あつかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あつかん

あつかん

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

奇跡(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスト、音楽すべて好きです
橋本環奈わかんなくてエンドクレジットで驚いた

誰かのレビューで、「老夫婦が偶然にも本当の孫に出会うという『奇跡』が起きている」という考察を見て、なるほどなぁとなりました
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

スターウォーズの元ネタ兼パクリ

本家スターウォーズがラブコメエレクトリカルパレードになっちゃった分、こっちの方が現代CGでちゃんとSFやってて好きです

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.0

人物関係が複雑な上にテンポがかなり速いので、原作読むか、幕末や新撰組についてある程度知ってないと話についていくのが大変と思う。まあしょうがないけど

役者は全体的に良く、特に伊藤英明の芹沢とはんにゃの
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

ノーラン作品と違って序盤で終盤の展開が予想できてしまいますが、それも含めてエンタメとしてよくできていると思います

最近少ない王道SFとしてオススメ

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

友達に誘われて鑑賞。

最近のギャルってこんな感じなのか…

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

「他人との対話」について様々な手段を持つ大人たちがその答えを模索する物語。
僕は高槻に一番共感できました

主人公の職業が多言語話者による戯曲の舞台俳優という設定は巧いなぁと思いました
チェーホフ未読
>>続きを読む

劇場版 きんいろモザイクThank You!!(2021年製作の映画)

5.0

“ありふれた日々の素晴らしさに気づくまでに 二人はただ悪戯に時を重ねて過ごしたね”

夢も展望もなくダラダラと深夜アニメを見て過ごしていた高校時代、出逢ったのがこのアニメでした

あれから時は過ぎ、い
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.2

新作記念

前作MAXからの続きです

今までの作品のメンバーが勢揃いして仲間になるとこは激アツ
展開も見ててスカッとする、集大成に相応しい5作目

ワイスピはここで終わっとくべきだった、、

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

新作記念

初期のB級感はなくなって、このへんから本格的なカーアクション映画になってきます

一番「ワイルドスピード」らしい作品

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

アメリカンニューシネマっぽい、古き良き王道のおもしろさ

随所にあるミュージカル演出がこの作品のオリジナリティなんだろうが、僕は好きになれませんでした

あとヒロインがかわいい

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しみにしてたハン復活がめっちゃあっさり&トンデモこじつけだったのと、せっかく出てきたスープラに新キャラが乗り込んでぶっ壊す展開普通にショックでした

前作よりはおもしろかったかな、、、
もう新作見る
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

1.8

心理描写が雑というか唐突で、登場人物の動きについていけない場面が多々あった

まぁでも、青春ってこんなもんと言われたら、そうかもしれない

主役の子がかわいいし、演技も本気でよかった。劇伴もよかった

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.5

色彩と音楽がすごくいいです
演出というか、伏線の拾い方とかもちゃんとしてます

内容はまぁ…普通のボーイミーツガールですね
ぼくはすき

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.5

パシフィックリム+センターオブジアース

例にもよって怪獣バトル以外全部蛇足の清々しい映画だが、その意味では前作KoMに一歩劣るという感じ

東宝版の旧作は内容憶えてないのでオマージュとかはわからず
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

キューブリックの中ではあまり好きじゃない方の映画
戦争映画は主題はシンプルなのにそこへのアプローチが多種多様なのでおもしろいですね
フルメタルジャケットは濃いキャラクターが多数登場するが主人公は誰でも
>>続きを読む