くろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

めっちゃおもしろいと言うわけではないけどサクサク進むしどうやって騙されるか楽しみにしていました。


マリはいつの間にそんなことに?となった。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

公開前とても楽しみにしていたものの、色んなことが起きて悲しくて見る気になれなかったのですが、やっっと見れた。


豪華で派手で何も考えずに見られる作品で楽しみつつ、もう手口がワンパターン化しているので
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

やっとやっと観に行けた。

映画の中の被害総額はいくらなんだろう?とリニアが街をめちゃくちゃに破壊するシーンで笑ってしまいました。
あの中でみんな生きててすごい。


このむちゃくちゃを楽しみに映画を
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

以前何度かレンタルするたびに見ないまま返していた作品。
やっと見れました。


原作を読んだ後だったので、想像通りの映像だった。葉子とすみれの配役が微妙。
あと、モノローグが多くて全部説明してくれる。
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.9

ポイント消化したくて見た。



そういうことか、という割とシンプルな話だった。シンプルだけどわかりやすく残虐で乱暴。

短いのでさっと見れる。

ちょっと内臓出ちゃうのでご飯中の鑑賞には向いてない。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.4

なんで周りと比べちゃたり、負けてるとか、誰かに勝ちたいって思ってしまうんだろう。

真面目で勉強だけをしていい大学に合格したのに、見下していた相手も同じ大学だった時の絶望感と惨めさったらない。

要領
>>続きを読む

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

3.0

ちょっと期待しすぎていたのでスコアは低くなりました。


淡々た進む2日間の出来事。
たった2日だけど急速にお互い惹かれあっていて遊びだけど本気になっしまう。対局的な二人が中間地点を見つけ出すラストは
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

2.9

気がついたら終わっていたんだけど、ラストの勢いと呆気なさと置いてけぼり感。


時代背景の影響もあると思うけど、アガサ・クリスティーの作品は何とも言い難い虚しさに襲われる。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

痛い、辛い、悲惨、苦痛、負の感情のオンパレード。


胸糞悪い吐き気だけが残る。



最低限の生活すら保てない。どこに救いがあるんだろう。なんでこの兄弟はここまで貧困に喘がなくてはいけないんだろう。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.3

前作から少し時間が経ってしまったので細かいところは覚えたいなかったけれど、軽く振り返るシーンがあるので十分楽しめました。


テンポよく自殺していくところは、かなりキャッチーに描かれているけれど、すご
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.0

1.4倍速で観たのでスピード感増して面白かった。

恋人に見捨てられ、仕事も金もない物書きの男が、昔の知り合いに偶然再会し、怪しい薬をもらったことがきっかけで新しい人生をスタートさせる。

薬一つで脳
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.0

悲しみの連鎖。


一人の貧しい女性が誰からも救われる事もなく終わりを迎える。運が悪かった、なんて言葉で済ませてはいけない。

階級社会、貧富の差、そして女性の立場の弱さ。

貧困に喘ぐ女性達、仕事も
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.9

笑いとシリアスさのバランスが絶妙。

警察大学に通う2人が偶然女性が誘拐される現場に遭遇、直ちに通報したのにすぐに取り合ってもらえず自分たちの手で助けようと奔走する。

警察に通報しても社長令嬢誘拐事
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

2021年1作品目。


今私たちが経験しているパンデミック。
この作品のように凶暴なゾンビと化すわけではないけれど、日々自分や家族や友人は感染しなかっだろうか、無事だっただろうかと不安を感じる中で見
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.0

SNSが出てくるから"今"なんだろうけれど、全部少し古くさくて90年代に見えてくるのはわざとなのかな?

チワワちゃんは屈託なく笑って可愛くて空っぽみたいに見えるいつもちょっと寂しそうな女の子だった。
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.9

映画館で観ればよかった。

不思議で白昼夢みたいなラリってるかのような世界観だった。台詞の言い回しが独特で抑揚があまりなく一見すると下手に見える演技を強いられる中でここまで引き込む役者陣と演出の力が凄
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

3.0

淡々と無感情に物語が進んでいきます。

ドキドキハラハラする事がないので少し拍子抜けしたのですが、感情がないアマンダの視点から見ているようにも感じて、そう考えればこの造りも納得いく。

継父を嫌うリリ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

マーゴット・ロビーが可愛いくてアクションかっこよくて最高にはちゃめちゃハッピーオーラ全開。

話の見せ方もお洒落でわかりやすくて見やすい映画。

でもやっぱりマーゴット・ロビー可愛いに尽きます。

Long time no see(2017年製作の映画)

