yuiさんの映画レビュー・感想・評価

yui

yui

映画(204)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

日本人が見るこの作品と、他の人が見るこの作品は、まるで違うように映るんだと思った。
何も言えません。何とも言えません。感想なし。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

i feel like that i was at one of the museum in north london.
and also I had found weird thing while
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

っっすごかった!
どこまでがCGか分からないのと、個人的に、ストーリーのまとめ方が綺麗だなぁと。全てを綺麗に回収したような匂わせを残すような。

友達に誘われなかったら1ミリも興味湧いてないとこだった
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

-

なるほどねええぇえーー最後のたたみかけ良かったな笑笑笑

なんか疲れちゃっててヘラっと見始めた。

人は変わらないし(ココ重要)自分もどうせ変わらないので、誰かと一緒にいることなんてほんとマッチングに
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

はああ、なるほど、、
あまりにも良い微笑みだったなあ、、全部の瞬間の平山さんの微笑みたちに大共感で満足だった。
古本屋さんも、銭湯もスナックもコインランドリーも、フィルムカメラも正解が描かれていたよう
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

うあー久しぶりの映画鑑賞しかも劇場ひとり映画至福だなあ、楽しみにしておりましたゴーストワールドついに!

今の自分の状態が社会に適応していこうとする限りなくレベッカよりだから、なんかイーニド大変そうだ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

機内鑑賞。
芹澤くんのキャラ良すぎて途中めっちゃ笑った

人が地球で生きること、の映画

ターザン(1999年製作の映画)

-

うちにビデオがあって、ちっちゃいときによく見てたやつ!
開始2分で涙を流しやはりディズニーはすごいなと感嘆。
いったいぜんたいどんな終わり方がハッピーでしっくりくるのかは未だにわからないけど、地球だな
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

-

せっかくヴェニスにいるのでマミーがどうしても見ろということで一緒にヴェニスでムービーナイト🌛

駄作とは言われているもののジョニデとアンジーだからこそ成り立ってて、終わり方はめっちゃ良き好み!ちょー手
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

なるほど、まずはモノクロで撮ろうと言い出した人に金一封差し上げたくて、目を見張るほど素敵な映像だった。美しかった。
最近ひねくれてるので、メッセージ性はトゥーマッチに感じてしまったけど、いや、私は口出
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

雨って悪くないよな、って思えるくらいの心の余裕が欲しいね。日々。

一瞬小っ恥ずかしいくらい急に壮大なラブストーリーみたいで、予想と違ったからびっくりしちゃった。あ、そこ、裸足、なのね、と

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

-

ジブリ、、、夜中のジブリ最高だ、、地球の美しさに毎回圧倒される。癒されたーー
しょうくん意外とシビアなこと言ってた

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

実はジブリって全然見てなくて。というか話を覚えてないものも多く、、
もののけは怖くて避けてたのでやっと。

自分が歳を重ねるごとに、映画の見方が変わっていくのが面白い。ストーリーがどうこうではなく伝え
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

この時期にはじめて触れた原作は、確実に今の私に必要なものだったし、私のこれからの人生において大切にされるに違いないものだった。!!
この作品に出会えたことが幸せでしょーがない。すごく解放してくれる。あ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

中学生のときに友達と見に行って、はじめて、映画を見て泣いてしまった記念のやつ。自分が映画を見て泣ける人間だと思ってなかったから衝撃だった。
あまりにも切ないのさ

そして今日でたぶん視聴3回目。
やっ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

24時間テレビとジブリ混ぜたみたいな感覚だった。
ツッコミどころは過多だった
家族ってすごいなあ

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

-

なんだかまた不思議な映画を見てしまったな、
音は素敵だったなあと調べたら主題歌はAwichでした

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

えー、、
映画館に行かなくてよかったとは思ってしまった
結局本は本が好き、うん

ANIMA(2019年製作の映画)

-

一生作り手にはまわらないであろう映像。
身体があまりにも奇妙で美しい
壁沿ってくるくるしてるとこ可愛かった

街の上で(2019年製作の映画)

-

あまりにもラジオだったし、若葉竜也って何でこんなに下北が似合うの笑

余命10年(2022年製作の映画)

-

映像の柔らかさとか色味みたいなのがいちいちすごく好みだった。綺麗。
もともと生きなきゃ、とはあまり思えないんだけど、生きることに対して繊細になれる。

がんばったね、がやばかった。

原作があることを
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

はあああぁぁ、、清かった。
終始画として清かった。
これはこれで全然あり。好きな映画にランクインしてきた。まさかの食い込んできた。
曲も落ち着き目のやつだし、夜にのんびり見るのに最高だった。すごく癒さ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

やーーっと見れた!
思った以上にファンタジー強めだったけど、すごくメッセージ性がある、、ただのラブロマンスじゃなかった。
想い人と離れてすぐに見たら号泣すると思う。
とにかく続きが見たい。回るのか、進
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

ゲロ怖かった吐くかと思った。
なぜ初ホラーを1人で見たのか分からないけど今見るべきやつだったし(ロンドンにいるし、さっきbaby driver見たから。)ほんっっっとうにゲロ怖い以外は興奮した
彼がい
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

さすがにここまで血が流れるとは思ってなかったので、ちょっとまだドキドキしている、ふう。、、ふう。
ただ出会い方から距離の詰め方からなにからめっちゃ素敵だったなあ
音と画の切り取りのマッチが最高。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

パートナー変えてきたのが良かったし、髪の毛でふたつのストーリー遊んでる撮り方好きだった!頭こんがらがるけど!笑
今をがんばろう楽しもう〜

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

魅入ってしまった。

わたしは普段、しっかり相手を見て会話できてるのだろうか?その人の全てを、きちんと受け止めようとしているのか??
耳に頼っておざなりに話聞いてる自分が時にはいるなーと。
相手を全身
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

この監督で脚本ならまあ泣くとわかっていても結果しっかりと泣きましたねぇ、、
みっちーってのをゴリ押ししてないところが良かった
無意識に備わっている能力とか改めて色々考えて、人間って、まじですごいんだな
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

私って、見るべきタイミングで見るべき映画引っ張ってくんの特技なのかな??てくらいでビビった。
サマーの挙動が何にも理解できなかったけど、まあいーやはい次オータムオータム〜〜っとな。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

なんかニヤけが止まらない、リアルすぎるというか普通すぎていい。花恋風だと思ってた全然違った。うあーーー
あまりにも人間だった、あっまりにも人間だった。既視感の塊みたいな映画だな

大事に出来なかった人
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

久しぶりに8見たから11も見といた。こういう系いつ見てもおもろいし本当に最高なテンポ感。
エンディングをプロジェクターで流しておくだけで家の雰囲気よ。
日本じゃ撮れん

ジュリアロバーツってそんなに騒
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

あたしゃグレタが撮る側もやってるってことを知らなかったよ、、場面切り替え天才か、、圧巻

ポロポロ泣いたあたたかかった。とにかく全てが優しかった。
そうか、私の人生は私が決めていいんだ、って思った。

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

-

終わり方めっちゃハッピーだ音楽よすぎ〜
どこかにきっと合致する人がいて、人間の個性ってさいくぅってなりました

>|