ゆきよさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

5.0

制作費がジリ貧でも/出演者を誰も知らなくても/大迫力のCGなんて使ってなくても良い映画というのは作れるのだぞと殴られた気分になった。

にしても最新の映画を見慣れているとやはりちゃちに見えるので心構え
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

上の句が良すぎて下の句は具体的なこと何も覚えてないな…あっしのぶちゃんがとても可愛かった、松岡茉優さんね、ちょっと高校生にしては大人っぽすぎたけど綺麗な女優さんねー。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

5.0

洒落たジョークを言うスーツおじさんたち、萌えの骨頂。
この映画が好きだったらキングスマンもザ・コンサルタントもぜひ観ようね。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

グロいよ〜と途中からは薄目で観てた。良いゾンビ邦画だったと思います、長澤まさみ美しいよ。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

狼からの「言いたいことがある」に、ユキが「なぁに?なんでも言って」みたいな返しをするシーンがウワ良い女だな!と印象に残ってる。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

タイムスリップもの苦手だけど、これはぼーっと見ててもOKなくらい割と簡単だし万人ウケするのではなかろうか。淡々と描かれる青春のなんと暴力的なことよ……。

あの土手の夕焼けのシーン、ちあきぃ!ちあきぃ
>>続きを読む

DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧(2015年製作の映画)

4.0

電グル全然知らなくても楽しめるドキュメント。電グルのふたりに人格破綻してるイメージを抱いてしまったのだが合っているだろうか。なんかめちゃくちゃ身体がノる場面があったけどどこだっけな。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

第二形態がとにかく可愛い、こちらからは以上です。

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

5.0

舞城ファンだから贔屓目になってしまってるとは思うけど舞城の言葉がめっちゃ良い味出してませんか??どうですか???

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

子どもに「戦争ってなぁに?」と聞かれたら一番に見せたいのはこの映画。

戦争映画は総じて押し付けがましくて苦手だったんだけどこれはいける大丈夫、というか一番そうしてほしい形で表現してくれたと思う、戦争
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

vol.2を観に行く前にいそいそと自宅で観て気を抜いてたからかもしれないけどちょっと眠かった。アライグマが可愛い。グルートは最初キモいけどどんどん可愛く見えてくるスルメキャラ。ヨンドゥがうざい。ピータ>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

常に湿っぽい空気なので疲れる。大学での推理お披露目シーンは笑って良い場面だったのだろうか。サイコパスの恐ろしさは身の回りに普通の顔して存在してるところなんだよなぁ。北九州監禁事件をモチーフにしてる気が>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.5

ラストはよくわからないけどそれは原作漫画の方も同じだったので気にしなくて良い。とにかく菅田将暉の神々しさのために観る価値がある。原作漫画の"こーちゃん"の神々しさをここまで再現できるのは菅田将暉ならで>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これが実情ならあまりにもひどくて笑うしかないな、っつって笑いながら観てたけど終わったあとすごく落ち込む、ナイスヤクザ映画。綾野剛のファッション、恫喝、シャブ演技、どれを取ってもすごい。YOUNG DA>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

5.0

邦画は最高!!!と唸った。本ばっかり読んでた学生時代を過ごしてきたので机くんへの感情移入がすごい、机くんと一緒に笑って一緒に涙した。机くんは私、私は机くん。上白石萌音ちゃんの笑顔も最適のキャスティング>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

5.0

倒錯へのスピード感がやばい。グロいの大丈夫ならぜひ観ましょう、あと伊藤英明のお尻が素晴らしい。続編を心待ちにしてるのだけどどうなったのかしら。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

チームメンバー全員好き!アライグマ可愛い、でっかい人うざいうるさい・だが許す、緑の女の人(なんだこの頭の悪い表現?)の造形が美しくて肌の色なんて人間としての魅力と関係ないよなと思える、クリス・プラット>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

