ykiさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

2.5

世界観がかっこいいけど話はいまいち。
ダフトパンクの音楽なかったらどうなんだろうなこの映画、と正直感じました。

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.5

小学生の頃授業で先生に見せられた。
とてもお気に入りでビデオにダビングしてもらって、何度も何度も見た覚えが。
とてもほっこり幸せな気持ちになるお話。
「特に竹やぶがいい」この言葉が何故か染み付いてます
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.5

衝撃のラスト。
数年前にTSUTAYAで打ち出されていて、見たのがきっかけでした。
歴史的な問題を、純粋な子供の目線で描いた作品。
この手の映画はよくあるけれど、こんなにひどい(言葉が出ない)ラストっ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

ハリーポッターを見ていない人もこれは楽しめるのでは…?
私はハリーポッター好きなので適度な期待を胸に抱いていたのですが、これは別物としても楽しめる。想像以上で大満足!
ぜひ3Dで見てほしい。すごい迫力
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

先に原作を読んでからの鑑賞。
小説とは違った展開(?)で、違った捉え方となったけど、良くいうと二度楽しめた。やはり泣ける。
一日一日を大切に生きていこうと思った。
佐藤健の哀愁漂う演技がとても好きです
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

5.0

七つの大罪を元にした猟奇的殺人。
なんとも不気味なんだけど、目が離せない。
ラストが読めてしまったり、後味悪い感はあるけれど、着地としては◎!フィンチャーさすが。
ネットの考察見ながら観賞しなおすと色
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

おもしろいけど難しい。
もうちょっとゆっくり話が流れてくれると嬉しいなぁと思ったり。
もう一度見てみたい。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.0

スクールカースト。何を見て何を感じたら楽しめたのだろうか…
結論を求める私としては、あれ?終わったの?という感想。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.0

映画の予告で見た時からとても気になっていたので鑑賞。
これはほんとに予告に期待度を上げられすぎていたなぁと感じました。
とても不気味な作品。
後味が悪いというか、なんとも嫌な気持ちに。
香川照之のサイ
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

初めて観たのはまだVHSの頃。
金曜ロードショーでやっていたものを録画して、いざ観ようとしたら途中までしか録れていなかった。最後に映っていた主人公の悲しげな表情が忘れられなかったなー。

何十年ぶり?
>>続きを読む