Nariさんの映画レビュー・感想・評価

Nari

Nari

映画(211)
ドラマ(0)
アニメ(0)

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.9

なぜ日本の大御所映画監督の作品は古臭いままなのか。
表現、映像、BGM、全て古臭いを感じるし、違和感のある台詞回しのせいで、役者の演技が下手に見える。

1つの面白そうな設定が、1人の映画監督のせいで
>>続きを読む

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

1.9

こいううジャンルの映画の割には、120分は長いなと思ってたら、本当に長く感じた。
ただの人肉映画ではなく、色んな展開もあって悪くはないんだけど、なんだろう、間延びしてる感じがあるな。
90分くらいにし
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.0

【ありがちな失速映画】
ハリウッド映画を意識したようなオープニングは「お!」と思わせてくれて期待感が膨らんだ。
カラダさがしの序盤も迫力あってよかった。

が、
青春路線に切り替わったあたりから、ホラ
>>続きを読む

ゴッドスレイヤー 神殺しの剣(2021年製作の映画)

3.8

もっと話題性あってもいいくらい面白い。

中国映画って、幻想的すぎるCGに、わざとらしいワイヤーアクションってイメージで、クセが強すぎたけど、これはほとんどクセがない!
CGもアクションも違和感がなく
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.1

さよなら、ミラ嬢。

全シリーズよりもゲーム感があって、無理のない設定で見やすかった。
色んな登場人物にスポットを当てながらストーリーが進んでいくからテンポがよくて飽きもこなかった。

ただちょっとB
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

2.7

結局なんなの?感がある映画。

最初から最後まで不気味な雰囲気ダダ漏れで、恐怖感を誘われるけど、なんだろう「なんかどっかで見たことある感」がある。
予想通りすぎる展開であまり驚きもなく、ストーリー性も
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

戦争映画?いや、戦車映画。

色んな戦争映画を観てきたけど、ここまで本格的な戦車映画は初めて観た。戦争映画じゃなく、戦車映画だね、これは。
あまり期待してなかったけど、戦車だけでここまで面白くできるな
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

ライアン・レイノルズ節。

このコンビは間違いない。「フリーガイ」も面白かったけど、これも面白い。
大人の自分と子供の自分という凸凹コンビの掛け合いが楽しい。自分同士だからこそのコンビネーションも最高
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ7(2021年製作の映画)

2.3

これこそ「ほぼほぼパラノーマル」

っていうか、パラノーマルシリーズって「7」まであったんだ!それが一番驚いた!笑
でも、これをパラノーマルシリーズと呼んでいいものなのか。
一応POVっぽく撮ってるけ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

The Entertainment !!!

スパイダーマンファン、映画ファンの期待を裏切らない展開!これぞ、まさにエンターテインメントって感じ!
文句なく楽しめた。
なんか「映画って、これだ」と思え
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

4.1

前作との繋がりが最高。

前作から数年後みたいな設定かと思ったら、まさか前作と綺麗に繋がっていたとは。おそれいりました。
まさかの伏線的なものも回収されて、決して無理のないストーリーで、めちゃくちゃ良
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

声優の当たり外れが激しい。

今までの細田守作品の中で一番映像が綺麗だった。あと、さすがは役所広司って感じだった。なかなか泣かせる声優っぷり。
ただ今までの作品の中では一番飽きやすかったかな。

仮想
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

ラスプーチン様、最高でございます。

史実と虚像を組み合わせてる感じがすごく好き。なんかワクワクした。とくにラスプーチンとラストに現れた人物。すげえ挑戦的な設定だなーと思った。
そして、なによりもラス
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

キムタク健在。

シリアスな内容のわりに少しコミカルな演出をしてるあたりは見やすかったけど、俳優陣の少し大袈裟な演技とのバランスが悪い気がした。
あの独特な少し大袈裟な演技は好きなんだけど、なんか雰囲
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

カツラって、やっぱ気になりますよね。

ハリウッドでは俳優がカツラするって普通のことなのかな。特殊メイクという捉え方?
全然いいんだけど。やっぱりウッディ・ハレルソンのカツラが気になる。笑
そこが気に
>>続きを読む

ハンティング・ナンバー1(2017年製作の映画)

2.2


「パージ」「ハント」系の映画だけど、もちろんそっちの方が面白い。
おそらく低予算で製作されたんだろうけど、低予算のわりには良かった。褒められるのは、それくらいかな。

全体的にしょぼい。せめて映像だ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

えげつない演技の応酬。

あらためて、すごい。
コンプラなんて関係ないっていう思い切りがいい。コンプラを気にしてるこういう世の中だからこそ、流行る映画なのかもしれない。
若い人には見たことない映画で、
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.2

優しさしか詰まってない。

内容には若干のやらせ(演出)があったんだと思うが、それでも、施設での出来事や人々の感情はリアル。
スパイ役のおじいちゃんの配役が絶妙すぎてすごい。この配役が間違っていたら、
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

