げんさんの映画レビュー・感想・評価

げん

げん

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

内容に対しての感想が何一つ思いつかない。考えるのをやめたくなるお話だった。
音の演出がうまくてEDの終わりまで胃が抉られる

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

2.0

pixiv夢小説読んでるのかという錯覚に陥った。キービジュアルがオシャレなのと裏テーマなのかわからないけど女性の権利云々を取扱ってるのは好きです。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.3

2日連続でキャシーって名前が出てくる映画観ちゃった。
配信で観たので勢い余って画面に嘘だろ!?!?!?ってツッコミまくっちゃった。たぶん人と完走共有しながらみると楽しいと思う。
あらゆる可能性を考えな
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.6

強い女を求めて観た。親友になった女の子あまりにも可愛すぎて最高だしこの2人のアフターストーリーがみたい。

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

質の良いディズニー映画観た時みたいな満足感!
心が繋がるまでの過程のをじっくり描いてて納得もできるし、不倫くんのキャラも最後まで貫いてくれてて安心した。
あと細かいセリフのツッコミがちょいちょい面白い

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

インド映画かと思った。
やりたいことを全部やろうとするとこうなるんだな、って感想を序盤から永遠に感じてたけど終盤に全て繋がっていくのが面白くて脳汁が出る。機関車トーマスを履修してからみると吉。

劇場版ツルネ ―はじまりの一射―(2022年製作の映画)

4.0

アニメ放送観てなくて事前知識0で行ったんだけどわかりやすくまとまってたのと画が本当に綺麗だった。
矢を射る時の緑の葉っぱが映えててあそこのシーンだけでも100回くらいリピートしたいな。
序盤の静弥くん
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.2

あまりにも原題とかけ離れた日本版タイトルすぎてインド映画かと思った。
ハイテンションコメディを期待してたけど全くそんなことはなくてテンポ良く話が進む中にキュッとなるシーンが混在してるのですごく観やすい
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.0

お上品なシンデレラのストーリーが好きだから観終わった後でもちょっと抵抗感が残る。
でもコメディ要素も多くてテンポよく観れた。
魔法のドレスが出来上がるモーションもすごく綺麗。
作中に登場する女性キャラ
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

5.0

前編を観ないまま誘われて行った。アニメとハイスピは全部履修済み。
新キャラがいたので7割七瀬遥のメンタルに何が起こっているんだ?????状態だったけど3割激アツ!!!!!飛び込め!!!いけ!!!!!ま
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

最初物語構成がどうなってるのかわからなくて?????って混乱してたけど、髪の色がキーポイントって助言をもらって納得がいきました。
この2人ほどの思い出があるなら消したくないかもとは思えど自分に置き換え
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.0

端的にすごく気持ち悪くなった。
性描写で子役がやったの…?って不安になったけどエンドロールみて少し安心しました。
名声を浴びてる人のしてることって近くにいるとなんか正しい事のように思えるし、自分よりも
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.7

優しくなりたいしそのためにいろんな方向から物事をみれる知識がもっと欲しい。

小中の特別支援級のことか普通級に通ってたことかをなんとなく思い出した…

自分に都合のいいものを作る人生もすごく良いけど、
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.1

わっかりやすいスプラッタ映画なんだけど暗闇で観た上に一緒に観てた子は寝やがったからつらかった。
この後きっとこうやって死ぬんだろうな、がある程度予想できる作りになってるからたぶんアメリカの映画館でみて
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エマワトソンさん素敵。
正直野獣の人自業自得じゃね…?と思った。
衣装が凝ってて本当に視覚的な面で最高だったなぁ。あと動き出す家具達かわいい。原作観たことなかったから人だと思わなかった…

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.5

ドラえもんのアニメあんまり見たことなかったんだけど観やすくていいですね。うさ耳生やした白髪のイケメンと青髪ストレートの美少女もいいですね。
スネ夫が月に行く決心をする描写、ど丁寧すぎて感嘆するばかりで
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

英語の題名は「Okko's Inn」なんですね。
冒頭で千と千尋はじまったかなと思ったけどトンデモ展開だった。ちょくちょくおっこの夢がはいるのが胸にきました。
でも重くなりすぎず、ときたまピンプリの姉
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.0

機内でみたから日本語訳がなくて細かいニュアンスを理解しきれなかった。私の勉強不足ですね…。字幕とかでみたら言葉遊びがきっと面白いんだろうなと思いました。
話の大筋はあんまり好みじゃなかった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ピカチュウが喋った瞬間ンなバカな、の感想が1番似合う気がする。なぜピカチュウが喋るかはさておき私はこんな相棒嫌だな。でもフサフサでかわいい。個人的にはバリヤードが出てきたあたりが1番楽しかった。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

いつのまにか歯を食いしばりながらみてしまった…機密だから知らないだけでこんなこと実は起きてたらどうしようとか考えちゃったよ…
自分の信念で信じられるもの決められるように真っ直ぐ生きてたいのと頭の良さは
>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

2.0

役者もよいしテーマもいいと思うんだけどなんとなく軽く感じた…短いから仕方ないのかな。知識としていれるのであればスッとみれてよいかも

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

RPGみたいでみてて楽しかった。アクション映画っぽく感じたから4DXでみたら楽しいだろうな…

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.9

「普通」は自分がみてきたもので成り立ってるから隣にいる人であっても同じものを見ていないかもしれないことを忘れないようにしたい…その人の向き不向きをみて楽しいものを食べていけますように…

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

終始「い、いったいなんだこの話…?」と思いながらみてたけどよくわからない面白さがあった。
どんなことでも実名発信できる人間は強いわ…。アナケンドリックさん素敵。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

序盤はふーん…ってみてたけど親交深まってきたあたりからグッときておもしろかったな…役者さん本当に演奏してるの…?すごいね…?

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

ビビりだから最初の洞窟がリアルで怖くなっちゃった
ジャスミンのソロ曲がかっこよくて好き。消えてく演出はよくわかんないけど…
元が名作だからこう…感想がストーリーに触れられない

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

映画館で3人くらいは同じとこで笑ってた気がするから映画館でみてくれ

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.0

最近目標とか尊敬とかするものがなくて悩んだままこれを観たんだけど、たったひとつ、この人だけは信頼して、この人だけは喜ばせたい、喜んでくれるはずだと思える人がいるってそれだけで幸福だなあって思った。主人>>続きを読む

ボリショイ・バレエ 2人のスワン(2017年製作の映画)

3.5

どの人生、生き方を選んでも満足とか正解とかなくて、救いようのなさを感じてしまった…。でもその瞬間瞬間に嬉しさと楽しさを感じられたらいいんだろうな。喜んでほしい人が明確だと人生は素敵になる。
取り戻せな
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

2.5

コロコロ偉大な人達が出てくるのは面白かったけどでてくる女たちがあまりにも無理すぎてモヤった…ゼルダはいいけど個人的にはあわないストーリー

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.9

途中主人公にイラついてしんどかったけどストーリーの纏まりが良くてスッキリ見れた