やっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

やっち

やっち

映画(132)
ドラマ(0)
アニメ(0)

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.5

<2015/7/4>
それにしても一回見たこと忘れてもう一回見てた!
レビュー書こうとしたら前の感想があってびっくりしたわ。

今回は海街diaryを見た後に、是枝監督の映画が見たくなって観た。
この
>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

5.0

文句なしに面白かった。

途中お父さんが出てきて全てが変わりますね。
そこからが本当に引き込まれました。
お父さん、娘思いのいい方ですね。
声もしぶい。
ラスト、工場の方々からの話には笑ったけれども。
>>続きを読む

あしたの私のつくり方(2007年製作の映画)

2.1

内容自体はそこまで好きじゃないけど。
あっちゃんは昔から言葉に力を持っているのね。
最後まで見てよかった、と思いました。

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャグ映画だと思ったらベッドシーンが2回も出てきてギョッとした。
こういうのを求めいていたわけじゃないのに。
でも嫌いじゃない。
やっぱり松雪泰子は綺麗だし。
満島ひかりの言葉も何だか頭に突き刺さる。

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まで面白かったのに、借金踏み倒しのところで若干ひいてしまいました。うむ。
満島真之介がすごいよかった。
実際にいたらすごい変人なのに、すごくハマってて気持ちよかった。
桃李くん、振り切ってもよかっ
>>続きを読む

そのときは彼によろしく(2007年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

冗長感があってだれてしまった。
他のレビューにもあったけど、最後いらないかも。
眠って終わりにすればスッキリ終われたんじゃないかな。

やわらかい生活(2005年製作の映画)

1.5

よく分からなかった。
けれど心に引っかかる映画でした。

そして、すごく的確に鬱を表した言葉が出てきて驚いた。
脚本家の方は鬱になったり、ごく近い身内が鬱になったりしたんだろうか。
当事者でないとわか
>>続きを読む

大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

印象に残っていることを少しずつ。

まずは、お菓子と娘を歌った背景。
ひめゆりのばあさまたちを笑わすためだったんですね。
なんだか切なさが募ります。

もののけ姫の話のシーン。
最後の芽がでるシーンに
>>続きを読む

夜のピクニック(2006年製作の映画)

2.0

歩行祭したーーーい!
と思いました。
楽しそう。
青春ですね。
私の青春はとうに通り越してしまったけれど。
羨ましいわ。

でも内容は淡々としてて、ちと飽きる。
ピクニックの準備を先に見たので、色々な
>>続きを読む

ピクニックの準備(2006年製作の映画)

2.1

本編とリンクしていて、事前に見ると本編でクスりとしてしまう。
嶋田久作のラップ最高だわ

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011年製作の映画)

3.0

桐谷美玲がただただ可愛かった。
そもそも美人すぎるから、普通の役をするとなんだか違和感があるけど、
異様な役をやるとハマるんですね。
今後もこの路線で行けばいいのに。
あと、若干ひねくれた顔をしても、
>>続きを読む

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やる気をなくした作家が、どうにか自分を取り戻して前に進み出す物語。

よく有りがちではあるが、主演の深津さんのまとう少し儚げな雰囲気や、青春時代の話のおかげで最後まで見られた。

青春時代の話が、
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

3.4

絵が好きじゃなかったけど、それの印象を吹き飛ばすくらい、魅入ってしまいました。女の子の声も何だか耳に残る。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

5.0

すごく良かった。また見たい。
うつ病の説明がわかりやすくなされていて、救われた人も多いのではと思います。

イン・ザ・カット(2003年製作の映画)

2.0

こんなに血の気が引くケセラセラは初めて。
内容はあまり頭に残ってないですが、主題歌は妙に残りました。

カケラ(2009年製作の映画)

2.0

満島ひかり見たさに見ました。
感情がそのまま表れていて、本当に好きな女優さんです。

でも二回目は見ないかな。
偏見はないけど、束縛しちゃう感じが、
見ていて辛い。

全体構成はいいし、最後もスッキリ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

テンポがよく、終始楽しんで鑑賞出来ました。
ラストも皆さん協力的で、気持ちよかったです。

それから、監修者の方が素敵ですね。
あんな上司、いいなと思いました。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく後味のいい。
それから、菅野美穂の演技が素晴らしく、魅入ってしまいました。特に感情が高ぶる後半部分。前半とのギャップで更に心に深く入ってきました。
脇役もがっちり固められていて、見応えのある映画
>>続きを読む

DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?(2010年製作の映画)

2.3

AKBのドキュメンタリーはなんだかんだ一作目が一番好き。
何で2作目以降は監督が変わってしまったんだろう。

KOTOKO(2011年製作の映画)

1.5

痛かった。
Coccoは好きだけど、もう見たくないかもしれない。
一度受け止めてくれた人がいた、あの幸せな時間に、とてもホッとしたのだけどな。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.0

なんだか優しい終わり方だった。
知らない人しかいない町に行きたい気持ちはすごく分かる。

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

この映画のポスターで、私はロリィタファッションに出会った。
人生で一番と言っていいくらい幸せをくれた映画。