2.0

全然おもしろくない。

主人公のジスは学生の頃同性愛者である事が原因で虐められ、そこを助けてくれた男に見染めら殺し屋となった。殺しの傍、ネット小説家という顔もあり自分の作品のファンだという野良犬くんと
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

アマプラは有料だけどNetflixは見放題だったのでそちらで見ました。


資産家の老人が自らの誕生日の夜に突然この世を去った。自殺かそれとも遺産目当ての他殺か、疑わしい家族達と何かを知る移民の看護婦
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.6

面白かったしアクションシーンはとってもかっこよかったけれどずっと身体のどこかが痛かった。

死んでも死ねない中で与えられる残酷な行為が見ていてとても辛かった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

半年ぶりにやっと映画館に足を運べました。

最高に面白く、迫力あって楽しかった。

難しいところは直感で受け取り深く考えてもわからないものはわからないので感じるままに楽しませてもらったけれど、これがこ
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

競争率の高いKPOP界ではデビューを手に入れるために沢山のものを犠牲にし、休む暇なく全てを捧げ続けなくてはいけないんだなと思った。
パフォーマンス、クオリティの高さ、人物像含めとても魅力的だけど、彼女
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

沢山の言語飛び交うシーンのスピード感、緊迫感が良かった。


アレックスがなぜそこまで作者本人に会いたがっていたのか、知性を隠してただの若者のフリをしていたのか、すべてが繋がる瞬間に繋がるそれぞれの見
>>続きを読む

ホームステイ ボクと僕の100日間(2018年製作の映画)

3.7

カラフルのタイ版と聞いて視聴。

すごく丁寧に作られていてとてもよかった。ドリアン出てきた時にタイだな〜ってなんだかほっこりしました。

同じ原作でもそこ彼処にその土地柄、お国柄が出てくるのは見ていて
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。
エノーラの衣装がどれも可愛く、街並みや建物、小道具とか細部まで素敵でした。

16歳の誕生日に姿を消した母を探す中で自分の生き方も模索し始めるエノーラ。

女だから立派な花嫁になるための
>>続きを読む

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

3.8

優しい気持ちになる映画でした。


タイの僻地にある水上学校へ赴任してきたソーンが見つけた前任者エーンの日記に支えられ、子供たちと過ごしていく中で成長していく。
同じような境遇や考えを日記を通して分か
>>続きを読む

性の劇薬(2020年製作の映画)

2.0

死にたがっていた男を監禁して身体に快楽を叩き込む事で生を感じさせる謎の男。


主演のお二人がかなり身体を張っていてそれはもうお疲れ様ですっていう感じなんですが、そもそも監禁、拘束、やっている事が完全
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.1

前からずっと気になっていて環境が整いやっと見ることができた。


主人公ダミアンが頭をぶつけ、意識が戻ると男尊女卑の世界から女尊男卑の世界になっている。
女性が強いから子供を産み、働きに出て、男性は家
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

元気になれる映画が見たくてなんとなく選んだけれど面白かった。

すっきり爽快、今の気分にぴったりのド派手なアクション!
規模の違いに毎度感心してしまう。
気合のこもったHAKAもあり、機械よりも勝る素
>>続きを読む

悪魔(2018年製作の映画)

3.0

薬漬けで死に取り憑かれ、妄想と虚言を繰り返す佐伯と、下宿先の美しい娘照子、照子を婚約者だという鈴木、佐伯を放っておけない同級生あゆみ。

佐伯の幻覚が入り混じるから何が本当で何が嘘かわからない。80年
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.8

ジェニーのように13歳ってもっと大人だと思っていたけれど、記憶を辿るとほんの小さな子供で大人なわけなくてショックだった。

蓋をしていた過去と向き合って行くにつれ、オセロをひっくり返していくようにどん
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

タレ付きチキンが食べたくなる映画。

話のテンポもすごく良くて見ていて飽きないし笑える。

ダメダメ麻薬取締り班が窮地に追い込まれなぜかチキン屋をすることになりまさかのその店が大繁盛しちゃってだんだん
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

気軽に見れる感じがいい。


ジュマンジの世界に飛び込んで楽しそう。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

絵画の中の天使のような美しさ。
後から気づいたけど元々のタイトルがAngelでした。だよね。

ちょっとそこまで、くらいの感覚で人の家や店に盗みに入る。銃を覚えてからはいとも簡単に人を殺める。悪い事と
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.7

人間が脳を100%使えたらどうなるのか。


もしルーシーのようになるのなら私は遠慮するかな。