4.1

静かな映画だけど色んな展開を見せて意外と飽きない。

「ミナリ」という日本人には馴染みがない言葉を理解できれば、より一層この作品を楽しめるんじゃないかと思う。
まず作品名が秀逸すぎる。

男としては父
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

差別がない理想的な世界を描いた学園コメディ。

大袈裟すぎないコメディ、シリアスすぎない展開、個性的すぎない人間味ある人物、全てがちょうどいい。

最初はちょっと嫌な感じの人物とか出てくるけど、結局は
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

5.0

「愛」が詰まったドキュメンタリー。

ドキュメンタリー映画に点数をつけるのは、なんか違う気がするけど、点数つけるなら満点以外ありえないな。

ちょっと演出っぽいとこだったり、「ラストを見越したドキュメ
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

2.7

イタリアの陽気さが詰まった映画。

イタリアの公務員文化はよくわからないけど、とにかく陽気!
きっとイタリア人が観たら、受ける内容なんだろうな。
日本で公務員を題材にした映画をつくっても、こんなに陽気
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.6

フーシ(´・ω・`)

なんかもっとポップな感じかと思ったやん!このジャケットとタイトル見たら、普通そう思うやん!
全く正反対の内容じゃねーか!
切なすぎるわ、、、

フーシ、めちゃくちゃ良い奴。現実
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.3

濃いようで薄い内容。

全編モノクロ映像だから、観るのしんどいかなーって思ってたけど、めちゃくちゃ綺麗な映像だった。光の使い方が絶妙。
閉鎖された空間で撮影してるのに、似たような構図がなくて、惹き付け
>>続きを読む

妖怪大戦争 ガーディアンズ(2021年製作の映画)

2.8

出来る範囲で脚本書いた方がいいのでは。

無理のある脚本で、出来る限り面白く映像化されてると思う。あらためて、三池崇史が好きになった。
他の監督なら、もっとやばいことになってたかもしれない。笑
CG、
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.5

オチは優秀。中身は強引。

設定とオチはめちゃくちゃ良いのに、良さが出し切れてない感じがする。
企画の段階で、設定とオチは決まってて、中身だけ後付けした感じがある。

まず「地下室に囚われてるのになぜ
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

2.8

ホラーかと思ったら社会派だった。

リメイクかと思ったら、続編だった。それも知らずに観てしまったショック。
めちゃくちゃ悔しい。笑
前作を観てなかったから、観てみようと思う。

がっつりホラーかと思っ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

自分の凄みを消す男・シャマラン。

監督、出過ぎ!笑
しかも、そこそこ重要な役!笑
そんなに出演したら、監督の凄みとか映画のシリアス感とか、そういうのが一気に低下しちゃう気がするんだけどなー。

でも
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

3.2

意外とリアルな内容かも。

始まりから終わりまで、主人公の男性の心情が自分と一緒だった。(もちろん僕はこんな過激なことしません 笑)
苛立ち、怒り、悲しみ、絶望。そして、彼の行動。意外と本当に起こり得
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.5

せっかくリメイクしたのに、これ?

なんかよく意味の分からない心理を試す感じのやつはなに?そんなのいる?
なんかCUBEに意味を持たせようとしてる感じがすごく嫌だった。
謎に満ちたゲーム感がいいのに、
>>続きを読む

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

3.6

ツッコミ所はあるけど楽しい!

正直そこまで事件の真相は気にならなかった。それよりも単純に見てて楽しかった。
日本の表現に対して、かなりツッコミ所は豊富だけど、そこはご愛嬌って感じかな。

豪華な日本
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

ニコラス・ケイジ以外は考えられないキャスティング。

これはもうニコラス・ケイジの為の映画だと言っても過言ではないかもしれない。笑
おそらくニコラス・ケイジ以外のキャストだったら、ここまで面白くなって
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.2

設定泣かせな映画。

設定は面白いと思った。
タイムループ系の映画は、ほとんどミステリーかアクションだから、すごく期待してしまっていた。
でも、面白いのは設定だけだった。案外普通な展開で、ラストも普通
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

1.6

「ジグソー」の名前を借りただけの殺人鬼の話。

今までのどの「ソウ」シリーズよりも内容な薄い。
まず、ゲームになってないし、救いがなさすぎる。「ソウ」のゲームは、謎めいてる感じがあるからいいのに、ただ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.0

単純に飽きる。

おそらく過去作品を観たことない方は、よく意味がわからないと思う。過去作品を観てる自分でも、いまいちわからなかったし。笑
ただ内容を理解しようと何度も観る作品でもない。会話劇が多いし、
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.3

ジェームズ・ワンとは相性悪い。笑

「なるほど、そう来たか!」ってなるような展開で、そこは想像つかなかったし驚かされた。
「ソウ」以来、パッとするものがなかったから、他の作品あまり見てなかったけど、こ
>>続きを読む

>|