに見学しに行ってから、何事にもYESと答える主人公の話。

ストーリーはコメディものなので物語として楽しめる反面、現実味はしない。
個人的には
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

恋人に振られた主人公が新しい自分に生まれ変わろうと旅に出る話?と思いきや、以前通ってた店の店主に手紙送ったり最終的に結ばれたりなんか良くわからない内に終了。

とりあえず、ストーリーも然程ぴんと来なか
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.4

フォレストガンプの真っ直ぐな生き方が印象的。
"過去を捨ててから前へ進みなさい"という母の言葉に胸を打たれた

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

出だしの音楽から映画に引き込まれた。
後々の伏線になっている所も秀逸。

人との関わり方で人生は大きく変わる。
そんな映画だった。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

アン・ハサウェイが美しい。
海外の雰囲気と高貴な洋服そしてファッション雑誌業界を少し知れた。

仕事との向き合い方や、自分らしい生き方とは何かを問われる映画だと思った。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.4

学歴が原因で結婚を考えていた恋人に振られた主人公エルが一念発起して自分の人生を変える話。

自分を信じる事が大事だ思った。

90分という短さからか、ストーリーがトントン拍子に進み過ぎて現実味を感じら
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

きっと鑑賞後には前向きになれる。
あっという間の3時間。

久しぶりに良い映画に出会えた。
良く映画の感想で謳われる"笑いあり、涙あり"とはこの事だと思った。
物語が進むにつれのめり込む様に鑑賞。
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

タイムマシンものなので時間軸が行ったり来たり。編集の仕方が苦手。最初は疑問に思う事があるが伏線が回収されていく感じが心地よい。最後の方は見入ってしまった。オチも個人的に好き。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

目標を持って直向きに頑張る人はかっこいい。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.4

愛を捨てた男と、愛を諦めた女

まさにこれに尽きる物語だった。
映像が綺麗。
一気に鑑賞。あっという間だった。
かと言って何か残るものでも無かったような…。

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

6年別居し、親友になる為に離婚を決意した夫婦の話。

仕事の面では住む世界が違うセレステとジェシーだが、離婚するとは思えない程の仲の良さだった。
ところが、ある日ジェシーから好きな人が出来て結婚すると
>>続きを読む

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

3.4

認知症の母を持つ、息子(ペコロス)のお話。

漫画が原作らしいが予告から興味を持ち、予備知識無しで鑑賞。
しかし、肌に合わなかった。

原作を読んでから映画を観ていたら、また見方が変わっていたかと思う
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生まれ育った団地内だけで過ごそうとしている主人公の話。

大人になるにつれ、慣れ親しんだ友達は次々と団地を後にしていく中どうしても主人公は団地を出ようとしなかった。
いや、出来なかったのだ。
それには
>>続きを読む

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

4.6

濃厚な90分。
先入観無しで観て欲しい。
きっと90分後には度肝を抜かれる事だろう。

"ブルドッグの様な私"と"チワワの様に可憐な親友"との友情物語。
この頃の女子特有の友情は、根深い程厄介。

>>続きを読む

くちづけ(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

知的障害者が集団で暮らすグループホーム"ひまわり荘"に入居した知的障害を持つ娘と、男手一つで彼女を育ててきた父親の話。

序盤はグループホームを取り巻く人々の話。
世間は厳しくも、ひまわり荘の人々はい
>>続きを読む