ユキマルさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

ユキマル

ユキマル

映画(1341)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

なんじゃこりゃって困惑するシンジ君と同じ感想だよ。しかしシンジ君だけが責められるのは違うと思うんですけどね。イケメンアスカとお仕事やってまーすなマリが可愛い。

のぼうの城(2012年製作の映画)

-

原作ののぼう様が好きで好きで好きなのに原作と全然違うのに許せてしまうのは何故なのか。というか萬斎さんにしか実写のぼう様は出来ないぐらい良いのぼう様だった。原作とこんなに違うのに。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

コレジャナイ部分も多々あるけどだいたいイメージを大事にしているしアクションも楽しくて好きです、ただふんわり牙突は無い。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

5.0

ライミ版に比べるとヤンチャ度感が増してて原作よりな感じ。スパイディのヴィランはだいたい身近な人で辛い・・

特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE(2013年製作の映画)

-

鎧君とヨーコちゃんと樹液という俺得な組み合わせ大変ありがとうございます

話もまとまってて楽しかった

獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ(2013年製作の映画)

-

ゴバスはどうせ不遇だろうなと思ってたけど、やって欲しかった絡みはだいたいやってくれたから嬉しかったな〜

バディものとしてもよかった

ただ恐竜戦隊featuringゴバスってかんじ

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

-

旧ドラが保護者目線のドラえもんなら新ドラは友達目線のドラえもんなイメージがあるけどそんな新ドラのイメージを大いに発揮したなぁと思います

ポポンちゃんが可愛すぎていきつら

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

-

安田さんのための映画

でも安田さん老けたなあ……からだが…

清須会議(2013年製作の映画)

-

ぬるさがダメな人いそうだけどぬるくて良かったです。

どっかんどっかん笑うよりは地味にクスクスニヤニヤする感じでした

三十郎様が好き

モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE 亜空の深淵(2014年製作の映画)

-

佐藤監督の地に足ついた宇宙ものな所とじわじわ高揚させてくる作りがとても好き。かわいい女の子たちが頑張ったり大人を出し抜いたりするのにやっぱり大人は大人だぞっていう硬派さが一貫してるのも良い。

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014年製作の映画)

-

ライブシーンはもっとTVシリーズの時並みにがんばって欲しかった!それまではとても丁寧。最初の予告が映画化するのはいつかなー?

もうちょっとジュピターの作画がんばってあげて欲しい

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

-

伯爵がとにかく楽しそうなのが素敵。あとフランケンシュタインの怪人の胸がピコピコ光ってるのがとてもとても可愛い

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

-

もちっと頑張って!と思いつつ監督のレザーでバイクでドクロで12歳に戻ったウヒョホ気分が伝わってきて許せちゃう。悪魔のヤンチャな息子が勝手に自爆してしまった話、ていうか火属性に弱そうな手下を連れてきても>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

難しくて半分も理解している気がしないけどhal9000ちゃんのジワジワした狂気がとても とても

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

サブカル勢が好きそうなサイコパス。やたら映像の白さが頭に残ってる。

シャイニング(1980年製作の映画)

-

ホラー部分よりもだんだん狂っていく人間の狂気が怖い

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

-

名言をネタにされてるイメージが先行するけどちゃんと観るとだいぶ心が疲れる戦争映画

A.I.(2001年製作の映画)

-

最後のシーンはいらんのかもしれないけどAIにも救いが欲しい身としては有り難いなあ・・・いろんなメカがいて無機質好きにはたまらん

落下の王国(2006年製作の映画)

-

女の子とくたびれた青年の心の交流は良いものだ・・・あと音楽と映像美。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

-

ガンビットさんがおしゃれで格好いい。そして都合よく運転手になってくれる、良い奴!

リアル・スティール(2011年製作の映画)

-

不器用な父子の話だしロボットだしロボットと男の子の話だしそりゃもうサイコー

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

シリアス三部作って銘打たれてるけどチベットでニンジャ修行するからそうは思えなかったんだよ!

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

-

こんな優しい嘘ならついて良い。個人的に彼女が途中で去ってくかと思ったけどめちゃいい子だった。

青い棘(2004年製作の映画)

-

実際の事件が元だそうな。青々しい。痛々しい。

ラヴェンダーの咲く庭で(2004年製作の映画)

-

静かに暮らしていた老姉妹に嵐が舞い込んでくる。もうおばあちゃんなのに少女の心を持っているのがとても可愛い。わたしも海辺で余生を過ごしたい・・・。バイオリンのための管弦楽ですがオーボエの部分が好きすぎる>>続きを読む

戦場のアリア(2005年製作の映画)

-

実話に基づいた話のよう。戦争しててもお互い同じ人間なんだよね。

8mm(1999年製作の映画)

-

あまり印象に残らなかった。もっかい観たらわかるかな?

X-メン(2000年製作の映画)

-

ローグが可愛い。女の子とおっさんのコンビが好きなのでもっと絡んでほしかったなあ。