行って帰ってくるだけの物語だけどファンキーで楽しかった。ウォーボーイズとか火を噴くギター?とか、バカじゃん!ってゲラゲラしながら観てた。悪者側の人たちの装飾がいちいちバカよね。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.0

ポエム朗読がとても良い。胸を打つ名言というのはそれだけでぽーっとなってしまう。ラグビーもといスポーツ全般まったく興味ないので申し訳なかった。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

5.0

こちらがかのキアヌ・リーブス様ですか!ははーっおみそれいたしました!ストーリーがそもそも最高、観てる間中ずっと楽しかった、続編楽しみ。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

出てくる女優全員可愛くてムカつ……羨ましい。押し付けがましいお涙頂戴をせず心模様が淡々と描かれてる。いわゆる「複雑な家庭」、こんな物語もあるだろうなぁとぼんやり。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

小学生のとき森田剛を推してたのでヤッター剛くんじゃん!というノリで観に行ってひっくり返ってしまった、良い意味で裏切られた、剛くんの演技力とても頼もしい。モリタって役名は結局ギャグだったのかしら、森田が>>続きを読む

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

5.0

ほのぼのトーンで進んでいくのに現実はめっちゃ辛いからギギギ……ギギギ……ってなる。ほのぼの辛辣邦画というジャンル。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大体みんな死ぬので悲しい。アジアコンビがホモくて好きだった。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

初めてのスパイダーマンがこれだった。なるほどこれがスパイダーマンですか、ふむふむ、って観てた。エマストーンかわいいかわいいかよ〜とずっと思ってた。電気男が青でスパイダーマンが赤で対比なの分かりやすく良>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

スーツおじさん萌え。ちょうどザ・コンサルタントと同じ時期で、スーツおじさん大豊作という感じ。カノンの流れる例のシーンで爆笑。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

5.0

爽快痛快で面白かった!キャンピングカー欲しくなる!あの女の子の笑顔が眩しいのよなぁ……。ふたりの心が言葉少なに少しずつ近づいていく感じが……あのランチのシーンがねぇ……くぅ……。ラスト、下手に焦らすこ>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.0

もう二度と観たくないタイプの暗い映画。キツい。観終わった後にどんよりする。物語のスピードが上がり錯綜する後半の緊張とか、悪い予感しかしないよ〜っていうドキドキがなかなか。暗い映画が好きなら見るといい。>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

日本語吹き替え版を観てスキマスイッチのボーカルが映画を通してもどうしてもスキマスイッチのボーカルで笑った。なんたる特徴的な歌声よ。ヒップホップ好きとしてはニガリと……あともうひとり若手ラッパーが出てる>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

ミュージカル映画が好きなのでそれなりに楽しめたけどレリゴーのところは前もって知ってたからああこれが噂の……と冷めながら観てた。話題になった「この映画はジェンダー論を語ってるんだ」という説、それなりに信>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

1.5

冒頭5分の「理系のやつはいいよな!就職さっさとできるもんな!」というようなセリフで理系の私は蚊帳の外にされた。もうその後ずっと他人事よ!そうね、そういうこともあるだろうね、うんうん、大変だね……はぁ大>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

2.0

「2001年宇宙の旅」を見ろ見ろと言われつつ見ずに生きてきたし、この頃まだスターウォーズすら見てなかったのではなかろうかと思われるので宇宙映画初めてだった。BGMがいちいち壮大だったイメージ。ちょっと>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

オープニングが花丸120点、序盤のパーティ行く前のおめかしミュージカルシーンが100点、中盤のプラネタリウムのシーンが寒くて-200点、エマストーンの可愛さが100点、エマストーンの最後のオーディショ>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

5.0

漫画原作ゥ〜?しかも古屋兎丸原作ゥ〜?ライチ光倶楽部みたいにエログロなんすかァ〜?と懐疑的だったけど予告が100点満点だったので観た。菅田将暉サイコー!拍手キモくてサイコー!ホモ要素もあり!伏線回収も>>続きを読む