佐々木さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

教授とわたし、そして映画(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

劇中劇
ホンサンスの映画の方法論が直接的に解説されてる

イントロダクション(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

生身の人間がフィクションの中に生きることの困難
狭い部屋での即物的な祈りから始まった作品が、夢から覚めて友人と抱擁した主人公が冷たく広い海を見つめるショットで終わる構成がとても好きだった

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグの反復という特徴が強く出ている作品
ユダヤ人から徴発した写真や靴、画面を埋め尽くす強制収容所のユダヤ人、ラストの実在の人物とそれを演じた俳優を並置する画面などがそれにあたると思う
とにかく
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

テロリズムだ

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

5個の音と光で何度も行われる挨拶の反復、デビルズタワーの模型とテレビに映る本物の反復など、映像や言葉、音を何度も反復して説明するスピルバーグっぽさを実感できた

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿は石持って帰ってきてる人だね
あと高畑勲がモデルになったキャラに気づくと泣いてしまうな
すでに亡くなってしまっている人がずっと生きていて再会できる場所として異世界(フィルム)を設定しているのかな

Playback(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

没问题吧,开始。

スマイル(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

後味わり〜
ジャンプスケアが上手い

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い所と悪い所の落差がすごい印象
村上龍みたいな思想の西野七瀬が性癖に刺さった

別れる決心(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰も知らない深いところ
変態的なマッチカットも多くて良かった
後で何回でも観直したい