やったんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

やったん

やったん

映画(336)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.9

かなり良かった。事件発生からの臨場感がすごい。キャラの魅力ありすぎる。局長次長部長のクセ物感、連帯感があるようでバラバラなデスク3人、奮闘する部下達…
堤真一vs遠藤憲一、堺雅人と滝藤賢一のコンビ、上
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

結構面白かった。CG使ってズバズバと切り替わるアクションとか、ライダーキックの時の漫画的な演出が好きだった。ダサカッコイイ。
シンゴジラやシンウルトラマンのような小難しい話が減り、独特さみたいなのは失
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

ノマドワーカーの事をほとんど知らなかったので、勉強になった。ドキュメンタリー見てる感じ。社会的な問題と個人的な問題が重なり合って、一人一人の事情が作られるんだなあと改めて思った。

劔岳 撮影の記 標高3000メートル、激闘の873日(2009年製作の映画)

3.9

剱岳、本編もすごい好きだけどドキュメンタリーもめちゃ良かった。とんでもない映画だったという事がよく分かった。エンドロールに「仲間たち」と出てたのははこういう意味だったのね。剱岳という映画はこっちも見て>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

いい映画だった。溥儀の運命には本当同情するというか、こんな人生があるのかという思いがした。2歳で皇帝になって、でもそれは滅びゆく国の皇帝で、その肩書きのために城を追い出され、日本軍に担がれ、ロシアに捕>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

良かったなあ。ウルっとくるシーンたくさんあった。ジャスの3人全員熱いストーリーがあって良い。アキコさんのところ泣ける。アンコール、そうきたかって思った。あと、雪祈に初めて演奏見せるところで、大の回想が>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

リーマンショックの原因とかすぐ忘れちゃうので、これ見たおかげでやっと覚えられそう。自分は儲けた人間への憧れが無いので、好きになれないキャラ達ではあるが、話は面白かった。
イケメン過ぎるジジイいるなと思
>>続きを読む

ガンジー(1982年製作の映画)

4.1

ガンジーの人生にとても感銘を受けた。ガンジーは名前くらいしか知らなかったので、歴史の勉強にもなった。非暴力不服従ってすごい思想だな。物語を盛り上げすぎないで淡々と出来事を描いているのが好印象だった。伝>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.4

TVスペシャルのコラボって感じで、まああまり深く考えずに楽しく見れた。黒幕分かりやすすぎる笑

RRR(2022年製作の映画)

4.0

最高のバカ映画だった。3時間あったけど全然飽きない。アクションがいちいち斜め上の展開なので楽しくなる。キレキレのダンスも良い、むさい男2人の友情ストーリーも良い。
一番好きなシーンは、マッチョ2人が肩
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.7

初代劇場版から続けて視聴。ガンダムのスーツがめっちゃカッコよくなってる。アムロとシャアの戦いはやっぱ面白い。戦争シーンも迫力あった。内容は難しい…
クェスの引っ掻き回し行為には呆れた。あと戦争中にイチ
>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大音量大画面で見るライブ映像は良かった。初っ端の終わりなき旅のインパクトが凄かった。家のテレビで見るのとは全然違う迫力を楽しんで見れた。
見る前から分かってたけど、ファンのインタビューは自分は正直あま
>>続きを読む

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編(1982年製作の映画)

3.8

戦争シーンの連続ですごかった。アムロの戦闘見応えあった。シャアとの対決は盛り上がる。シャアの最後の一撃かっこよかったなあ。ガンダム全く知らなかったけど、見てよかった。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

とても良かった。原作知ってたのでオチは分かりつつだったけど、省略された所は脳内補完しながら見れて、かなり楽しめた。終盤の展開はウルっとくる。大人になってから見る中学生の物語はまた視点が違ってよい。あと>>続きを読む

機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981年製作の映画)

3.8

2も面白い。戦争が激しくなり、ストーリーも重厚になってきた。ランバラルかっこよかったな。ハモン、マチルダも。まさに哀戦士編だった。

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.8

ガンダム初心者だがかなり楽しめた。敵がかっこいいんだよな、シャアもガルマも。どこかで見た事あるシーンの連発で楽しかった。ガンダムってこういう話だったのか、面白えわ。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.2

サラッと見れる、内容の無い特撮コメディで皆が言う程嫌いではなかった。怪獣の死体のビジュアル良かったと思う。CGも頑張ってるし。怪獣の名前が希望とか笑えたけどな。シュールな感じが楽しめた。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

