ykiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.5

原作が親子で大好きです。
映画館では見れず、レンタルを心待ちにしていました。(レンタル開始日に借りた!)
良かったんだけど、原作が良すぎて……な印象でした。良かったんだけどね。
映画はうーんと思った方
>>続きを読む

眠りの森~新参者・加賀恭一郎~(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

今作は今までの加賀シリーズとは、毛色が違うように感じました。
色んなことが重なって、重なって、重なりまくって、無理があるというか。
急に人も死んでしまうし。
原作では自然な流れで繋がっているのかもしれ
>>続きを読む

赤い指(2010年製作の映画)

3.2

以前から原作のファンです。
毎回加賀シリーズは家族がテーマになっているように感じるのですが、今作は特に重く感じました。苦しくなります。
『赤い指』については、小説で読んだ時の謎が解けた感覚はないものの
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと思っていた展開とは違うストーリーだった。良くも悪くも普通。
捜査パートの中だるみ感が辛かった。
あと、心葉は必要だったのだろうか。
彼女が語った言葉は嘘か誠か、その辺りの真実は分からないままな
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.0

"一人で歩く"。同じタイミングで歩く練習をしていた二人が出会う。
私の友人(新海作品好き)が、以前『君の名は。は、新海作品で唯一ハッピーエンドなんだよ。』と言っていたことがあったが、個人的には今作もハ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.0

罪を背負って生きていくというのは、ただただ寂しく虚しい。
だけども、彼を支えて愛してくれる人は身近なところにいる。
主人公が少しずつでも前に進めたら良いな。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

感動すると周りで話題になっていた作品。
見に行こうか悩んでいましたが、DVDで鑑賞。
見るまで気付かなかったけど相手は日本兵だったのですね。
「ハクソー・リッジ」は、沖縄・浦添市の「前田高地」のことで
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

…おもしろい!
初めにのべると原作のファンです。
再現できるのかな~なんて思ってましたが、ここが限界ってところまで再現できたのでは?
観客を騙すための言葉やシーンの変更も許せます。
むしろ原作を見てい
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

殺人がいかにもシンプル。
しかしいくつもある伏線が複雑&解釈するには時間がかかる。
そして、それには話の展開が早すぎる&ほぼ映像などなく言葉のみなので頭フル回転。
結論、もう少し時間ください…。
途中
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.0

原作未読。ドラマは2話くらいまで鑑賞済。
映画、なんかもっと深いとこまで知りたかったなぁって感想。
あの人・あの街・あのノート…色んなことの背景が、原作には記されているんだろうな。
スパークスのラスト
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

最っ高!
湯を沸かすほどの熱い愛、本当にほっかほかでした。
涙涙で目がパンパンです。
素敵な人の周りには、沢山の人が集まるよね。
宮沢りえと杉咲花、好きだなー。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

4.0

『3 月はライオンのように荒々しい気候で始まり、子羊のように穏やかな気候で終わる。』

…まさにこれ!
それぞれの人間臭さがたっぷりでした。
葛藤・苦悩、それを乗り越えた桐山もまた一つ大きくなるのでし
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンビリーバボーで見てから、映画を楽しみにしていた一作。
これがほんとに実話だなんて。
とても過酷で、でもとても奇跡のような話です。涙出る。
-5点なのは、弟が来てからの描写が少なくて、いきなり20年
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.5

原作未読。
この人はこうなのかな?どうなのかな?とか考えながらみないとだから、ただ観たい場合は原作を読んでからの方が入ってきやすいのかもなぁ。
自然な音とか人の呟きとか、そういうものが響くくらい静かな
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

母の薦めで鑑賞。
冒頭、あんなにグロテスクなシーンは必要だったのかなぁ。
それ以降グロさはほとんどないし、最後は "愛" を説く(?)ような流れだったけれど……
長谷川博己も松田龍平も長澤まさみも、良
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

最低でも2回は見よう。
正直1回見たあとは "なにこれ?" だったけど、2回見たらじーんときた。
タイトルの意味に気付いた時に、尚更じーんとしてくる。

一言であらわすなら "妻を無くしたことをきっか
>>続きを読む

デート&ナイト(2010年製作の映画)

3.0

■記録

くだらない。笑える。
スティーヴカレル、もってるなぁ。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

■記録

とことん笑える。スティーヴカレル最高です。

藁の楯(2013年製作の映画)

2.0

地上波で観賞しましたが、途中から以前見ていたことに気付いた。
どうやら全然印象に残ってなかったようです。
大沢たかおと藤原竜也の演技に2の評価。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

こりゃあすごい。後引くすごさ。
どんでん返し何回あるんですか!?と、突っ込みを入れたくなった。
途中から色々気付いてしまったけど、もうそれはご愛敬だね。
前情報なく見たけど、どうやら元は韓国のものだそ
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作は原作。映画は映画。
映画としての見え方?構成?を意識するとこうなるのかしら。
これはこれで良かったけど、色々と変わっていたところもあって、原作の世界観が好きな私としてはちょっと寂しくなったり。
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.5

これぞティム・バートン!と言わんばかりのダークファンタジー(?)
好きだったんだけどなぁ、途中からあれ?これコメディだったっけ?と思ってしまうシーンが続いて、そこから冷めてしまった。
ひとまず、ジェイ
>>続きを読む