ゆきたろさんの映画レビュー・感想・評価

ゆきたろ

ゆきたろ

映画(255)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.8

ゴジラシリーズの第22作品目で平成ゴジラの集大成と言われている作品。
当時は「ゴジラ死す。」というキャッチフレーズで映画広告されたそう。
この作品を見る前に1954年製作の初代ゴジラを復習しておくのが
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.7

SF調が強めの作品。
UFOが登場し200年後の未来人がやってくるというトンデモ設定さえ受け入れられたら、あとはゴジラワールドを堪能するだけ!
人間パートも多めで未来人やアンドロイドの設定を演じる外国
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.6

プライムビデオでゴジラ作品が一挙に公開された…!なんと70年前の初代ゴジラまで😭
これは見なきゃ損です!!
もちろん白黒で昔の映画だけどゴジラの迫力と恐ろしさは健在。
芹沢博士と山根博士の名前はその後
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラVS人間として文句ない作品。

時代は終戦直後でようやく復興しだした東京をゴジラが平気で蹂躙していく姿は圧巻。銀座のシーンは圧倒的絶望感に打ちひしがれるのには十分な迫力。
ゴジラお決まりの必殺技
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

悲しすぎる設定が最後まで受け入れられなかった、というか赤ちゃん時代(お爺ちゃん版)が怖かった。けど若かりし頃のブラピがイケメンすぎた。
人の時間は永遠じゃないし、大切にすべき人を大切にしようと思えた。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.4

トムホランド目的。ストーリーはわりと単調。謎解き部分が意外と淡々としててもっと捻って欲しかったけどアクションは見応えある

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.6

ストーリーと世界観が良くて見終わった後もスッキリ。強くて優秀な女が出てくるのでこの映画好きです(単純)
異常気象で大都市が飲まれるシーンは圧巻。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.9

エジプトの世界観が美しい
前作のオリエント急行殺人事件に比べて今回のストーリー展開は割と単調
全ての登場人物のキャラが立ってたし、一人一人の背景にフォーカスされてて良かった

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

海の民よかった
映像が綺麗すぎる
映画館で見たかった…
ただ終わり方が釈然としない

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

絶対映画館で見て!
グウェンの世界の作画が絵本みたいで可愛かったし、キャラによってコミック感出ててほんまに良かった!
盛りだくさんすぎて脳みそ追いつきません。
字幕を追う暇ないぐらい映像がド派手なので
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

アニメやからって舐めたらあかん
アクション、映像、音楽、キャラ、ストーリー全てがいい

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.2

おじいさんきもいけど強盗入るのが悪い
登場人物ほぼみんな犯罪者

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

シリーズ最終作のPart1
映画としてはパッとしない1本。
ハリー、ロン、ハーマイオニーの仲間割れ、身近な人やマグル生まれのたくさんの人が次々亡くなる苦しいストーリー。
少しずつ謎が解き明かされるけど
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

いよいよストーリーの核心に迫る作品。
ヴォルデモートが復活した世界で序盤から終盤まで映像の彩度が低く、暗く重たい雰囲気。
ホグワーツの生徒らしく薬草学のシーンがたくさんあって唯一ワクワクした。
スラグ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

不死鳥の騎士団も原作は上下巻ある超大作。ハリーの細かな心情や状況が映画では端折られてるのが残念。
ハリポタ内で嫌いな女性トップ3のベラトリックス、アンブリッジ、リータスキーターが登場して全員ハマり役で
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7

Netflixの吹替がおかしい。
重要であるはずの音が吹替だと消えてる。
途中から字幕で見てたけど字幕もなんだかしっくりこない。なぜこの作品だけ不自然なのか

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.4

炎のゴブレットは原作シリーズの第4番目の上下巻ある超大作で、本の中では1番好きな作品。
映画のたった数時間にまとめ上げようとするなんて到底無理な話。
かなり略され端折られ…物語としては物足りない。原作
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ好き!
ナマケモノのシーン爆笑した
ジュディとニックのコンビ最高にかわいい

マザー/アンドロイド(2021年製作の映画)

1.0

クロエちゃん可愛いから見ていられた
救いようのないストーリーで設定は良かったのに全てが中途半端
見終わったら暗い気持ちに

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

秘密の部屋はスリザリンの継承者が誰なのか、連日マグル生まれを襲っている怪物はなんなのかをハリーたちが少しずつ暴いていくドキドキ感がいい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.6

Netflixで念願のハリポタシリーズ配信
賢者の石がいちばん好き!!!
役者たちも幼くて可愛い。
初めての魔法界のドキドキ感が最高

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

序盤でもう涙…中盤でも涙
映像が綺麗で迫力もあるけどストーリーが全体的に悲しかった

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.1

レッサーパンダがもっふもふで可愛いすぎる!日常系のドタバタ映画かと思いきやメッセージ性のある感動的な終わり方…
途中の変身シーンの連続はカッコよすぎて爆笑した最高

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.6

夢が現実になればいいなーと妄想したり現実が夢やったらよかったのにって誰もが一度は思ったことを叶えてくれてる!

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

中盤と終盤でボロ泣きして涙とまらん🥲🥲犬好きの人はぜひ見てほしい

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.2

Netflixオリジナル作品。
文句なしのアクションに全振りの映画。
その代わりストーリーがペラッペラ。
カメラワークが凄すぎる。スタントマン経験のある監督ならではの迫力!

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

さすがアガサクリスティー作品!

ポワロの名推理が凄すぎてたくさんの人たちの想いが絡み合って今回の殺人事件に繋がってる…
終わり方は賛否両論やけど私はわりとしっくりきて納得しました