born19さんの映画レビュー・感想・評価

born19

born19

  • List view
  • Grid view

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.6

これまで、ボウイについての伝記は2,3冊読んできた。
ネットで来日時やベルリン時代、ジギー時代の乱行溜まり場のようになってた自宅の話も調べた。
もちろん曲もアルバムを通して大体は聞いた。
それでもこの
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

ノマドワーカーという働き方に憧れを抱きつつも、現在の穏やかかつ安定した中間層の暮らしを捨てることは惜しい、と考えていた私は移住やノマドや旅暮らしなど様々な本やメディアを漁っていた。
そしてこの「ノマド
>>続きを読む

アルピニスト(2021年製作の映画)

3.9

今年からにわか登山を始めた私にとって、超過刺激を受ける素晴らしい映画でした。
SNSや電話連絡すらも断たなければ単独行ではない、その考えたるや1人道を突っ走る我々にとって真理とも言える考えです。
がし
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

やっぱブラピはカッケェ!!!
改めてその魅力を感じとったぜタランティーノ!!!
30歳以下しか付き合わないって本当かディカプリオ???役柄と私生活が一致してきてんじゃねーのか?

落ち目の俳優を演じる
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.0

イングランドの昔の国王、リチャード3世の遺骨を発掘しようとするイカレババアの奮闘を描いた作品、と言えばまあ間違いではないのだが、そのように断じ切るのもまた可哀想ではあるのでもう少し詳しく書いてみたい。>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「誰もうちらには勝てないよ!」
ホラー映画の皮を被りSFのフリをしたモンスターパニック映画と思いきや最高のコメディ映画だったぜ…

OPにて主人公OJの父親の頭に、空中から降ってきたコインが刺さり亡く
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.1

某質問サイトにておすすめされていたこの映画。
過去現代未来全てにおいて存在するであろう階層社会に一石を投じたグロ作品、とまなしてよいのか?
この手の作品は世の中に数多あるだろうけど、ヨーロッパ的に作ら
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

何年かぶり2回目の視聴だぜ〜!
パワハラ小峠とパッとしないもっさり系男子のハートブレイク系スポコン音楽ドラマ!
罵詈雑言の嵐で速攻主人公を泣かせるフレッチャー!親戚関係のハートフルで階層的なアメリカ家
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

もう何回見たか、という具合に見返しているけど、何度見ても感動する。
出来過ぎのストーリーだから冷める人は冷めるんだろうけども、この映画が琴線に触れた人はあのテーマだけで涙腺崩壊してしまうはず。
真っ直
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

シャイニングの続編?見なきゃ!
と思ったらハリウッド風超能力者バトルをシャイニング風に仕立てただけでした!
ズコーン!
でも面白かったからヨシ!
敵の女ボスがヒッピー風美人だから目にもヨシ!

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

文句なし評価5!
"個人的に"、素晴らしい作品を見つけてしまった。アンソニーホプキンスの役を徹底的に研究して再現する演技が恐ろしいほどの生々しさを感じさせる素晴らしい映画だった。

ストーリーはよくあ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

韓国映画沼に浸り続けております!
エクストリーム・ジョブ!
麻薬組織の摘発を目指す麻薬捜査班が、チキン店に扮し張り込みするも思いがけず繁盛し…
刑事ものコメディとしてめちゃくちゃクオリティ高い!
どこ
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.8

ミョンジョンバク最高!
キム社長卑屈好きで好き!
主人公哀愁漂いすぎてて惚れる!
国境線の境にある町で、暮らす主人公。
妻は韓国に出たきり戻ってこない。きっと男が現地で出来て、旦那と子供を見捨てたのだ
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.1

ハンニバル役イケメン!イケメン!イケメン!(語彙力消失
羊たちの沈黙シリーズの始まり、レクター博士がいかにして人喰いハンニバルを描いた作品。
昔見た覚えはあるけど中身はあまり覚えていなかった。というこ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白い!
マーティンスコセッシの作品を彷彿させるような早いテンポ!カット!音楽!皆悪人!刑事とヤクザが手を組んで悪魔をぶっ潰す王道的展開!緑色の色調を基本とした印影のある色味!アクション!
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.1

女性軽視の問題から家族間の問題へ。信じるものもしくは憎むものがある人って強いですね。

アウトロー(2012年製作の映画)

3.8

トムクルーズ版ダークナイトって感じ。
ゴッドファーザー見た後なので、ロバートデュヴァル老けたなーと思った。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

マイベストプレシャスムービー(?)ことゴッドファーザー。そのシリーズ2作目となるゴッドファーザーパート2もまた自分にとって最高の映画の一つだけど、圧倒される前作とちがって今作はマイケルの悲哀と古き良き>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

2.6

武器人間。
いつだったか、YouTubeで面白予告を見て気になっていた。
がしかし、見る前に「一発ネタのクソ映画」ということが想像出来たので、気分が乗っている時に見ようと考えていた。

時はきた。
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

4.0

世間は皆世の中の輝いてる部分だけを切り抜き、魅力的に周知させ、それ以外の価値観生活を断罪する。その対極にあるどうしようもない悲劇、事故や殺人、社会問題、病気、子供の悲劇、美男美女の転落、老人の孤独など>>続きを読む

>|