ykiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とある日、カラオケ屋のモニターで流れていた「おすすめ映画」の1つがこちら。
ついに観てみました!

笑っちゃいけないんだけどなんだか笑っちゃう、アンジャッシュ的な映画。

勘違いと偶然が重なって、なん
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

何の予備知識もなしに見ました。
んー、とりあえず終始不気味。それに尽きる。
私は苦手だったかもしれません。

考察サイト見るとおもしろいと何かで見てみたのですが、なるほどねーというところが沢山。
その
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

続編になってもサイコー!

いつも続編になってしまったものを見ては「やめときゃ良かったのに…」なんて思っているんですが、これは本当に期待を裏切らない。
むしろ越えてきた。
SF要素、そしてなんならちょ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャケ写から溢れ出る隠しきれないB級映画感…。
amazon primeでスルーし続けていたのですが、友人のおすすめで見てみました。

怖いし笑えるしタイムリープはするし、なんなのこれ?
新感覚でした
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題ミスってますね。
もっと魔法がパッと出たり、色んなものを作るのものだと思っていたので、思っていたものとは違かった。(ワクワクを返して~)

前半ウトウト。寝落ちするところだった。
ちょっともったい
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.8

小中学生の頃に夢中になって見ていた名探偵コナン。
地上波で初めて映画での観賞。

感想はというと、コナンはいつからアクション映画に!?です。すごかった。笑

赤井さんとか安室さんとか初見だし、小五郎の
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

地上波でやっていたので、何の気なしに見てみました。
おもしろかったー。笑った笑った。

原作は見たことがないけれど、帝一ってこのまんまなんだろうなーと思ってしまう不思議。

弾が見た目もさることながら
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

思い描いていたラブストーリーとは全っっっ然違うものだった。

なんだかんだハッピーエンドになるんでしょなんて思っていたけど、これは違う。
嗚咽が止まらないし、案の定翌日は目がパンパン。

こういう人生
>>続きを読む

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

3.5

急にケイゾクを見たくなる時がたまーにあります。今日はその日。
映画は見たことが無かったので、初見です。

物語どうこうの前に、まず中谷美紀と渡部篤郎の美しさたるや…惚れ惚れします。
鈴木紗理奈もこの役
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中ずーっとトム・ハンクスの一人芝居状態。でも全然いやじゃない。
どんどん変わっていく主人公から、目が離せなかった。

はー、切なかった。時は戻らないし、戻さないけれど、どうか深く息をして人生をまっと
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに泣きました。ポロポロ自然に涙が流れてきた。
こういう家族愛というか、家族の絆みたいな映画だいすき。

後から気になって調べてみたのだけど、メキシコには本当に「死者の日」ってあるんですね。
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まず最初に章ごとに話がわかれていることにびっくり。新鮮でした。
1章、2章は正直退屈。話が長過ぎて。
3章からは、やっと始まった…!という感じ。
その後からはおもしろいです。

これを見て何故か「地獄
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ついに入会したamazon primeにて、何を見ようかなあと1時間ほど物色したのち、選んだのはこちら。

描かれる日々の中には、「変わるもの」も「変わらないもの」もある。
それは嬉しいこともあるけれ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

知り合いからは「「万引き家族」みたいなもんだから、絶対寝るよ」と言われ、見たいな~でもなぁ…と躊躇していたこの作品。
やっと見に行ってきました。

いつも行く馴染みの映画館は、土日でもだいたい空いてい
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不良が集まる謎の部屋、他校とのやり合い、そして音楽。

全てどこか懐かしいような、そんな気持ちにさせられました。

一瞬寝たけど、だいたい全部おもしろい。声に出して笑ってしまった。
すっかり森田のファ
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

2.8

ダ・ヴィンチコードが面白かったので、期待して見ましたが、こちらはそんなに…。
あくまで個人的な意見ですが。

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

暇潰し程度に見ていたんだけど、まさかの泣いてしまった。
自分の泣きスイッチがどこで入ったか謎ですが。。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

