Haruさんの映画レビュー・感想・評価

Haru

Haru

映画(415)
ドラマ(1)
アニメ(0)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.7

前編がめちゃめちゃ良かったので楽しみにしてた!
2時間強の上映時間に対して体感はもっと長い、そのくらい濃い後編だった。

門出とおんたんの友情にもっとフォーカスが当たると思っていたので全体的に想像と違
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

「空白」は未だに場面場面を思い出すほどに食らったので、missing も楽しみにしてた。期待通りでした。

石原さとみさんの演技は御本人が「自分を壊してもらいたかった」と言ってたとおり、こんな泣き方す
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.6

キャストはみなさんハマってた印象。朝井リョウさんの作品はやっぱり面白いなぁ。そしてVaundyの「呼吸のように」も世界観がぎゅっと凝縮されていて、エンドロールでもう1回最初から観たような気分になれた。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

キッドの真相、やっぱりそうよねという側面と、うおおおまじか…!な側面があって、「了解!」以来の鳥肌もんだった

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

鈴木亮平あってこその作品。声もアニメ版に徹底的に寄せている作り込みっぷりはお見事としか言いようがない。続編つくってほしいなぁ!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

原作未読なので予想外のストーリー展開を終始楽しめました。女子高生らしい考え方や会話が時折見られてクスッと笑えるシーンもありつつ、シリアスな場面もあったり、回想シーンで「え?そうだったの?」と驚かされた>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

予習してから行ったら割とついていけて楽しめました。モノクロとカラーというわかりやすい演出はありつつも時間軸いじるノーランらしさも健在。なにより、マンハッタン計画をCGなしで撮るところもノーラン映画の醍>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うーむ。湯上がり感(見終わった瞬間の感覚)や世界観はすきだし、キャストも豪華なんだけど、ハマりきれなかったかも。

たとえば長澤まさみさんが演じるキャラの息子との距離感とか、肝心なパレードのあり方とか
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

すごいモヤモヤした。んだけど、モヤモヤしたということはこの映画のテーマから鑑みて正しく楽しめたということでもあって、そこにもちょっとモヤモヤしちゃう。笑

「真実かどうかはどうでも良い。君がどう見えて
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.5

予告を観たときに「あ、これきっとこういう展開・結末迎えるやつだ」と勝手に予想(ごめんなさい)。それが本当かどうか知りたくなって観てみたら、思ってる以上の展開があり、細かいツッコミどころはあるものの、さ>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.3

わたしもきがへんになりそうだった。

まあ、よく思い返せばきっとこうかな?と思うところが多々あり考察しがいがあるんだろうけど、観ている最中は眉毛が凝って凝って仕方なかった。笑

ミッドサマーもそうやっ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

原作未読、ずっとアニメで追ってる者としては、いやあ〜良かった!とても!!と大満足なお気持ち。

何がよいって原作のストーリーはもちろんのこと、脚本・演出・作画・声優さんたち・林ゆうきさんの音楽・主題歌
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

あ、この映画1日中観てられるな。物語の後半くらいからそんなことをふと思ってしまったくらいに心地よかった。エンドロールでそれは確信した。まだ観たかった。

主人公ふたりに基本的にはフォーカスが当たるけど
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

劇場で観るタイミングがなかったので配信でやっと視聴。会社のメンバーを徐々に巻き込みながらみんなでタイムリープから抜け出そうとする過程がテンポ良く進んでいって飽きずに楽しめる。その巻き込み方もクスっと笑>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

美しさとグロくてザワザワするものの共存。妙なスッキリ感と納得感と、でも鳥肌が立ってる感じ……ミッドサマー観た後の感覚を思い出してしまった。

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.3

杉咲花さんの演技力はすさまじいもので、それに満足したものの、映画としてはいまいち消化不良……原作はきっと面白いんだろうなぁ、、。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

最近のアニメ劇場版たちに比べるとストーリーは期待値を超えなかったが、WIT STUDIOの遊び心が詰まっていたのでそこでめちゃめちゃ楽しめた!

キッズたちがキャッキャ言いながら観てたのが印象的で、そ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

飛行機で鑑賞。メッセージもわかりやすくて、ピクサーらしい真っ直ぐさとディテールの細かさを感じるいいお話。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

役所さん演じる平山がベース無口がゆえに表情がとってもチャーミングで、時々「ふふっ」となりながら観ていました。物語ってこういうものでいいんだよなぁ。都内公衆トイレの個性豊かな感じも洋画として撮られている>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

切なさとあったかさが入り混じったミステリーという原作の良さを活かしながらのオリジナルストーリー。ドラマの劇場版系の中では個人的にはけっこう上位に入りそう。

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.5

「映画大好きポンポさん」や「SHIROBAKO」を彷彿とさせるテンポと空気感で、誰でも見やすいお仕事系アニメでした。

これI.Gがつくってるんですね〜どうりで映像クオリティが高いわけだ。。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

前提として、特撮や怪獣ものを好き好んで観るタイプではないのですが本作は人間ドラマに溢れていて面白かったです。

神木隆之介さんと浜辺美波さんということは若い方向けに作られてるのか…?と思っていましたが
>>続きを読む

BE:the ONE(2023年製作の映画)

3.7

うーん。ドキュメンタリー映画として観に行くと見応えほぼないかも。質問も構成も薄かった。。ライブ映像を映画館の大スクリーンで拝めるという観点ではめちゃめちゃ満足する。本人たちは一切悪くはないが、だったら>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

冒頭から小ネタが満載でハリウッド映画〜!な感じを楽しめました。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

実は映画館でこのシリーズ観るのは初めてだったんですが、そのスケールとスタントはエンターテイメントとして最高すぎますね。ほんとにすごい。

ストーリーの要素要素が劇場版名探偵コナンの歴代作品をぎゅっと凝
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

好みが別れる作品ですが、わたしは好きでした。
宮崎駿氏が自分の半生とこれまでのクリエイティブを総動員したまさに生き様を語ったような作品。冒頭の演出はすごかったなー。

ご本人のwillをジブリ側が最大
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの意味、カメラワーク、キャストの演技力、音楽……すべてが相まって鑑賞後にじわじわ響いてきました。

湊かなえさんの「母性」のような構成で「怪物」の意味に思いを馳せながら観ていたらあっという間に
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

4.0

10周年で改めてその価値を問う脚本にぐっときた。だからこそこの順番で公開することに意味があったんだろうなあ。3期の謎がスッキリしたし、らしさ全開の小ネタもしっかりあって満足。
EGOISTのエンディン
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

観た後は率直に「もう一度観たい!」と思える面白さ。
灰原✕黒の組織が面白くないはずはないですよね。期待通りに面白かったです。(そう言える作品ってなかなかないからすごい)

前作は久々に推理要素・ミステ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.8

予告でなんとなくストーリー見えてるしな、とか思ってたが想像してた起承転結に加えたもう1つの展開があってなるほどなぁ〜と感心した。長澤まさみがただひたすらに美しいのも良い。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.8

映画館でみれるの最高すぎるな…!

ただ序盤の探査機のあたりはまだ3Dに目が慣れず世界観に入りきれなかった。そこだけ。気付いたら没入してたしクライマックスは案の定大泣き。

>|