きいろさんの映画レビュー・感想・評価

きいろ

きいろ

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

セイヤー医師とレナードが良きでした。
30年の記憶がないまま目覚めるのこわい

正欲(2023年製作の映画)

4.5

多様性というけれど社会の秩序を保つためには誰かの好きを取り締まらなきゃいけないの複雑すぎ

好きなものを好きと言って罪に問われない自分はなんて恵まれているんだろう

苦役列車(2012年製作の映画)

3.5

どうしようもないヤツだった。
本を読みたくなった。

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.0

実写ひみつのアッコちゃんみたいな?軽く観られた。スリラーでみんなを巻き込むシーンよき。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

5.0

衝撃。警察の拳銃を奪って自分の頭を撃とうとするところ、元妻に過去のことを謝罪されるところ、パトリックにこの家に住めば?と言われ無理だ、乗り越えられない、と言うところ。泣きすぎた。
静かな風景と雪の降る
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

予算があって勝てるのは当たり前、予算が少なくて勝つにはお金持ちチームと同じことしてたらだめ。何が問題で何が目的かを見極めなければ。

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

ほっこり。初対面であんなにバチバチしたり仲良くできる気はしないけど。おばちゃんていいね。バスガイド頼りないどころじゃない。

恋人たち(2015年製作の映画)

3.5

リアルにいそうすぎ。全員なんかムカつく顔してた。すごい。演技じゃなくて本人かと思っちゃう。細かい描写すごすぎ。ヒステリックなおばさん、更年期の頃のうちのお母さん思い出した。

96時間(2008年製作の映画)

4.0

娘を救うために人を殺しまくっててすごい。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

ダークナイトよりわかりやすかったかも。アンハサウェイかっこよすぎ。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

バイクかっこいい。レイチェル変わってた。ジョーカーいい。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

冷たい熱帯魚じゃんと思った。ヴィーガンの人にはとてもじゃないけど見せられない

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.0

どういうことだろ
確かに未知とは遭遇してた
バリー可愛い

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

ずっと娘のことを考えていたんだなあ。娘が生きていた頃の記憶が月の美しさに重なったのかなあ。静かな月面のなんとも言えなさ。ニールの顔には出さない内に秘めた思いみたいなのを感じて泣けた。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

記憶喪失なのに体は覚えててめちゃくちゃ強い。派手すぎないけどカーチェイスとかハラハラ感あって見入った。お店入る時は出口が見えるところに座るんだ〜とか、消火器で施錠壊せるんだ〜とか逃走する時のtipsが>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

天才詐欺師すぎて感心する。お父さん役どこかで見たことあると思ったらApple tvのドラマ「セヴァランス」に出てた人だった。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.5

最後救助されたあとのフィリップス船長の一連の表情がよすぎた。泣いた

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.0

愛菜ちゃんやっぱかわいい。わかりやすかったしロボットもかっこいいけど戦闘シーンちょっと眠くなった。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

早口で字幕があんまり入ってこなかったけど、マークがすごいということはわかった。エリカにだけ共感できた。ショーンはなんかムカつくやつだった。

Winny(2023年製作の映画)

3.5

金子さんのピュアさがよかった。ああいうのが天才なんだ。技術に罪はないのだな。そして警察の裏金の話は結局どうなったんだろう。告発者リスク高すぎ。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.0

かっこいいかと思いきや最初のミッションでミスしてたのは面白かったけど、終始淡々と進み登場人物の関係性もちょっとわかりづらく途中眠くなってしまった。