とても面白かった。今敏で一番好き。アウトロー達のドタバタ劇が楽しすぎた。車に踏まれてる組長笑った。年末に見て良かった〜。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かった。意外すぎるアニオリに驚き、既知のシーンに嬉しくなり、試合の演出で興奮して忙しかった。CGは全然気にならなかったし、凄い演出だった。このクオリティで試合のシーンもっと見たい、桜木の活躍>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

3.5

ストーリー面白かった。いじめとか援交とか久々に中学生の話聞いて新鮮。二子玉の玉電砧線の廃線跡が大学の頃よく通った道ですごく懐かしかった。宮崎あおいの声でブサキャラなのちぐはぐだ。

リング2(1999年製作の映画)

3.4

超能力SFのノリが少しあって、あまり怖くはなかった。鏡のシーンの再現はなるほど、と思った。深キョン若い。小日向文世がプールに落ちる所シュールで笑っちゃった。

劔岳 点の記(2008年製作の映画)

4.3

映像が素晴らしすぎる。立山と剣岳の映像と浅野忠信、香川照之の顔で完全に2時間持つ、飽きない。雪を背負って登り、雪を背負って下りよ、かっけえ。ルート開拓を追うストーリーも良いし、地図作りと山登りをかけ合>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

楽しく見れた。具体的な金額がいろいろ出てきてへえ〜ってなる。年取ると金もかかるっての嫌な社会構造だよなあ。損得勘定で動いたけどばあちゃんの支えになってたってストーリーも良かった。ただ最後の老後シェアハ>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

3.7

呪いを科学で解明する前半のストーリーが面白かった。後半の気味の悪い話も独特で尖ってるなーと思った。B級っぽい話を大物俳優がやってるのが他とは違う雰囲気を放っている。まあ怖くはない。松重豊ガリガリだな。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

いいね。泣かせにかかってるのは分かりつつもウルッとくる。永野芽郁いいな。
原作にはないミスリード展開や旅立ちの日に、生きてるはずの人が死ぬとか、感動の為の改変が良くも悪くも…って感じはある。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

楽しい映画だったー。タイムループ×仕事は盲点だった。順次上司にタイムループ気付かせるの面倒くせえ笑。プレゼンめっちゃ笑った。俳優みんな良かった、いいキャラしてた。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.7

宇宙船が現れたところから始まり、前半後半で攻守交代という感じで見所多いし飽きない。大統領の演説かっこいい。別々の所にいた奴らが徐々に集まってというストーリーも良かった。後半都合良すぎだけどね。人間より>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

面白かった。各地を巡りながら怪物を鎮めていくストーリーは、ワンピースやジョジョみたいに少年漫画的で好きだった。廃墟に想いを馳せるのも良かった。
神戸→東京→宮城とじわじわ核心に迫っていって心がザワザワ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

思いがけない方向に話が転がっていくのが、見ていて面白かった。やっぱブラピかっこいいな〜。オチがそれほど斬新とは思わないけど、そう来ると思わなくて驚きかあった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

曲がみんな良い。ガッツリ曲やるので耳に残る。ミュージカルシーン楽しい。びっくり人間集めて見せ物にするって、品がないとも思えるし、活躍の場を与えたとも思える。金儲け主義の純心が道を開いたみたいなようにも>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.8

エイリアンとプレデターのバトルシーンは熱い。やっぱ味方になるのはプレデターなのね。オーパーツ的な話があるのもこれまでの作品と違う雰囲気で良かった。まあプレデターのエイリアンと闘う儀式は意味不明過ぎるけ>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.6

ピノキオってこういう話だったのか〜。どのエピソードも面白かった。クジラの水しぶきのアニメがすごい。星に願いをはいいよね。悪党が懲らしめられずに放置されるのが逆に好印象だった。最近の映画は似たような展開>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

泣ける映画みたいなイメージあったけど、めっちゃマーベルだった。研究室の変人たちが助けてくれるの良い。科学は使い方を間違えると危険みたいな要素もあり、最後は人を救う方に使うのも良い。日本要素も多くて楽し>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.9

ジェームズキャメロン節が炸裂して超アクション映画になったエイリアン。終盤の緊迫感はさすが。1とは違い物量で攻めてくるのも怖い。1のSFホラーの方が雰囲気は好きだが、2の銃撃&爆発バトルも好き。

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.8

テンポ良くて面白かった。アニメの動きが楽しいし、ダンスのシーンとか2次元とCGとうまく合体してて、今の完全CGアニメより好き。野獣がしっかり変な顔なのがいい。家具のキャラたち好き、ガストンは嫌い。

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

プレデターは銃当たれば血も流すし、異星での孤独な戦い感があって、プレデター側に若干感情移入した。ジャングルで戦うのも面白かった。