くろさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キラー・エリート(2011年製作の映画)

2.8

配信終了前に駆け込みで視聴。

あまり好みのお話しではなかった上に吹き替えでみたので作品の良さがさらに半減した気がする。
字幕で見れたらもう少し集中できたかな。

実話を元に作られたお話?らしいのです
>>続きを読む

真犯人(2019年製作の映画)

3.5

面白かった〜


流れはわかりやすいんだけど、それぞれの思いが交錯する様は見ていてヒリヒリした。



後悔するのは真相が闇に葬られた時、それがどん底だと言ったヨンフンはどん底にいるのか這い上がれるの
>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.3

不倫された母の懺悔が痛いほどよくわかった。

夫の不甲斐なさったらない。

女は強い、なんて簡単に締め括りたくはないんだけど、それぞれが傷ついて傷つけられて必死に前を向こうとしていた。

オールド(2021年製作の映画)

3.5

おもしろかった。


バカンスに訪れたビーチで怪奇な出来事が次々起こる。なぜか時間の流れが異常に進んでいるビーチに閉じ込められた家族2組と夫婦、恋人達。

謎は多いけれどすっきり見れた。

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.3

見せ方話の進め方に無駄がなくてすごいよかった。


最後そう来るのかーという感じ


それぞれ人に言えない秘密があって、それは知らない方がお互い幸せだったりする。でも他人の秘密って知りたくなるんだよね
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.0

今作もよかった。見ていて辛かったけど、最後は少しだけ希望が残る。



過去に実際あった優生思想による矯正不妊を題材にしていて、心苦しい。日本でもたしかあったなぁと思いながら、人間って本当になんなんだ
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.0

ホラーコメディかな?と思って見始めたけどそうそうに飽きてしまい、流し見。
結局どうなったの?

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

2.0

アマプラに来ていたので見たもののよくわからなかった〜

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.0

3夜連続視聴〜

こちらも面白かったです。
薄暗い空気感が今の気分に合っていてしっくり来ました。

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.0

最近思うのは、生きて償うことが正解なのか。


今回、20年前の事件に関わっていたある女は過去の自分が犯した罪に囚われて死んだように生きていて、かたやある男たちはそんな事なかったかのようにのうのうと生
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

主人公の声がとっても悪目立ちして、ガサガサして聞こえた。歌声重視で選んだのかな?と思うのですが集中しきれなかった。

そしてウジウジしすぎ…

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

気楽に見れてそれなりにおもしろい映画

しかし先が読めちゃうというかオチがどうしてもワンパターンになってる。

あと三浦春馬や竹内結子の影を感じて寂しくなりました。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

面白かった


怖そう胸糞悪そうだと敬遠していたけど気になっと数年越しにようやく鑑賞。


面白かった〜!
終わって初めて150分ある作品だと知りました。飽きる事なく見れた。

愛の囚人(2014年製作の映画)

-

愛よりもお金を選び、愛も取ろうとして堕ちていく二人。

半分くらいは飛ばしてみた。

愉楽への手ほどき(2018年製作の映画)

-

飽きてしまったのでほぼ飛ばしちゃったんだけど宇宙猫ならぬ宇宙SEXでした。
全然なにがなんだかわからなくてフランス映画ってやっぱり難しいなと思いました。

結局なんだったのか教えてほしいです。

とり
>>続きを読む

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

3.0

キャッチコピーと内容に齟齬がある。

主人公のレイチェルは夫婦間のセックスレスに悩んではいたけれど、女でいたいのではなく一人の人間として生きたいだけ。
生活にハリを求めているだけ。
その結果ストリップ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.0

面白くない!

原作もチープだったけど映画はもっとひどいのでオススメはしません。

ゾンビの質も悪くてなんか悲しい。

最後の合成もひどい。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

以前ほどの興奮はなかったのは激しい乱闘シーンも見慣れてしまったからかな。

巴の意思が伝わっていればここまでの惨事は起きなかったのかなと思うと複雑で縁も可哀想だし巴も可哀想だし巻き込まれた関係のない人
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

長いけど意外と飽きずに見れる。

バカで真っ直ぐな人間が突っ走って最後堕ちていく。

闇の部分を重すぎないタッチで描いているので見やすいんだな。

初恋(2020年製作の映画)

3.0

残念ながら全然面白くないけれど、なんとなく見れる映画の気分にはちょうどいいです。
あちこち展開早く何かが起きて染谷将太がブチ切れ、ベッキーが叫び暴れています。窪田正孝くんはいつもの陰鬱な青年。モニカち
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.0


優秀な兵士である主人公の身代わりに生み出されたクローンの自分との戦い、その先にある陰謀。


何が正解かって、一番は兵士がいらない世界だよななんて漠然と途方もない思いで少し虚しくなりました。

それ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.0

グロいシーンはあまり見たくはなかったのですが、口コミで気になって視聴。

13日の金曜日、ひょんな事から内気な女の子と殺人鬼の中身が入れ替わってしまうというシンプルなお話。
主人公と二人の友人がコミカ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

ずっと観たい作品にいれていて、やっと観れた。

久しぶりにみる坂口健太郎さんかっこよかったなー。

ストーリーもまあまあ面白かったけど、認知症の患者が入院しているのにあんなに静かだなんてあり得ない。
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0


新年一発目に見るに相応しいかどうかは置いといて、世に蔓延る有難いアドバイスって、どの立場になってもあって、うるさいのなんの。


真新しい何かがあるわけではないなと感じたということは、自分が言われ始
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

1.5

期待はしていなかったけど全然おもしろくなかった。原作がよかっただけに残念。
本当に全然面白くなかった。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.0

暇だったのでなんとなく見た。


よくもなく悪くもなく、気軽に見れる作品でした。

CUBE(1997年製作の映画)

3.7

ふと見返してみたけれどやっぱりゾクゾクするし引き込まれるし面白い。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.3

なんでか立て続けに観てしまった。

バカバカしすぎて軽く見れるスプラッター映画。思いの外オチのつけどころが悪くなかったです。

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.0

求めていた作品とは違ったんだけどなんとなく見始めたらなんとなく終わっていました。


スプラッターで血飛沫がなかなか豪快で今の気分には合わなかったけれどサクサク進むのでいいは暇つぶしにはなりました。
>>続きを読む