どんなもんなんだろうと恐る恐るみましたが、大爆笑。おもしろかったー。

タイトルから埼玉にフォーカスした話だと思っていたけど、主に関東圏はだいたいディスられていましたね。笑

gackt好きの母と見ま
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.5

久々の良作。
沢山笑わせてもらったし、思いがけず泣いたし、最後にはほっこりとした気持ちになりました。
これが実話だと知り、いい親子だなぁとまたしみじみしています。

ちょっと不器用だけど、それもまたい
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

パッケージにある「笑撃」に納得。
お金払って見るまでではないものの、楽しませてもらいました。(テレビでやっていた)
大爆笑ではなく、ふふふって笑うくらいのテンション。

阿部寛=加賀のイメージがとって
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もっと硬ーいのを想像していましたが、気軽に見れる映画でした。おもしろかった。

構成も一人一人のエピソード?物語?のようなパートがあり、新鮮!
全然内容は違うけれど、ふとwonderを彷彿させました。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

結構前に見ていましたが、なんて書こうか悩んでいました。

色んな家族のカタチがあるんだなぁ…。
「またね」っていい言葉だなぁ、とその2つが感想です。

自分がこの兄弟の立場になったらどう思うんだろ。
>>続きを読む

ヴィニルと烏(2017年製作の映画)

2.0

あらすじを読んで行ったので、なるほどねとなりましたが、読んでいかなかったら全くハテナ状態だったかもしれません。

それでもまだハテナが多い。
32分かぁ…もうちょっと欲しかったな。
色々と自分の中で追
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

2.6

難解。
私の苦手な観客に委ねる系でした。

エンドロールを観て調べてみたけれど、この作品の参考にされた事件が2つあるみたい。
その内容と類似する点がたくさんあると、どなたかが書いた考察には書いてあった
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

深くて重い作品でした。

現実と妄想をいったりきたり、両親からの虐待、それによって起こってしまった病、冴えないジョーク、他人からの目…
見てるこちらも苦しくなります。
そして、同情してしまいそうにもな
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

あんまり期待してなかったけれど、おもしろかった。
作り物の世界なんだけど、まるでそこにあるかのような立体感。すごいです。

最後の宇多田の曲がずるい。

万引き家族(2018年製作の映画)

-

世間で騒がれているのも知っていて、楽しみに見ていたんです。…でも気付いたら寝てました。

是枝監督の作る映像はとても好きなんですが、やっぱりちょっと合わないのかもしれません。(背景に音楽流れていたら違
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

久々に最高の映画に出会った~。

疲れた心になんとも染みる良作でした。
途中泣くかと思ったほど。

ジュールズとベンは、インターンを越えて最高の友人になりましたね。
そして、ベンはジュールズの最高の理
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.5

ゆったりほっこりした気持ちになりました。

原作が大好きなため、どんなものになるんだろうとやや厳しめに見ていましたが、これはこれで良かったです。

原作にある諸々エピソードがはしょられてしまっていたの
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.5

ちょっとなめてました。
おもしろかったー。

昔のことって教科書レベルのことしか分からないけれど、こんなこともあったのか!こんな心境だったのかな?と、フムフムしてしまうところもありつつ、コミカルなシー
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローものかぁ…でもノーランだしなぁ…と躊躇しながらなかなか見れていなかった今作。
地上波でやるとの情報を聞きつけ、楽しみにしていました。

ヒーローと言いながら、DVDのパッケージからも感じられる
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎました。
「君の名は。」は越えられない、そして「君の名は。」がすごいということに気付いた今作でした。

結局何が言いたかったのか分からなかった。
世界の形を変えたのは僕たちなんだよ=世界を変
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.0

普通におもしろい。

ふんふんこんなもんか~って見ていたはずが、途中からはのめり込んで見てた!
え!なんで?どして?…してやられた~という感じです。満足。

----追記
三浦春馬さんだいすきな俳優で
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

食・生・性、この3つがテーマなのかな?
私には難易度が高すぎて…この点数で。

個人的に、食と性を結びつけてるあたりが苦手でした。

ご飯は美味しそう。美味しいご飯食べたくなる。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

最高、この一言につきる。

フレディのことやQueenのこと、知っていたけれど、更に知れた。
こんな背景や苦悩、過去があったなんて。

歌詞だけじゃ分からなかったことも、この映画を観てなるほどなーと思
>>続きを読む