やまださんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

やまだ

やまだ

映画(402)
ドラマ(7)
アニメ(0)

黄金の王様(1935年製作の映画)

3.6

いい教え。
細かいところは置いといて、お金が全てじゃないね。

春の女神(1934年製作の映画)

3.5

この時代のアニメ大好き
普通な女神様かわいそう

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

子供時代は二度と来ない だがバカは一生続くってとこ好きすぎる。こんな経験自分にはないから彼らの友情に嫉妬した。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

モノクロで始まり、外へ出て世界が広がると色がつく演出が好き。見終わった時はベラと一緒に成長した気がすると共に、今の自分はまだまだ子どもなんだと痛感した。自分の文章力ではうまく表せない作品。とにかくすご>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

ユーモア溢れる作品。古臭い感じがいいですなあ。大人の純粋な愛を感じる。登場人物ずっと無表情で元気ない。その分、最後の一瞬が最高の瞬間だったなあ。

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.3

ラストのための95分間。最後に全部つまってるなあ。2日間は余韻に浸れるそんな映画。

最悪な子どもたち(2022年製作の映画)

3.7

映画の中の映画
映画撮影での演技と日常での演技が繰り返されどこが境目か分からなくなる。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

暗闇の演出すごっ!このおかげで緊張感が増す。主人公がキレイすぎるため、ダメ!ヤメテ!って気づいたら没入してる。

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.9

息子たちは自由を奪われながらも家族の愛を感じた。ホントにいい子に育ったなあ。そんな親どうかと思いつつも、リヴァーフェニックスがかっこよすぎてそんなの忘れてた。ラストは悲しく、嬉しい2つの感情を味わえる>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

ただ同じ日々の繰り返しから感じる幸せ。
平山のような1つ1つの行動から優しさを感じるそんな男になりたい。セリフはほとんど無いのに、見応えがある。

Saltburn(2023年製作の映画)

4.6

なんの情報もなく鑑賞し、陰キャ主人公が大学デビューする話かと思いきや規模が違いすぎた。主人公の心情が読めないのが引き付けられて集中して見てしまった。おもしろいからオススメ!とは人に勧められない。キモイ>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

4.0

全てはここから始まったんだね
時代の流れを感じさせる暴力的なミッキー

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

よくこんなの思いつくなーってディズニーの発想力に脱帽。パンツは洗わず4回は履けるメモメモ

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.5

あの曲が聞けるなんて思ってなかったからびっくり

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

絵がディズニーぽくなくてオシャレ。雰囲気最高。