八咫鑑さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

八咫鑑

八咫鑑

映画(192)
ドラマ(6)
アニメ(0)

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.8


これぞ復讐劇って感じ。

カルテル側の役者の人、こんな役もやってたんだ……。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.0


安心のジャッキーチェン。


ヒロインの子の父親、とても物分かりの良い人で素晴らしいと思う。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.5

これがジョーズ……!!!!

これはたしかに、時代なんかも鑑みても、すごい作品だ……!!!

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.2


やはり似たもの同士は惹かれ合うよなぁ、というのが改めて面白い映画。

プレデター(1987年製作の映画)

4.0


ようやく原点をしっかり見た。

個人的にはター□ネーター1より面白かったと思う。

ブライド・ウエポン(2014年製作の映画)

3.5


奥さんが、拐われた旦那さんを物理的に取り戻しに行く話。

とにかく奥さんがめちゃくちゃ頼もしい。

ライフ(2017年製作の映画)

3.6

お約束な感じのSFスリラー。
と考えると、逆に安心して見れた。

火星から採取した生命体が宇宙船内で暴れ出して、船員がひとり、また1人と襲われていく……

ほら、お約束な感じでしょ?笑

でも、面白か
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0


全体的に穏やかな映画。

一昔前の、オランジーナのCMをまんま映画にしたかのような……。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2


もとから聞いていた印象とは一味違う後半の展開だった。

最近の「お、韓国映画おもろいやん」の筆頭と言っても過言ではないと思う。

韓国で実際にあることなのか詳しくは知らないが、身分格差の浮き彫り感と
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

実在した人物の図書を基にしているそうで。

なかなか面白かったですね。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2


ガンプは人から愛されながら生きてこれたんだなぁというのがすごくよくわかる。

同時に、ガンプも不器用ながらも真面目に生きてるのがとても良い。

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.5

トムクルーズ最高。

そして、プリコグの未来予知システムの隙をついた最後のトリックもめちゃくちゃ面白かった。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

ザ・B級コメディ映画って感じ笑


軽ーく見るのにはちょうどいい。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4



ZQNってリアルだとあんな感じなのか、と考えると、あの世界で生きていける気がしない……。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.4


久々にコメディを見たが、これはよく出来てる笑

さすがジムキャリーは面白い!

ハロウィン5 ブギーマン逆襲(1989年製作の映画)

3.1



1とか見てないから面白かったけどビミョかった……1を見たいな。

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

2.6


邦画のエイプリルフールズ(だったっけ?)

の、外国家族クリスマスバージョンみたいな感じだった。

群像劇ならではの短所、それぞれの物語が中途半端で物足りないってのが割と出てしまってたかな。

極道の食卓 クジラ(2008年製作の映画)

3.3

飯を通じて極道周りの人間関係と雷蔵の人の良さがわかってくる。


思ったよりは面白く見れた。

が、ガッツリ「後半へ続く!」って感じの終わり方をしているので、
極道の食卓2を早く見たい。

ムタフカズ(2016年製作の映画)

3.6



シリーズものと思ってたら、一本ものだった。


鉄コン筋クリート感があって面白かった。

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5



さすが最強のロック様って感じの映画。

片足なくてもなんのその。

スフィアの部屋って何に使われる部屋なんだろう……

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

2.6


草が人を食べちゃう系のなー。

パニック感がうちわで終わった感じでちょーっと弱かったかなぁ。

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

4.0



プチSFって感じ。バトルシップの小型verみたいな印象を受けた。

宇宙人の作り込みは細かくて、捕らえられた人たちの顛末も明確でよかった。

最後にNGシーンがちょっとだけついてるけど、それも吹き
>>続きを読む

セレニティー(2005年製作の映画)

3.4



いまいちハマりきれなかった。

A級とB級の狭間くらいのSF。

最初の惨殺シーンはマトリックスに戦闘シーンを見るような楽しさがあった。

西遊記 女人国の戦い(2018年製作の映画)

3.4


やー、白骨夫人の時の方が俺は好きかなぁ。

戦い、と言う割には戦ってないんだよなぁ。

モンキー・マジック 孫悟空誕生(2014年製作の映画)

3.9



孫悟空が想像以上に猿要素が強い笑笑

最初はポケーっと見てたけど、なんやかんや引き込まれる。

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

3.3



10年ぶりくらいになんか見たくなって見てみた。

小説原作だそうで、途中のダイジェスト感がちょっともったいなかったなぁ。

ドゥームズデイ(2008年製作の映画)

3.7


世紀末感が凄かった。

北斗の拳を実写化したらこういう奴らがいっぱい出てくるんだろうなぁという感じ。

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

2.7

ゲーム発だそうで。

バイオの映画と同類なのかな?


これみるならバイオ見るかな……

ロック様が今回もまぁハッスルしてらっしゃった。

エスター(2009年製作の映画)

3.5



「この娘、どこかが変だ」という謳い文句にものすごく納得させられた作品。


久々に、「(人って)怖い……(ガチトーン)」という感じのインパクトだった……。

レプリカズ(2018年製作の映画)

4.4


死んでしまった自分の妻子をクローンとして蘇らせてしまった男の話……。

もちろん倫理的にクローンが云々という話もあるが、この主人公の立場だったら……

あとは、347号(数字うろ覚え)が実験の末どう
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.8



理科の教師が自分の家で原爆を作ってしまう話。

一般人が突如として大きすぎる力を持てたとしとも、「うーん、何をしよう?」ってなると思うのだが、それがリアルに描かれている。

あと、猫がかわいそう…
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.8



ファイナルデッドなんたら系のなかでは、わりと好きなオチかなと思った。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5


うわー、悲劇とは聞いていたけど、心が痛い……。

最後、エンドロールに入る直前、ラストの終わり方が衝撃的すぎて……。